イヤなこと、イヤな人に会ったときは | 自由に自分らしく ~卵巣癌&肝臓転移と向き合いながら、自分らしく人生を楽しんでいます〜

自由に自分らしく ~卵巣癌&肝臓転移と向き合いながら、自分らしく人生を楽しんでいます〜

卵巣癌ステージ3C期。
この状態になって初めて地球に生きていられることが奇跡だと心から感じられました。宇宙の仕組みもどんどん見えてきて。今の私だからこそ、伝えられることを伝えたい。

最近、打ち合わせやいろいろな方との情報交換は、おいしいものをいただきながら、というのが定番になってきました。

 

 

 

 

こんにちは、心コンサルタント/ママ育士の土居美紀です花

 

 

 

 

昨日も代官山Urth Cafeでヘルシーなサラダを。

 

おいしかった!!

 

 

 

 

 

 

 

 

ところで、皆さんは

 

 

 

何かイヤなことが起きた

 

すごく許せない感じの人がいる

 

 

 

なんていう時、どんな感情が出てきますか?

 

怒りとか、悲しみとか、切ない気持ちとか。

 

 

 

 

 

そういう感情を持つこと自体は決して悪いことでも何でもないんですよね。

 

その瞬間は、モヤモヤ、イライラ、をしっかりと感じましょう。

 

ギャー!と叫んでみたりあは・・

 

 

 

 

 

ただ、いつまでもその感情を引っ張ってしまうのは、すごく自分に対してもったいない。

 

 

 

 

 

 

例えば、許せない人がいたとします。

 

許せないくらいなので、ついついその人のことを四六時中考えてしまったり、その人が行った行為について、ブツブツと文句を言いたくなったり。

 

でも、そうやって考えている時間って、気分が悪いですよね困ったな

 

 

 

 

 

 

そういう気分の悪い状態でずーーーっといると、どんどんイヤなことを引き寄せてしまいます。

 

マイナスのエネルギーって、すごく強いし、消費量も高いから。

 

少しの間、考えるのは大丈夫。

 

でも長い間考えるのは、時間ももったいない!

 

時間は有限なんですよ~。

 

しかも、イヤなことを引き寄せたくないですよね。

 

 

 

 

 

 

イヤなことがあった時、イヤな人に出会ったときは、まずは自分がどんなふうに感じているのかな、というその感情を客観視してみる。

 

怒ってるなぁ、とか、イライラしてるなぁ、とか、悲しんでるなぁ、とか。

 

そのあとは、そこにどんな学びがあるのかな?というのをちょっと考えてみると、視点が変わっていいですよね。

 

イヤなこととかイヤな人というのは、自分にとって必要な学びがあるから起こるわけなので、その学びはいったい何なのか?と考えてみましょう。

 

 

 

 

 

そこまで、気分が乗らない!という時は、そういうこともあるよね、そういう人もいるよね、と、ただその事実を受け入れること。

 

受け入れられないときは、ザワザワしている感情を誰かに吐き出せばいい。

 

時には愚痴を言うことも、大事な作業。

 

言葉にして人に言うことで、スッキリすることも多々ありますからね。

 

愚痴を言い合える友達に「聞いて~」とどんどん吐き出してしまいましょうビックリマーク

 

 

 

 

 

一番やってはいけないのは、自分でその感情を抱え込んだり、私は怒ってない、悲しんでない、と自分の感情に蓋をしてしまうこと。

 

蓋をした感情は、いつまでも自分の心に残るので、どんどん積もり積もっていつか爆発したり、病気になったりしますよ~。

 

 

 

 

 

素敵な空間でおいしいものを食べて幸せを感じるのも、いい特効薬。

 

先日のランチミーティングの際に訪れたのは、オザミ・デ・ヴァン。

 

平日はランチコースが、なんと1100円!!

 

このクオリティで1100円は素晴らしい!

 

しかも銀座で!

 

 




 

 

 

こういう時間は大切にしたいですね~。

 

 

 

こちらは、別の日の打ち合わせ後のひとりご飯。

 

オリジナルのナシゴレン、おいしかった~アップ


 

 

 

 

 

Magenta hearts
心(Ko・ko・ro)コンサルタント/ママ育士
土居 美紀花

 

Magentahearts(マゼンタハーツ)

子育てや人生にお悩みの方へ、目黒区で個人セッションを行っています。
お気軽にお問い合わせください。
出張セッションも行っています♪
はじめての方はこちらをご覧ください。
セッションの詳細については、こちら

お問い合せ・お申込みはこちらのフォームからお気軽にどうぞ♪