食べ物が大事ってことはよくわかってます。
分かってるんですけどね(・・;)
先日、毎日コンビニのご飯ですっていう女性に会いました。
一人暮らしで毎晩帰りも遅く、
土日も仕事でつぶれることがありますって。
コンビニしか開いてないですって(ノ_-。)
それでもなりたかった仕事に就けて
張り切って頑張る様子に、
自炊とか食生活を変えてとか言いにくくて。
たぶん帰ってバタンキュー
ご飯を味わいながら食べたり、
ゆっくり湯舟につかる時間、ないんだろうな。
自覚はあっても、寝ることや他のことで精一杯で
自分の体は後回しになるのも仕方ないのかな。
今の状態が長く続かないようにって祈るばかり
あ~、お腹を揉んであげたい!
*:..。o○☆゚・:,。*:..。o○☆
そんな彼女を見て思い出したことがある。
以前うちでご飯を食べていた娘がいました。
最初は名前すら知らなくて
まあこれも何かの縁だったのかσ(^_^;)
この娘、何食べてるんだろって感じで
良かったらどうぞって晩ご飯を出すように。
いつも「美味しかったです!」って
きれいに食べてくれるんです。
特に魚の食べ方が超きれい
それを見てお節介続けようって思ったくらい(^^ゞ
普通の家庭料理で味も安定しないけど、
そういうのも含めて味わってくれるのが
すごく嬉しかったな(*^o^*)
「ごちそうさま」って言った後の
はにかんだ笑顔が何よりのお礼でした
どこで何をしてるのかわからないけど、
時々ふっと気になります。
あったかいご飯を食べてるといいな
食生活が大事ってみんな分かってるんですよね。
旬の物をバランスよくって言うのは簡単だけど、
それが難しい人もいます。
それでも5年後、10年後も健康でいるために、
私にどんなことができるのかな。
・:,。゚・:,。★゚・:,。゚・:,。☆゚
PC・スマホから