子どもが言うことを聞かなくなったなぁ・・・、

と思ったことありますか?

 

 

小学校低学年の頃は素直だったわが子が、

なんか思春期になって扱いづらい、

とか。

 

私はありましたねぇ・・・。

(遠い目)

 

 

なんで?

なんで?

って。

 

 

でもそれは、

相手をコントロールしたい、

というエゴなんですよね。

 

私の思いどおりに動いて欲しい、

私が思うとおりに考えて欲しい。

 

ちょっと考えれば、

気づくんです。

 

あ、逆の立場ならいやだな、と。

 

朝起きて疲れが残っていて動けない時に、

 

「ほら、朝ごはん作りなさい!」

「はい、起きて卵割ってフライパン出して!」

 

と全部細かく指示されたら、

 

‥キレますよ、私は。

 

 

 

 

でも母親という立場になると、

子どもをこうやってコントロールして

当然!

と思ってしまう。

 

 

これ、

自分の経験をそのままやってるんです。

 

だいたい昭和世代は、

親からコントロールされてきた。

 

はい、顔洗って!

はい、早くご飯食べて!

 

当たり前の景色ですが、

大人がこれやられたらしんどい。

なのに、

自分は子どもにやっちゃう。

 

やっても大丈夫だ、と勘違いする。

 

 

 

 

ま、

子どもたちは経験が少ないから、

いろいろサポートは必要です。

 

でもね、

顔を洗ったらスッキリするとか、

ご飯食べたら力がわくとか、

逆の行動をすればありがたみがわかる。

 

顔を洗わないで数日経って、

久しぶりに顔を洗ったらスッキリする、とか。

 

しばらく朝食を食べてなかったけど、

久しぶりに食べたら調子がいい、とか。

 

これ、

大事な経験。

感覚で受け取るってすごく大切。

 

 

 

 

この夏休み、

うちの高1の娘。

 

ある日調子が悪くて、

一日中ゴロゴロしてた日、

どうやっても体調が戻らないから、

自分で「お風呂入るわ。」と言って、

自発的にシャワーを浴びてみた。

 

そしたら気分がスッキリして、

その後動けたらしい。

 

この日から、

あんなにお風呂に入る前にぐだぐだ言ってた人が、

人が変わったかのように、

「さてとお風呂入るかなー」

とサッと動くようになった。

 

もちろんお風呂に入る前は、

めんどくさいって言うけど、

そのめんどくささが半減してる。

 

 

 

 

自分で気づけば、

超ハイスピードで変化します。

 

その変化するまでの時間は、

人それぞれ。

 

だから、

待つ。

 

信じて待つ。

 

そろそろ2学期スタートの時期ですが、

お子さんの声を信じてみてください。

 

久しぶりの学校、

行きたくなくて当たり前。

大人だって、

久しぶりの会社ってイヤなものです。

 

嫌だと言えるのも行動。

行きたくないから休むのも行動。

我慢して行くのも行動。

楽しいフリをして行くのも行動。

 

子どもたちは、

ちゃんと考えて、

自分を守る為に

行動

していますよ。

 

 

うちの子、全く動かないの!

 

大丈夫です。

 

「動かない」も立派な行動です。

意思表示ができるって、

すばらしいんですよ。

 

 

 

今までと違う自分を試せる安心の場

ヒミツ基地に会いに来てください♡

心がフッと軽くなりますよ!

右矢印【募集中】じぶんらしさを見つける「ヒミツ基地」開催のお知らせ

 

 

現在ご提供中のメニューはこちら
右矢印【ご提供中のサービス一覧】キラキラ


【各サービスお申込みフォーム】
右矢印パソコン相談お申込みフォーム

右矢印個性強み&数秘セッションお申込みフォーム

右矢印せいこのおしゃべり会お申込みフォーム
右矢印お問合せフォーム





まずはなんでも
お気軽にお問合せくださいませキラキラ
右矢印お問合せフォーム

 

ご提供中のサービス一覧はこちら!
星ご提供中のサービス一覧
星ご予約可能日程

無料のおしゃべり会はこちらキラキラ
星気軽になんでも話したい!せいこの気楽なおしゃべり会

SNSフォロー大歓迎 Twitter  Facebook
質問・ご意見・リクエストなどお気軽にどうぞ右矢印お問合せフォーム

 

人気記事はこちら
おすましペガサス不登校娘の行く行く詐欺の本当の理由は心からの叫び
おすましペガサス発言ってもっと軽くても良くね?と思ったある日の車の試乗会
おすましペガサス6年生からの受験シリーズ【塾選び編】
おすましペガサスバブル入社でWindowsに出会った私とExcelの歴史
おすましペガサス一年のスタートに推しに会えたら良い一年になる!アイナナ幕張参戦記録
おすましペガサス運動未経験アラフォーのフルマラソンへの道①
おすましペガサス数秘解説シリーズ記事まとめ【リンク集】