きょうはのんびりおうちでワイン。


きょうは「シードル」


岩手はりんごもおいしいんだよ。

もりおかのりんごで作ったシードル。

やさしい香りで癒されます。


購入先は

もちろん

「吉田屋」


ありがとお~


きょうはひとりぼっち。


最近友人やら、TANと一緒の時間が多かったのでヒトリは静かすぎます。


きのうは、友人宅で夕飯。

花見かき買って、お刺身かって、アスパラ(Sちゃんちの実家が生産してるンデス)の生ハム巻きを作って晩御飯。

シャンパンのんでダラダラと。

シャンパンだけじゃ足りないって、ワインも・・・・

ちょっと早い晩酌・・・・・って言っても


まだ、17時・・・・



Sちゃんは、愛犬「もえ」がキッチンに行こうとしたのを制しようと、

「NANA!(実際は本名を呼んだんだけど)辞めなさい!」と、ワタシとイヌの名前呼び間違えるし。。。。

(どうすれば、名前間違えるんだろう。。。。)

酔っぱらい。っていうか、ダメ人間な生活。



夢のような3連休が終わり・・・・

でも、充電きっり完了


どこで充電したかと言うと・・・・

今回はぷち旅


1 遠野で桜肉をたべて、縁結びの神社にいった。

Sちゃんは良縁を願って。わたしはこれからも仲良しを願って。みんなが仲良しでいれるように。

ちなみに神社は卯酉神社。

赤い布を木に左手で結んで良縁を願います。


車のなかでSちゃんと、車の中で恋の話。


いくつになっても恋の話はたのしい!!


2 近くの畑で農作業&ガーデニング

家の近くに畑を借りました。

そこをTANと耕し、ジャガイモ、トマト、バジル、水菜、芽キャベツ、丘ひじき、葱、はつか大根、ナス、ズッキーニ、ミョウガ、などなどを植えました。いや~、体中筋肉痛

お家にはことしも、ラベンダーを植えてます。いい香り。ありがとう!こださん夫婦さま。


3  TANとヒーリングスポットに行く。

ワタシが大好きな場所のひとつが、二戸のお寺。ここは奈良時代からの古刹。

境内でからぼ~っと桜が散るのを見ていると、不思議に心がす~~~っとするんです。夏はセミの声。秋はもみじ・・・・心が無になる・・・・ステキな時間です。本当に疲れたときとか、一人でくるんだけど、今回はTANも。

まあ、こういう時間はヒトリがいいのかなあ・・・・笑




なんだか、ほんと楽しい休日。

これから、タラの芽をたくさん買ってきたので天ぷらで食べます。おいしいワインとね!

誕生日プレゼント

TANから


婚姻届をもらった。

みんなのまえで。



びっくりしたのとうれしさで泣きそうになったよ。



でも、満面の笑みで


「あれ?婚姻届って緑色の枠の用紙じゃないっつけ?」(それは離婚届)


って言ったら、華やかな祝いの場が一瞬で凍った。



とりあえず、もったいないので、額にいれて飾っています。



まあ、いいんだけど


きのうのできごと


Sちゃんと3人で夕食食べていたら・・・・


S「きょうさー、すごくいい車乗っているのにモサモサな男が運転してるんだよ!良く見たら、NANAの昔の男だったよ~」って笑いながら言っていた。

ワタシとSちゃんとで別れた男の昔話していたら、TANがぼそっと


「俺もNANAと別れたらきっと散々いわれるのだろうか・・・」



もちろんだね。でも、もう何年もワタシも会っていないのに、Sちゃんの記憶力にはびっくり。ワタシはきっときがつかないな~



自分で出来ることは自分でしましょう




でも・・・・

若い患者さまに多いわね、こーいう返事


「入院してるんだから看護師さんがやってよ」



隣の部屋では、70歳以上のお年寄りが脳梗塞の後遺症で麻痺になった手を一生懸命動かしてリハビリにしている。オムツの生活が嫌だ!って言ってトイレまで歩こうとがんばっている方。


早く、術後退院して社会復帰(趣味の~がしたい。登山とか、旅行とか)しようと、痛くてもリハビリする中高年。


「自分で出来ることは自分でします!!」 って自分の病気を受け止め、がんばる人たち。



お金を払っているんだから!!的なことを言われると、本当悲しい。



お金を払っている(患者さま)だから、やってもらっても当然!なことを言われる人が多い。

ホテルのサービスとかと思っているのだろうか・・・


疲れた。。。。。。。。緊張の連続の仕事、お金払っているのだから的なことを言ってくる方たち・・・辞めたくなる瞬間だよ。。。。


最近ストレスで、耳鳴りがするよ・・・・・・











夜にテレビを見ていたら、大阪の特集だった。

おいしそうなたこ焼き・・・・


おもいだした。


大阪には臓器コーディネーターの仕事をしているTANの初恋の人がいる。この方はとってもきれいで、気さくなステキなひとです。ワタシも何回か一緒に呑みに連れて行ってもらった。

年上のきれいなおねーさん。ってかんじで大好きだった。


そのころTANとは付き合い始めで、まだTANがその人が好きだったらしく、ちょこっとの間、隠れていろいろあったらしい・・・・あとで聞いたので。まあ、そんな昔のことを根に持つくらい嫉妬深くないつもり 笑



「そーいえば、Pさん元気なのかなあ・・・・」って何気にきいたら、TANの顔色が変わった。


「こないだ来たよ。職場に。いわないっけ?」


聞いていない 笑


「フィンランドにいくんだって~。でもさ・・・・・40歳になった彼女はおばさんだった。ショックだった」って一言。



まあ、それ以上聞くのは疲れて眠かったので辞めた。


人には言えないことがあって当然。

ただ、ウソをついたらウソは突き通さないと。良心の呵責に耐えかねて正直に言ったなんて都合が良すぎ。後で聞かされても、ワタシはきっと許さない 笑


そして初恋の思いでは、きれいなままで残したいと思った。

初恋の相手にあっても、きっと懐かしいとは思わないんだろうなあ・・・

ま、ワタシの初恋の相手は、他界しちゃったけどさ。



春が来た。

気持ちが晴れないのは部屋が汚いせいかも・・・・


と、おもい掃除をしたよ。


ゴミがたくさん。


ゴミ屋敷だったんだ。。。。うち。



今日は栗のモンブラン食べたくて岩泉にいきました。


サクラはまだこれから~って感じでしたが、気持ちよかったなあ・・・・

のんびりいろんなところに寄っていきました。


以前付き合っていた彼と別れ、部屋をでるときにどうしてもほしかった「野草・・・黒い(紫紺)のスミレ」

十和田湖にいったとき、一目ぼれして野草の割りにたかーいお値段で・・・でもほしくてほしくて、買ってもらって・・・家で大事に2年冬を越したスミレ。でも、仕事が不規則でヒトリで暮らす私にはむり!!って言われて、持って出ることが出来なかった(彼の趣味は園芸でスミレなどは種から育てたり、部屋には彼が購入してきた観葉植物がたくさんだった・・・)

いまだに、あきらめることが出来なくて探しています。

でも、今日も見つけることが出来なかった。。。



でも、ほしかった和栗のモンブランは購入できました。岩泉の酒蔵をみて、お酒かってきました。


龍泉洞で、持参した紅茶とお饅頭(龍泉洞で購入)でお茶して、おいしいものやら、お野菜(せり¥100

買ったら葱とにらを貰いました)買ったり。。。


サクラは見れなかったなあ・・・お花見行きたいなあ・・・

秋田の六郷に行ってきました。

街中に水が湧いているところ。

有名なところでは


春霞とか、八千代っていう酒蔵がある。

ほんと水がぽこぽこ湧いて出てきている。


水の沸くところは、気持ちが

す~~~~~~~ってなって気持ちがいいね。


もちろんお酒かって来たよ。

お水も汲んできた。

おいしいお水飲んで、お酒をのんだ。

お水が甘い


そのお水使って、ニテコサイダーも造っているらしい。




かえりは横手やきそば食べたよ。


今日はいまからTANとドライブに行ってきます。

サクラ見るぞ~