週末が過ぎていくのが早すぎて、気がつけば、もう終わり?といった感じの今日この頃。
こんばんは、心コンサルタント/ママ育士の土居美紀です
先日も友人と話をしていて、こんな話題になったのですが、頑張っている女性って人に甘えるとか頼るっていうことが、なかなか上手にできないんですよね。
機転がきいて、頭の回転が速くて、キャリア志向の方とかに多いような気がします。
社長とか部下をもっているような方たちは、自分で動き回らずに、マネジメントに徹して部下たちにどんどん現場の仕事をやらせる、という感覚で人に頼るというのが上手にできる方もいらっしゃいますね。
でも大半のがんばり屋さんは、自分でいろいろできてしまうがゆえに、何でもかんでも自分で全部やろうとしてしまう方が多い。
「うちの旦那、何もやってくれなくて」と言っている方ほど、そうなんです。
自分もキツくなるのは当然のこと、旦那さんとの仲もあまりうまくいかなくなってしまうことも。
男の人は、基本、頼られるのが好きで、頼ってもらえると俄然やる気が出て、口ではいろいろ言いながらも張り切って動きたくなるんですよね。
でも、女性が男性に頼らずに、いろいろ頑張ってしまうと、男としては、俺がいる意味あるのかなぁとか、俺はどうせ、とか、なんでもやってくれちゃうから、俺は何にもしなくていいや!ってダメ男を作ってしまうとか、いろいろ弊害が出てきます。
夫婦仲がいいカップルは、上手に男の人に頼り、甘え、男の人をたてて、男の人が本来持っている本能的な要素をくすぐるような言動を奥さんがしていることが多いですよ。
やってくれたことには、「ありがとう」と感謝を伝え、「嬉しい!」と喜ぶ。
自分でやれそうなことも、「やってほしい」と言ってみる。
ただでさえ、家事や育児や、仕事など、やることはたくさんあるのだから、力仕事なんかは何も考えずに旦那さんに甘えてやってもらったらいいと思います。
私も以前は、まったく甘えられずに自分で全部できたほうがいい人間だ!ぐらいに思っていたので、気持ちはとってもよくわかるのですが。
自分でやっちゃったほうが早い!なんていう場合もありますよね、きっと。
そう思っても旦那さんに任せる(笑)
甘え上手な人になりましょう
この季節、必ず購入する大好きな花、シャクヤク
ちょっと前まで元気に咲いていてくれてました。
次は何のお花にしようかなぁ。
Magenta hearts
心(Ko・ko・ro)コンサルタント/ママ育士
土居 美紀
Magentahearts(マゼンタハーツ)
子育てや人生にお悩みの方へ、目黒区で個人セッションを行っています。
お気軽にお問い合わせください。
出張セッションも行っています♪
はじめての方はこちらをご覧ください。
セッションの詳細については、こちら。
お問い合せ・お申込みはこちらのフォームからお気軽にどうぞ♪
一般社団法人 ママ育協会
ママ育 ミニ講座 (基礎講座) 5~6時間
ママ育 アドバイザー講座 (基礎+応用講座) 22~23時間
ママ育士 認定講座 (基礎+応用+認定講座) 47~50時間