終戦記念日に思うこと | 自由に自分らしく ~卵巣癌&肝臓転移と向き合いながら、自分らしく人生を楽しんでいます〜

自由に自分らしく ~卵巣癌&肝臓転移と向き合いながら、自分らしく人生を楽しんでいます〜

卵巣癌ステージ3C期。
この状態になって初めて地球に生きていられることが奇跡だと心から感じられました。宇宙の仕組みもどんどん見えてきて。今の私だからこそ、伝えられることを伝えたい。

オリンピックも盛り上がる中、今日は終戦記念日でしたね。

 

 

 

 

こんばんは、心コンサルタント/ママ育士の土居美紀です花

 

 

 

 

昨晩、地上波で「日本のいちばん長い日」という映画を流していて、途中から見たのですが、すごく引き込まれてしまいました。

 

映画は、終戦日の前日のお話で、降伏を決める時から決めた後、国民に天皇が終戦を告げるまでの間に起きている軍人の葛藤(戦争を続けたい軍人によるクーデーター)が描かれている映画です。

 

 

 

 

他国との戦いのみならず、戦争をするというマインドを作ってしまったことから自国内でもクーデーターという戦いが起きてしまうのは、本当に戦争というものが創り出すまやかしでしかないな、と思いました。

 

 

 

 

国のために戦うことこそ正義、何より勝つことが重要といったマインドですよね。

 

人の命より勝つことが大切なんてこと、あるのでしょうか。。

 

 

 

 

最近、友人たちと政治の話をしたりすることも増えているのもあり、よく戦争の話もします。

 

先日も、沖縄出身の後輩が、言っていたひと言が私の心に強く残りました。

 

「やはり、本土の人は戦争への温度感が違う」

 

といった内容のことです。

 

 

 

 

 

確かにそうかもしれない、と思いました。

 

沖縄では、幼少期からきっと戦争についてものすごく身近に語りつがれているのだと思うのです。

 

基地に関する問題も、きっと毎日のようにニュースになっているのかもしれないですし。

 

 

 

 

私は東京生まれの東京育ちですが、そこまで戦争の話を両親や祖父母から聞いたことはありません。

 

戦争を実際に体験された方は本当にどんどん少なくなっているわけですから、私たちや若い人たちの意識が本当に大切になってくるわけですよね。

 

 

 

 

今でも戦争が続いている国もあるし、テロも最近は特に頻繁に起きています。

 

うまい口車に乗せられて、まるで人を殺すこと、戦争に加担することが良いことのように普通の人がテロ集団に引きこまれてしまうんですよね。

 

ダークサイドへ引き込まれるのはとてもスピードが速いといいます。

 

そしてそれは怖れからくるものだと。

 

以前のスターウォーズの記事でも書きましたけど。

 

スターウォーズに学ぶ 生き方のコツ Vol.2

 

 

 

 

 

こんなふうに、人間の弱い部分、怖れにつけこんで、うまいこと誘ってくる人たちに流されないような人たちが増えるためにも、私ももっと仕事に力を入れないとな、と決心を新たにしました。

 

私のお仕事は、みなさんが本質に沿った生き方をできるようにお手伝いすること。

 

私にできることや私の影響力なんて、本当に微々たるものかもしれないけれど、それが育って広がっていった先には、世界の人がHappyに平和に暮らしていけるようになる!と本気で思っているので、もう一度、気合を入れなおそう!と思いました。

 

 

 

 

先日の参院選でも、改憲派の与党が圧勝でしたが、憲法9条改正に対してどれだけの人が危機感を持っているのかなぁと個人的には感じました。

 

皆さんの意識がもっと高くなることも祈りつつ、私は私ができることをやっていこうと思います。

 

 

Magenta hearts
心(Ko・ko・ro)コンサルタント/ママ育士
土居 美紀花
 

◆セミナー◆

☆ 8/31(水) 子育てのイライラは○○すれば、半減する ママのお悩み全部聞きます

(お子様連れOK!)

  @コペル 自由が丘教室
   【時間】 12:00 - 13:30  

 

☆ 9/3(土) KM table 料理教室&インナーチャイルドブロックカードセッション

  @目黒区 自宅サロン

   【時間】 11:00 - 14:30

 

Magentahearts(マゼンタハーツ)

子育てや人生にお悩みの方へ、目黒区で個人セッションを行っています。
お気軽にお問い合わせください。
出張セッションも行っています♪
はじめての方はこちらをご覧ください。
セッションの詳細については、こちら

お問い合せ・お申込みはこちらのフォームからお気軽にどうぞ♪