些細な行為が
とっても自分本位に見える人がいて
なんて自分勝手なんでしょって
心の中で文句言ってました。
そのうち、毎日運転するのですが
自己中な場面に遭遇することが
多くなって。
歩行者が横断しようとしてるのに
一向に止まろうとしない車とか
こっちは手前で止まってるのに(^^;
駐車スペース2台分とって
駐車してる方とか。
ひとりで、こら、ぼけー!
とは叫んでいませんが(笑)
自分さえ良ければいいんかいって
文句言ってました(^▽^;)
自分さえ良ければいいの?ってことが
多くなるにつれ
何だかもやもやとするようになって。
よくある意味づけとして
繰り返し起こることで
自分の中にも同じ事があるのを
気付かせる意味がある、みたいな
ことを聞いたことがあります。
でも!わたしは迷惑行為はしてないし
自分勝手なことも
してないつもりだったんですけど・・・
気付かせてくれることが
目に入ってくるんですね。
ありましたよ、わたしの中の
自己中なところがたくさん。
尽くすということも
自己犠牲の考え方も
お金はいりませんということも
美しいようにみえるけど
傲慢な側面もあり自己中心的。
人に迷惑をかけないようにって
してきたことも
ある意味自己満足だったりする。
美しい行為にするには
まだまだほど遠いな~
もうひとつ、こんなことも
やっていました(;^_^A
知らず知らずやっていたことも
自分さえ良ければって考えだと知り
ちょっと恥ずかしくなりました。
今日から商品は手前から取ります
:*:・( ̄∀ ̄)・:*:
PC・スマホから