人生とは
自分のことを知る旅

自分のことを知るためには、

他人のことを知らなければいけない

 

偉人の格言のような言葉、

これ、高1のわが娘の言葉です爆  笑

 

 

 

 

娘はこの2年、

学校に行かないことを選択して、

家でほとんどの時間を過ごしてきました。

 

そしてひたすら内省しまくったこの2年。

 

悩んで悩んで、

悩んだ結果、

悩み続けた結果、

こうやってちゃんと自分が見えてきています。

 

これ、すごい成果ですよね。

 

 

内省している途中は、

何日も落ち込んで会話が減ったり、

眠れなくて昼夜逆転したり、

いろいろあったなぁ。

 

いや、今でも悩みは尽きないらしいけど、

以前と変わったことは、

 

悩み⇒「まいっか!」

とお悩み解消までの時間が短縮されたこと

 

すばらしい変化です!

 

それもこれも、

自分を認められるようになってきた!

ここに尽きると思います。

 

 

 

 

わが娘は完璧主義。

理想が高い。

 

そしてその高い理想を描きつつ、

自分の現在位置を見ると、

自分の足りない部分ばかりが目について

全部イヤになってSTOPする。

 

その繰り返しだったこの2年。

 

「出来ている部分を見る」

 

これは大人でも難しいこと。

 

これが上手になってきている。

 

上手になった理由は、

たくさん人と会話したこと!

絶対これです。

 

自分の頭の中の世界しか知らない娘が、

私や私のまわりの

「人生を楽しんでいる大人たち」

とたくさん会話をしてきたことで、

いろんなことが見えるようになっている。

 

だから、STOPせずに、

自分で動けるようになってきました。

 

 

 

最近よく言葉にするのが、

 

「ママ、私ってこれ実はできてる?」

「ママ、私ってこれ実はやってたよね。」

 

そうよ!

ずーっと言ってんじゃん!

あなたって、

できてることいっぱいなのよぉぉぉ💗

 

って言いたいところを我慢して、

スンって顔して私は答える。

 

「そうよ、出来てるわよ。」

「そうよ、やってるわよ。」

 

ふふふん照れ

と満足気な娘。

 

 

image

 

 

そして最近気づいたこと。

表情とかこの一年ずーっと穏やかだけど、

ここ一か月ぐらいでまたちょっと変わった。

 

この人特有の「茶目っ気」が外に出ている!

あのさ、

幼稚園の頃とかに普通に出してた、

ちょっとおちゃらけた部分💗

 

ずーっと封印していたこの部分。

多分脳内にはずーっとあったけど、

ある時から外には出してこなかった部分。

 

 

私の変な行動を見て、

え・・・とドン引きを装いながらも、

その後同じことをしたがる、アレよ!

 

ほら!やっぱり!

あなた、

こっち側の人間だって言ってるじゃん!チュー

 

と私がこっち側(どっちよ?)を主張すると、

変人の母(私ね)と同じカテゴリーへの所属が、

どうしても許せないのか(どうなのよ)、

断固否定するけどねニヤリ

 

 

いや、君こっち側だって。

間違いないぜ。

 

 

 

 

人生を楽しむこと、

大人げなく人生を楽しむ

 

この大人の行動が、

次の世代には全部伝わります。

 

やっぱり、

「楽しむ」って大事だわぁ💗

 

 

================

 

今までと違う自分を試せる安心の場

ヒミツ基地に会いに来てください♡

心がフッと軽くなりますよ!

右矢印【募集中】じぶんらしさを見つける「ヒミツ基地」開催のお知らせ

 

 

現在ご提供中のメニューはこちら
右矢印【ご提供中のサービス一覧】キラキラ


【各サービスお申込みフォーム】
右矢印パソコン相談お申込みフォーム

右矢印個性強み&数秘セッションお申込みフォーム

右矢印せいこのおしゃべり会お申込みフォーム
右矢印お問合せフォーム





まずはなんでも
お気軽にお問合せくださいませキラキラ
右矢印お問合せフォーム

 

ご提供中のサービス一覧はこちら!
星ご提供中のサービス一覧
星ご予約可能日程

無料のおしゃべり会はこちらキラキラ
星気軽になんでも話したい!せいこの気楽なおしゃべり会

SNSフォロー大歓迎 Twitter  Facebook
質問・ご意見・リクエストなどお気軽にどうぞ右矢印お問合せフォーム

 

人気記事はこちら
おすましペガサス不登校娘の行く行く詐欺の本当の理由は心からの叫び
おすましペガサス発言ってもっと軽くても良くね?と思ったある日の車の試乗会
おすましペガサス6年生からの受験シリーズ【塾選び編】
おすましペガサスバブル入社でWindowsに出会った私とExcelの歴史
おすましペガサス一年のスタートに推しに会えたら良い一年になる!アイナナ幕張参戦記録
おすましペガサス運動未経験アラフォーのフルマラソンへの道①
おすましペガサス数秘解説シリーズ記事まとめ【リンク集】