不登校の子がいるからなんか発散したい!
ママ友と話が合わなくて話し相手がいない!
誰かと気楽にしゃべりたい!
そんなあなたへ
気軽になんでも話したい!
せいこの気楽なおしゃべり会
世の中の女性達は
毎日気を張って過ごしています。
子どもに対して
夫に対して
両親に対して
職場の同僚に対して
近所のママ友に対して
あげればキリがありません。
誰にも聞けないこんな質問
誰にも話せないあんな悩み
私もあります。
ここで話したことは
誰にも話したりしませんし
意見したりしません。
難しいワークもありません。
心にたまっていること
そのまま吐き出すのがこのおしゃべり会です![]()
■ せいこの気楽なおしゃべり会の特徴
私は小さいころから転勤族で
小学校を2回転校し中学校も1回転校
あちこち点々としているうちに
初対面の人と話すのが得意になりました!
そして2023年3月まで開催していた
『不登校ママの気楽なお茶会』
こちらにご参加くださった方にいただいた感想が
「せいこさんはとっても話しやすい!」
「いつもは人見知りなのにせいこさんは安心して話せます」
うれしいっ!
こんな私が開催するおしゃべり会は
初めての方でも緊張することなくおしゃべりできます♡
そして私は『不登校ママのおしゃべり会』を通して
お子さんへのお悩みは
不登校でもそうじゃなくてもみんな共通していること
さらには
お子さんがいてもいなくても
今の働く女性達は気を張っていて発散する場所がないこと
に気づきました
みんな愛すべき頑張り屋さんなのです♡
これからは『不登校』も特別じゃない!
今回私のおしゃべり会は垣根をはずし
お子さんがいてもいなくても
仕事をしていてもしていなくても
単純に楽しめる場にしていきます!
だから私のおしゃべり会は
どなたでもご参加いただける気楽な場所なんです!
■ こんな方にお勧めです!
不登校の悩みを言える場所がない
子どもにどう接していいのか不安
夫と子育ての意見が違う
ママ友とは話が合わない
子どもが不登校になりそう
パート先の人間関係に疲れている
最近誰とも会話をしていない
毎日がしんどくてたまらない
子どもの行動に一喜一憂してしまう
誰かに相談してもアドバイスされてイヤだ
家の中の空気が悪くて居場所がない
家族の会話がない原因は私にあると思っている
おぎわらせいこと話して見たい
乳幼児のママさんも思春期のママさんも
お子さんがいる方もいない方も
結婚している方もしていない方も
とにかく誰かと話したいと言う方
是非いらしてください♪
ご参加の意思をご連絡くださった方へ
ZOOMのURLをご連絡します
あとは気楽におしゃべりするだけ!
難しいワークもありません。
課題やテーマもありません。
遅刻早退もOK
お子さんの状況でドタキャンやドタ参加もあり
気になるという方には詳細をご連絡しますので
予定がわからなくてもお気軽に連絡くださいね!
■ 気楽なおしゃべり会にご参加いただくと・・・
話を聞いてもらえてスッキリします
他の子の状態がわかって安心します
誰にも聞けないことを質問できてスッキリします
毎日のストレスが少し軽くなります
これでいいんだという自信がつきます
私は娘が不登校になった時
かなり不登校という言葉に偏見がありました
「不登校」という言葉から連想するのは
だらけているとか甘えているとか
世の中に適合していないというイメージ
今の社会がみんなにとって最良で
わが子が社会に合っていないのが悪い
それは親である私のせいだ・・・
最初はそう思っていました。
でも本当にそうでしょうか?
いろんな方とお話をさせていただくうちに
私の考え方はガラリと変わりました
まずは自分の人生どうありたいか?
これが大事だと気づいたのです
この世界に良いや悪いのジャッジは不要![]()
不登校だから・・・
不登校なのに・・・
と制限される人生を
私は過ごしたいとは思いません
外の世界へ出て行って
まだまだいろんな経験をして笑いたい!
自分が本当にやりたいことは何なのか?
わが子とどうやって過ごしていきたいのか?
夫との意見の違いはどうしたらいいのか?
悩みを吐き出すことで
外へ一歩踏み出すキッカケになります
自分を変えるキッカケになります
そのために大事なのが、
人と話すこと!
気楽に人と会話がしづらいこの世の中
気軽に参加できて明るくなれるお茶会で
楽しい時間を是非一緒に過ごしましょう![]()




