4月は新人がたくさん入りました。

なにかと現場はいそがしい。


そして、委員会の会議とか何とかの会議とか、新年度はいろんな会議が毎日だよ。


休みでも、夜勤前でも病院に出かけているよ。


日勤で、午後から会議とかだと、スタッフの中には、「しごとししない!!」って陰口言う人がいる。

会議が終わって、報告書だして・・・残った仕事して・・・次回の会議の資料集めはおうちでのお仕事。

なんだか倍働いている気がする・・・・のは私だけらしい・・・・



女の世界はこわいよ

Sちゃんが神奈川から引っ越してくるとき頼んでいたものがある。

コストコに行くって行ってたので


ダウニーと、ブリタを頼んでいた。

まあ、ネットでも購入できるけどせっかくだし・・・とおもって頼んでみた。


ダンボールdeもってきた.yo

大きいサイズのダウニーが2本。ブリタの容器とフィルターの予備が6個。


一年は買わなくていいだろう・・・


ダウニーはいい香りだけど、ワイシャツにはちょっと香りが強いかな。

だから、おもにタオルとか洗うのに使っているよ。


いい香りが長持ち。

TANの加齢臭も気にならないよドキドキ

最近の出来事  2


Sちゃんが近くに引越ししてきて、モエは本当の買主のところに帰っていきました。

はぴさんは暫くのあいだ、モエをさがして

うろうろ

窓の外をみて「きゅーんきゅーん」って悲しい声でないていたけど、最近は一人ぼっちになれた様子。気持ちの切り替えが上手なヤツだよ・・・

4月はワタシの誕生日。

仕事で疲れているワタシは



「のんびり家で、ジャージで高いお酒のみながらゴロゴロしたい」



っていったら、夕方Sちゃんは大量に積み込まれた食料品をもってうちに来た。

合鍵渡してあるので鍵を自分で開けて。

その日は夜勤明けで疲れていたのでリビングで寝ていたがSちゃんは黙々と料理を始めた。

TANが帰ってきて、TANもケーキ持参。それらとTANの手料理も並びはじめたら、さらに友人が子供を連れてきてワインのプレゼント。

気がつけば




6人もの友人があつまり(ワタシが外に外食に行くと言ってTANと出かけたらみんなどうしたんだろう・・・)、パーティー開始。

ダイニングテーブルに、ご馳走が並び、シャンパン、ワイン、ビールが次々と開いていく。


お祝いの歌といっしょにケーキのろうそく消したり・・・


たのしかった。


ホームパーティーもいいもんだ。

八幡平でランチしてきました。


ホテルでのランチいい時間をすごしました。

どうしました?ってやさしく微笑みながらきかれると安心するでしょう。

もちろん仕事ではワタシもやさしく微笑む。<ようにしている>
言葉もソフトに(揚げ足取られて、クレームの投書されても嫌だし)。

どんな患者様にもそうしなければいけないのは当然。

日中はやさしいおじいちゃん。
真夜中にナースコール連打する。
ナースステーションにもどればすぐにならされる。

どうしたの?

「さみしい・・・・・」

夜間不穏になっているだけ。。。

ってことで、ナースコールに対応しつつ、不眠時の指示の睡眠薬を飲んでいただく。
どれでも、寝ない。
正しくはろれろれと呂律がまわらず、目が据わっ状態で必死に寂しいと訴える。
・・・・その顔怖いよ・・・・・

突然、人工呼吸器のアラームがなり始める。
ああああ・・・急変だあ。

ばたばたと処置がはじまる。

それでも、ナースコールはなる。
なかなか出れる状況でもないのに対応する。
だんだん、いらいらしてくる。

さみしい。。。。。

って訴える患者様の耳元で。。。

「あんまり夜中に起きていると死神くるよ」にこっ

それからナースコールの嵐は止まった。


みんな長生きしたいもんね。



って、言いながら仕事していたのは若い頃。

いまじゃ、そんなこといえない立場・・・・爆笑

コーヒー豆がなかなか減らないので、最近はインスタントではないコーヒーを飲んでいたけど、やっぱり急いでいるときは面倒・・・

ってことで、インスタントコーヒーをSちゃんに買って来てもらう。

スーパーでお安いのをチラシで見たけど仕事だったので、休みのSちゃんに頼んだ。


帰宅するとSちゃんがコーヒーとトマトも買っておいてくれていた。


ななはトマトが好きだから・・・って思ったのだろう。気の利くやつだ。


さっそくコーヒーを飲もうと思ったら


コーヒーの内ふたのラベルが全部はがされていた。


わが家はスプーンでコーヒーの粉は入れない。そして香りが逃げるのでちょこっとだけラベルを剥ぐ。


生活習慣の違いを感じた。


まあどっちでも困らないけどね。

先月の話だけど・・・・


友人夫婦と温泉に行ってきました。

場所は「沢内村」


「銀河高原ビール発祥のホテル」

銀河高原ホテル そのまんまのなまえ。


山の中にアルホテルで静か。そこで、お酒好きな4人で好きなだけビールを飲もう!というスーバラシー企画。

当日はワタシは夜勤明け、友人のだんな様は当直明けってことで、15時にホテルで待ち合わせ。


沢内村って所は豪雪地帯。雪が多いところ。

盛岡から行って2時間くらいでいけるんだけど・・・・・


夜勤明けのワタシは寝坊→急いで出発→裏道でショートカットを企てる


天気も良かったので雪も無く快適。







山道の雪に乗り上げ・・・・・



雪をかくも脱出不可能。

携帯の電波が届かない山の中で・・・


40分かけて山道を下り・・・

近くの民家に助けを呼び・・・

レッカー車にて救助




山だったので車呼ぶにも2時間かかり・・・





到着したのは19時・・・・



それでもビール飲んできたよ。

温泉堪能したよ










先週は、飲み会ばかりでさすがにつかれました。

すべて仕事の飲み会。


なんで、1週間に5回もあるのか分かりません。

昔は毎日遊んでいたのに、さすがに歳でしょうか。。。日曜日はあくびが止まりませんでした。


初めて役職者として参加のパーティーにも参加。しらない、おじさま・おばさまばかり・・・・(知らないとは失礼ですが)・・・・なんだか緊張。

知っている先生を見つけては「ほっ」としたり、なんだか、場違いな感じがして落ち着きませんでしたよ。。。。


ワンコとも、TANともこんなに遊ばない日が続いたのは初めてです。

そりゃ、まいにち気がつけば午前様だし・・・・・


だから雨の今日はのんびりすることに。

午前中はTANと一緒にスーパーに行き、仕事場に送って、おいしいお茶を飲みながら取りためておいたドラマをみて本を読んでと・・・・なんだか幸せだなあ・・・


今週末は温泉旅行です。

友人夫婦と一緒に温泉。癒されなきゃ。


雨で肌寒いですが、なんだか春のにおいがして、うきうきします。春の匂い。。。うーん、ホコリっぽいような土の匂いというか・・・TANに春の匂いするねえ・・・といったら、ほこりっぽいよお・・・・って言われたよ。


さあ、お昼ねしたらご飯を作ろう。

今日は久しぶりに手作りご飯。




きょうやったこと



市役所にいってきた。


雑貨屋さんでホワイトデーの仕返しおかえしを選ぶ。さすがに混んでいました。

まあ、TANが選べばいいのだけど、このひと「かわいいもの」好きで、クマだのカエルだのぬいぐるみを買う恐れがあるので。。。まあ、趣味が乙女なんだよね。きれい色の可愛い小さな魔法瓶みたいなカップとおいしい紅茶をセットにして色違いで購入。


もー、来年は貰ってくるな!って言ってみた。めんどくさいんだもん。


ワタシだったらワインのミニボトルかビールの缶にするけどな~。



最近早起きです。

寝室の窓から日が昇るのが見えるんだけど、季節によって登る場所が違う。そして朝日の力ってすごいね。

朝日が顔を照らし始めると、「あさだ~」って目が覚めます。目覚まし不要。逆に、休みの日でも早起きしちゃって困るくらいだけど・・・・

逆に、夜は星が見れます。星が多いなあ・・・って思っても直ぐ寝ちゃうんだけどね。



ハンバーグ


ハンバーグ作った。

ちょっとお水を入れると、じゅーしーに焼きあがるらしい。




ほんとだった!!



旨いです。


でもね、入れずかな。

ちょっと柔らかいよ。


でもおいしい。