お雛様が和室に飾ってあります。
これはワタシが生まれたときに買ってもらった大事なもの。女の子がほしかった叔母が、ワタシに買ってくれたもの。もう30年ものだわ。
今まで実家にあって母が飾ってくれていました。
3月3日は毎年、母が休みをとってお祝いの準備をしてくれていました。
学校を終わって帰ってくると・・・・
手作りのお雛様ご飯が用意されていました。
チキンオムライスを三角ににぎって薄焼き卵で着物のように巻いて、うずら卵でお顔を作り。。。
ケーキを食べて。
幸せな思い出です。
お雛様が和室に飾ってあります。
これはワタシが生まれたときに買ってもらった大事なもの。女の子がほしかった叔母が、ワタシに買ってくれたもの。もう30年ものだわ。
今まで実家にあって母が飾ってくれていました。
3月3日は毎年、母が休みをとってお祝いの準備をしてくれていました。
学校を終わって帰ってくると・・・・
手作りのお雛様ご飯が用意されていました。
チキンオムライスを三角ににぎって薄焼き卵で着物のように巻いて、うずら卵でお顔を作り。。。
ケーキを食べて。
幸せな思い出です。
昨日は洗ってばかりの日だった。
イヌを洗い
洗濯して
車を洗って
車を洗ったら、びしょ濡れになり(コイン洗車はおもしろい)
お風呂入って、お風呂場を洗って。。。
充実だわ~。
今日からお仕事がんばぞ!
きょうもお休みでした。
やはり2連休だと体が楽だわ~。
回復力が弱っているのを実感したわ~歳だわ・・・
休みでもワンコたちは関係ない。
朝の8時からそわそわ・・・・
ハピは不規則な生活に慣れている(かわいそうだけど)ので、私達が起きてくるまで同じように寝ている。もしくは、ぬいぐるみと遊んでいる(振り回して)でも、モエは時間で吠える。
「もう8じだよ~。いつもは6時には起きてくるけどなんでおきないの~ちょっと~ちょっと~」
って感じな吠え方をする。
やめなさい!って言えば静かになるんだけど、自分の大きな声で目が覚めちゃって2度寝せずおきてしまうよ。
きょうは8じからず~っと夕方まで外にいたワンコたち。白鳥の声に反応して空を見上げる姿が可愛い。。。
で、いつもはTANの仕事「イヌのお風呂」を今日は私がしてみた。
入浴後のワンコたちは一杯遊んでお風呂に入って寝ちゃいました。
たくさん遊んで、お風呂に入るとイヌも気持ちよさそうに寝るんだねえ・・・・
きょうの発見
ハピは洗うとつるつる~って毛がするんだけど、モエはきゅきゅきゅ~って毛がきしむ。
ハピよりモエが大きい。
我が家はほとんど雪が無いのに、実家の方はまだまだ雪がたくさん残ってた。
車で30分なのに・・・こんなに違うとは・・・
今日は、お休みでした。
ご近所には白鳥の飛来地のT松の池があります。
先日ヒマなので散歩に。。。
これ見よがしに、メロンパン食べながら・・・意地悪なワタシ。
あっという間に囲まれた・・・カモに。。
そして、食べていたパンをTANに振りまく・・・
あっという間にカモに囲まれるTAN
悲鳴のような笑いが池に響きました。。。
おいしいメロンパンも生物兵器になるんだよ・・・ぷぷぷ
ちなみに、メロンパンもすきだけど「福田パンの小豆バター」がすき!
ひさしぶりの日記だなあ・・・・
おうちの周りも春めいてきました。
ワンコたちも、中庭で2時間近く遊んでいても寒く無いらしくずーっと遊んでいます。(今現在)
イスの間をはしり、鉢植えをジャンプして遊んでいます。
こんなにジャンプしたり、くぐったりしているのに、芸として覚えないのかしら・・・。
人間(TAN)は、毎日自転車で通勤中。
寒い寒い・・・耳が切れそうなんだよお~この寒さは車通勤のキミには解んないんだよ~拷問だよ~Y(>_<、)Y
って言っていますが、朝にスープとパン。そしてコーヒーを入れながら「きょうもがんばってね~」の一言で笑顔で出勤。扱いやすい人です。
ワタシは相変わらずです。
最近は早起きをしてあさはゆっくりすごすことにしています。
新聞を読んで、コーヒーを飲んで出勤。
月末には友人夫婦と一緒に温泉に行く予定なので、楽しみだなあ・・・
温泉温泉。
きようから3連休。
本当は旅行に行こうと思って取った休暇。
旅行って言っても、十和田湖だけど。
近くなんだけど。
雪の十和田湖見て温泉にはいり、花火みながらワインのもうと考えていたのにね。
仕事で急遽いけなくなりました。
まあ、OPEの予定も入ったみたいなので・・・最悪、急遽十和田から呼ばれるよりはマシだったかもね。
tanさまは今日も飲み会です。
昨日は新年会。
丁度夜勤で仕事終わったのが2時。
まだ飲んでいるtanと同僚の方々をおうちまで送りました。
あんなに
はしゃいでいるtanは久しぶりに見ました。
で、今日も仕事の飲み会だってさ。
わんこたちと中庭で遊んだり、ゆっくりお風呂はいったり、お気に入りのDVDみたり。。。。
のんびりな冬の夜です。
ヒトリは好きじゃないけど・・・・・・
2月の占いで
「節分の海苔巻きは手作りで運気UP」なんて書いてあったので、手作りしたけど・・・お正月のしめなわをまだ燃やしていないワタシ・・・プラスマイナス0ってところかな?
ってことで、前腕1本分の海苔巻き作った。
さすがに1本お弁当はきついので
2cmにきり、そのうちの1個をお弁当に。
それでもおなか一杯のボリュームだったよ。
親戚に不幸があったり、命日の準備やら・・・なにかと、寒いところですごすことが多かった。
日中最高気温が氷点下のなか、外で過ごす時間がながくて風邪をひきました。
TANだけが元気です。
風邪を引くと喘息発作がおきやすくなります。
息が苦しいってホントつらい。
TANが掃除機をマメにかけています。窓を開けています。加湿をしてくれます。
病気はいやだけど、やさしくされるので、しばらくグッタリしていようかな~。
いつもだったら母が仏前に供えるご飯も作っていましたが、最近はワタシの仕事。
きょうは「ちらしいなりと厚焼き玉子」を作りました。本当はお餅をついてお供えするんだけど、父が好きだったものをお供えすることにしています。卵はダメだろ~っておもうけど、 まあ母もやっていたし~
そして
コーヒーが好きだった父のために、挽きたて豆のコーヒーをポットにいれて。
雪がすごいだろうな。靴下2枚はいて、厚着しなきゃ~
ぷりんをたべながら仕事に行く準備をしています。
働いています感たっぷりと感じながら。
「ああ・・・生きています~」
このプリンはティースプーンですくって食べないと、殻が邪魔で下に入っているカラメルまで届かない。
カレースプーンで豪快にすくってたべる
とは、異なります。(参考資料 田舎の村からこんにちわより)
おいしいものを食べ、たくさん笑い、目標を持って仕事をする。
励まし助けてくれる周囲に感謝しながら今年もがんばろう!
おまけ
ほしいなあ・・・・
プリンをほしそうにみつめるハピ。