きょうは、おやすみ。


お掃除、洗濯、お花の手入れ、日本酒を買いにいって・・・・


とおもい、7時30分に起床。












あらららら・・・・・


リビングでねちゃった。


一日中パジャマで過ごすなんて、はじめてです。気がついたら18時・・・・あららら・・・・どんだけ寝てんのよ。

まあ、風邪気味だったし。←言い訳


しかし、今晩は眠れるのかな?寝すぎだろう・・・・


気がついたら秋祭りだったんですねえ。以前は街中ど真ん中というところに勤めていたので、すぐ気がついたんだけど・・・・・一度も山車も、音頭も聞かないでおわってしまいました。

わたしの家の周辺は山車がでないのか?夜勤だったので、病院でも見なかったし。。。。



はぴさんは、毛皮族だから秋の涼しさで、すこぶる元気。

どんなに遅く帰ってきても、イライラするような出来事があった日でも、お座りして待っていてくれるとうれしいものです。




何気に行った、夕方の買い物。夕方っていうより夜だね。もう19時過ぎていたし。

ちょうど、ちかくの商店街でお祭りがあり、とってもにぎやかで、おいしそうな匂いが。

ふら~~っ寄ったら、やきとり、やきそば、メロン(切って売ってました笑)、イカ焼き。。。。おいしそうだな。。。こりゃ、TANの夕飯にいいかも・・・・とおもっていたら、・・・・ごちゃーーーーーーっと人ごみの塊が!


パン撒きに遭遇


子供達が喜んでおりましたが、ワタシにも投げてくれ小さいアンパン(かな?)2個もらっちゃいました。


先日、家の駐車場でTANとキャッチボールしたのが(いい運動になりました)、良かった!



「は~いそこ!いくよ~」って言われ、ぴゅーんと飛んできたパンを


片手でキャッチ。反射神経~。キャッチボールの成果?


建築関係の友達が「最近はモチ撒きってしないんだよ~」て言ってたけど、この田舎でもほんと見ない光景。

なんだか、たのしいですね~。ちょっと怖かったけど・・・・


やきそばと、お好み焼きを買ってきょうの夕飯に決定。

手抜きです。完全な。あはは。


サンマも焼いていたなあ・・・


そろそろさんまの気分だな~









先日のさんさでエア笛をがんばりました。応援ありがとうございました。


つうか、踊りかなり間違っていたそうですが。。。。。まあ、参加することに意味があるので良しとしました。

エア笛なのに・・・踊れていないのはどうかと思うけど・・・

来年の課題です。


お祭りがおわり、夏休み体制に入った職場です。

と、いってもお盆も通常営業なので、ふつーに、入院があります。

まあ、外泊する人が多いので少しは静かなのかもしれません。

人の気配がないお部屋は怖いですねえ・・・・

何故だか怖いです。


まっくらな廊下を懐中電灯無しで歩けるワタシでも怖いんです。

仕事中は怖い(霊)なんて、感じないんだけど、この時期はなんだか嫌です。

外泊で人が少ないので<ヒマ> つい、若いスタッフに怖い話をし、怖がらせて遊んでいるのも原因なのかもしれないけど・・・

一緒にラウンドしながら、


「そういえば、昔さあ・・・・・・・」って。

結構怖いんです。ゾワゾワワ・・・・・って体の中から寒くなるんです。

廊下もエアコンで涼しい病院。インフルエンザのような悪寒を味わえます。



むかし、ワタシも先輩にビビラせられました。

怖い話を散々したあとに、地下のお風呂場に置き忘れた患者さまのタオルを持ってきてとか言われたり・・・・笑



本当に理解できない不思議なことが起きることがあります。



お盆はおうちの事情でお休みを頂いているので、今週は日勤0DAY。せっかく休みなのに、会議だので勤務は無くても職場に行くのですが・・・ぶーぶー。


そして、毎日飯炊きしないといけない、客対応しなきゃいけないのが気が重い。

主婦業は苦手です・・・・





久しぶりのブログです。


ネットしていませんでした。



だって・・・・・



「さんさ」現在開催中のお祭りの準備で忙しかったから。



去年は踊りましたが、今年は笛です。

笛を吹くんです。ほら吹きならぬ、笛吹き。


毎晩毎晩毎晩、先生からダウンロードした笛の音を聞きながら練習。

仕事帰りに練習。休みも練習に参加・・・・


結局、


エア笛になりそうですが。。。


いいのです。参加することに意味がありますし。


優雅に吹いてみせます。





きょうは、日勤。明日は休み。

TANも休み。

仕事を早めに切り上げ、いそいでお家に。


最近のんびり二人で夕飯&晩酌も無かったので、いそいそお家に。なにつくろうかな~、春巻き、チーズまき、とりから~揚げ物は時間のあるときに作りたいお料理。片付けが面倒だから♪(単純な自分が笑えるけど)

いそいそ、お家に帰ると


「飲み会になりました」



ってことで、21時ごろに出かけて行きました。

なんでも、(自分の勤めるお店の)閉店後のメンバーとのみに行くらしい。

なんだよ~。だったら、のこってる仕事を片付けて帰ればよかった、、お店によって頼んでいた商品を買いたかったなあ・・って思ったけど、まあ、仕方ないか。


ってことで、ハピさんとお留守番。

いまも地震がありましたが



別の場所で遊んでいても「ごごごーーー」って音がすると、ワタシの膝に座って顔を覗き込む姿がいじらしい。

@「だいじょうぶだよ~」って言っているようで。笑えます。

ハピはきっと、小さいけども、主人を守る!っていう気持ちなんだろうなあ・・・・。


ソファーの足元で眠るハピをみると和みます。きっと、ハピを私が守っている(飼っている)と思っているけど、ハピが助けているのかも。

明日は、早起きして草むしりしよ~っと。








いまも、地震で困っている人たちがたくさんいます。

ワタシの友人も、震源地に近い場所の橋の上で地震。九死に一生を得た人もいます。

今回の地震は、すごく身近な出来事です。


怖いです。

今日はずーっと揺れている感じが続いています。

ちいさな地震が続いていて、なんだか落ち着きません。


Sちゃんも我が家に来て今晩は(も?まあ、3日に一回はきているけど・・・)うちにお泊り。

やっぱり怖いもん。何かあったらさ~。


で、仲良く晩御飯。


まあ、死ぬときは一緒だね~って笑っていうちゃん。

なんか違っていませんか?笑




明日は仕事。

日曜なので何かあったら嫌だなあ・・・・




いまも、かたかた揺れているよおお・・・

寒いし、被災地で、助けを待っている方達大丈夫かな・・・


あわわ・・・・

驚きました。きょうの地震。


帰宅して眠ったのは4時・・・(急患があって夜勤の帰りが遅くなったので)


へろへろになりながらシャワーを浴びて、お布団に。。。。


ごごごごごごごごお~~って音と「はぴさん」がわんわん吠えたのは同じくらいだったような気がします。


がたがた~~ごごごご~って揺れ始め、最初は「地震?でも眠い。。。。」と無理やり寝ようと思ったけど、あまり揺れが長いのと、はぴさんの異常な吠え方と、地震起きて!!とTANに起こされ起きました。


「これってヤバイ?でも地震保険はいってる!(家は)大丈夫!食器は?」って思い1Fに。


はぴさんは地震に驚いた様子で、おろおろしておりました(不安だったのね。。。)

なんにも倒れていなかったので安心。


奥州市に住んでいる友人は怖かったと言っています。いまも、落ち着かないよ~って言うメールがきます。

心配です。


ワタシの大好きな六郷もかなり揺れた様子。。。大丈夫でしょうか。。。


今日は丁度2人とも休みだったので怖くなかったけど、ヒトリだったら怖かったかも・・・・

被災地の人たちが心配です。今日は雨も降ったりしている盛岡。いつもより寒いです。大丈夫でしょうか・・・


RIK0さんがDMAT(災害医療派遣チーム)で、岩手に向かっている様子。

気をつけてね。


こーやって、いる間にも小さな地震が続いています。


病院は大丈夫かな・・・・



きょうはお休み。

どこかへドライブと思ったけど


「また、迷子になったらこまるしなあ。。。。」←TANは今日はお江戸に出張。


ってことで、すごくいい天気なのでお掃除に決定。


ほんとうは明日も休みに出来そうだったので、ワタシも行こうかと思ったのよね。お買い物したり、本屋さんめぐりしたり、美術館にいったり。。。

でも、残った仕事やら悲惨なお部屋の状況見ると。。。

いけない。ざんねん。

ほしいものを、頼んだけど。。。大丈夫だろうか・・・


今晩はきれいなお部屋でくつろぐぞ!

Sちゃんとおいしいご飯を食べる予定。






昨日は危うく、釜津田の山奥<電波の通らない山奥>で寒い中車で一昼夜過ごす<ガソリン切れで>可能性があった私。。。。たぶん雪がまだ残っていた山奥で、昨日の大荒れのなか一晩過ごしたら死んでたね。まして、山を下っていたら確実に迷ってたと思う(ヒールで素足。。。。きっと途中で歩けなくなっていたよ)・・・・

これからは、行き先はきちんと告げて行きなさいと、怒られ・・・GPSが見れるように急いでPCに設定するTAN(束縛されるようで嫌だから教えていなかった)。


知らない山奥に迷い込んで・・・・危なかった・・・



きょうは、身の危険もなく安心な毎日に感謝してハンバーグ。

すべて手作り!



ちなみに、コレに懲りて

車に、懐中電灯、靴、くつした、レギンス、ながくつ、毛布、お茶を準備しました。


次は大丈夫!

きょうがんばれば休みドキドキ


昨日は夜勤明けで、Sちゃんちに直行。

リビングにワインセラーが届いていた。。。

意外に大きいもんだね。。。

選んだ色は大正解。

オレンジと、木目調の家具の多いSちゃんのお家にぴったり。

あとは、ソファーを買えば出来上がりだよなあ・・・


リビングでテレビを見ていたら、ビールが出てきて・・・・冷やし中華を作ってもらって、そのまま昼寝。

いい奥さんになるよ、アノ人は 笑



気がつけば15時。


二人で買い物。


スーパーでお肉を買って、魚を買って・・・

お肉が安かった。大きなホタテの貝柱が8個入って400円。さすが三陸。

ホームセンターで日常品買って・・・

半分こできるので、たくさん買ってもお徳。


気がつけば19時。

買ったイカの腑ワタ焼きと、ホタテのお刺身、山菜などでご飯。


ビールの見ながら、「ルパン3世」みて・・・・

宮崎駿はいいね~。


そんな一日でした。

今日から月曜日。


休みが不規則な人には月曜日って始まりの気がしないけど。。。。。

今週もがんばるぞ!