1月10日
三学期が始まりました。



新学期が始まるたびに
想うことはただひとつ。



『誰も命を落としませんように』




いじめ、虐待、家庭環境のもろもろ。
怪我、事故、病気、そして天災。


現場ではあらゆることが毎日起きていて
わたしたちは、
地球より重い命を 何百と預かっているから。



$Bonne fraise*+.-ぽてと





指輪チーズ指輪チーズ





方向音痴って、どうしたら治るんだろう?




御苑前の駅すぐ近くのお店に行くのに
人の作った地図を見てもわからず
お店に電話してもたどりつけず
ぐるぐる回ってもときたコンビニにまた来てしまい
店員さんに尋ね、あれれ すぐそこ。



というか、一度通ってきたはずなのに、見えていなかった。




それでも毎回 色んな見知らぬ街でものすごく迷うのに
迷わなければ見つけられなかったお店も 景色もたくさんあって。
楽しかったな、って思えるのだよね。


そして時には他のひとをも巻き込んでしまうけれど(苦笑)
みんな 「ハピと一緒に探検できて、楽しいよ」と言ってくれる温かさ。




あぁ、わたしの人生みたいだ。

器用な近道は出来ないから、
そのまわりみちで 自分だけの出逢いが重なっていくんだ。





木のぬくもりな落ち着いたカフェで
美味しいものをたくさんいただき。

$Bonne fraise*+.-おでざ


$Bonne fraise*+.-木




外でごはんを食べると
「これはお家では作れないなぁ、すごい」って思える職人技も
「これ、家で作ろう、すごい」と思える 身近なのに思いつかなかったアイディアも 
うれしい。





あなたの「色々あるけど、頑張ってね」は
いつも優しい。

どうかあなたも いつも幸せであるように。





指輪チーズ指輪チーズ





昨年 3月9日、わたしの弟の誕生日に
アルバム 「絶体絶命」が発売されて。

なんで今回、このタイトルなのだろう?って
正直思ってた。



そして3月11日、震災があって。
その時知った
糸色体 糸色命= いとしきからだ、いとしきいのち だと。




そして始まった 絶体延命ツアー。
そのライブDVDとブルーレイが、
震災から10ヶ月後の 1月11日に発売されて。





感受性の強い者にとって
この世界を生きる、というのは
本当にものすごく ぎりぎりを歩いて渡るようなことで。



さらに愛を知り表現を知っている彼は
どれほど この震災に心を痛めただろうか、と
フライヤーに載っている よーじろーの撮った写真からも びしびし伝わったよ。






そして今日
友人宅で上映会をして
うわぁぁ、感動。
この人達の音楽に出逢えて、本当に良かった。



ここを宇宙で一番幸せな場所にしよう。
そうなんだよね
その気持ち、忘れたくない。




絶体延命(完全生産限定盤)(116Pフルカラー・フォトブック仕様)(Blu-ray)/RADWIMPS

¥7,500
Amazon.co.jp




指輪チーズ指輪チーズ




たこやきもみんなでわいわい
わたし、見事に ハッピーターン入りが当たる(^q^)
Bonne fraise*+.-たこ2


Bonne fraise*+.-たこ1





先日お誕生日だった友人のお祝い企画をみんなでしていたのですが
その幹事も1月生まれじゃん! 
さらに月末誕生日の友人もいる!



とゆわけで サプライズに裏サプライズを重ね
こっそり ケーキを買っていきました
大成功~ラブラブ


$Bonne fraise*+.-たんけーき2






こういう気持ちって
本当にうれしい。


媚びるでもなく、見返りを求めるでもなく
ただただ、感謝したい お祝いさせてもらいたい気持ちとか
喜んでくれたらいいなっていう、
そのためにもぞもぞ準備する時間がしあわせ。



結局は 誰かの喜ぶ顔で満たされる、
その「自分」に行き着くのだろうけど。
少なくとも こんな感情をプレゼントしてくれた神様に感謝したいと思うよ。





そしてケーキを予約していたお店に
こんな粋なはからいが、そっと。
じーんときちゃうほど、うれしい。

$Bonne fraise*+.-たんけーき





本当に伝えたい思いだけは
上手く伝わらないように出来てた。
悲しみが 悲しみで 終わらぬよう。




「あなたが今日も生きているだけで
どれほど、この世界は救われるだろう」

と想えるひとが、います。
どんなに離れていても。






君は生きた 今日も生きた どうもありがとう。

ここに居てくれるひとたちが
100年後には 誰もこの世にいなくなっていることを わかっていても。




またわたしは 明日からも願うのでしょう

「誰も命を落としませんように。」







『何をしていてもすごく楽しくて、すごく悲しかった。』



この一文でまず、
わたしは東西線内で 
ひとすじ、ふたすじ
涙を流した。




音楽でも映画でも そして 人でも。
出逢うべきときに出逢うものだと、わたしは思っていて。
今回出逢った小説、大事すぎて 進むのがもったいなかった。







『私は、あったかいもののほうを大切にする、
ちゃんとこういうからくりを見破ることができる男の人を捜そう、
絶対にいるはずだから。』



『「どうして私が?どうして私だけにこんなことが?」
という身を裂かれるような疑問を、今日も世界中で大勢の人が発している。
そう、神様は何もしてくれない。』



『人の心の中にどれだけの宝が眠っているか、
想像しようとすらしない人たちがたくさんいるんだ。』





こういうことを書いてくれる作家さん
いつもそーっと わたしの日々を外側から包んでくれるような。


特に元気のない時の主人公の描写なんて
本当の絶望を味わったけれど、何かを信じて
大きなものに支えられていることがわかっているひとにしか書けない。
素晴らしいお仕事だな。心から敬意と感謝を。





カメチューリップ黄カメチューリップ黄





職場から見えたスカイツリー。
大きくなったね。
$Bonne fraise*+.-すかいつりー



翌日、遅ればせながら 初詣後の スカイツリーカクテル。
$Bonne fraise*+.-かくてる





おみくじに書いてある言葉が、ドンピシャすぎて。
『初めは憂き事あれど後 吉
深く嘆き悲しまず身を慎んでおれば後は万事思いのまヽになります
あわてさわぎ心乱れると災いこれより起こる事あり
心静かにしなさい』

$Bonne fraise*+.-おみくじ





そんな気がします。ふふふ

やっぱり嘘はつけなかった。

自分の心の音に正直にしか、生きられない。



カメチューリップ黄カメチューリップ黄




YUKIちゃんの「2人のストーリー」
わたしの中では一昨年のベスト・ミュージック・ビデオでしたが。
あれって 吉祥寺あたりで同棲を始めるカップルの曲。



もちろんこの曲を聴きながら、
中央線で吉祥寺へ。
「浮気をしては仲直り~♪なんてしねぇよ会」。
わたしって、色んなネーミングセンスに長けていると思う。←笑




高円寺、西荻窪、吉祥寺。これで3店舗制覇ラブラブ
$Bonne fraise*+.-はてぃふ



くつろぐ場所は 雰囲気重視。
$Bonne fraise*+.-lamp






あつあつ、おいしい。
$Bonne fraise*+.



ほんわか、にっこり。
Bonne fraise*+.-ぎゃらりー2



デザートが揃う画だけで、しあわせ。
Bonne fraise*+.-でざーと




壁にはギャラリー。
Bonne fraise*+.-ほんわか。


そして動物たち。
Bonne fraise*+.-あにまる2






「裸でエプロン」用のかわゆいエプロンをプレゼントでいただき
カフェで卑猥な写真を撮るために真剣に笑い
プリクラ撮るまでの寄り道で 女の子でよかったなぁと思い
セブンイレブンの前で 恵方巻きパネルに顔つっこんでまた真剣に撮影。





くだらない話も、将来の話も。
いつもありがとう。
今年もよろしくね。





カメチューリップ黄カメチューリップ黄





そしてミスチルベストアルバム発売&ツアー決定。
20周年だから、成人の日に発売。やるなぁ。




今を生きる子どもたちが育つのに必要なのは
「まともな大人」だと思うの。


愛情を注いでくれるひと、
こういう大人になりたいなってひとが周りにいると
自然と自分も 自立とか、大事なひとを守るって思いが育っていくから。





ミスチルを好きになった頃 
高潔なたましいを持ったひとたちとの出逢いがとても多かったな。感謝。



そんな出逢いのおかげで
「今の自分の生き方が
天国にいる大事な人たちにも
仕事で出逢うたくさんの子どもたちにも
将来の自分にも、我が子にも見られていると思ったら
自分を粗末にする様な 恥ずかしい生き方はできないな」、と 思える。







『今ならわかる。
最低の設定の中で、その時私は最高の幸せの中にいたんだということが。
あの日の、あの時間を箱につめて、一生の宝物にできるくらいに。

その時の設定や状況とは全く関係なく、
無慈悲なくらいに無関係に、幸せというものは急に訪れる。
どんな状況にあろうと、誰と居ようと。

ただ、予測することだけが、できないのだ。』







デッドエンドの思い出 (文春文庫)/よしもと ばなな

¥510
Amazon.co.jp




“今更だけれど本当に君のことだけを
抱きしめて生きていけると思っていたんだよ”





そう、信じた日を想って痛んだよ
でも大事なのは、そう感じられたことで。


そうやって胸の奥にしまっている想い出とか 信念とか
誰にも奪えないものこそ 永遠だと思うの。



いつだって 今、この瞬間がすべてだ。





桜餅お月様桜餅お月様




世間のみなさまが4日から仕事始めの中
すみません、わたしは今日までお休みでした。笑
お休み中にやりたいこと全部できた!



中学校SCは毎年履歴書書いて論文提出して審査受けなきゃいけないので
昨日終わらせ、
本日 無事提出。受かりますように。



日々、感覚で動いている部分も含め
800字で伝えるって、とても難しくて。



でも 春からもまたあの先生方と子どもたちと
あの場で出来ることをしたい、と思ったら
自分を自分以上にも自分以下にも見せず、
伝えるしかないと思えた。





引越しに向けて
かわいい土鍋、スチーマー、箸起き、ランチョンマット、洋服整理用のバスケットも買えて
ほくほく。




久々にTSUTAYAさんにも行けて ほくほく。
けいおん映画テーマソング!ラブラブ
映画「けいおん!」テーマ曲&OP曲Unmei♪wa♪Endless!(通常盤)/放課後ティータイム[平沢唯・秋山澪・田井中律・琴吹紬・中野梓(CV:豊崎愛生、日笠陽子、佐藤聡...

¥1,260
Amazon.co.jp



映画で聴いたときから気に入っていて。
やっぱりわたしは、Tom-H@ck氏の作る曲が好きなようです。




そして俺妹コンピ!
めてお☆いんぱくとがフルで聴ける日が来るとは
早く歌いたいー、めーるめるめるめるめるめーるる


ちゃんとavengersとか住所不定無職とかも借りたよ(^q^)←







そして、どこか良いカフェ行こうかなと思っていたら
灯台もと暗し。

地元に、こんなかわゆいカフェがあったとはドキドキ
$Bonne fraise*+.-ぴくにっく1

$Bonne fraise*+.-ぴくにっく2



絵本とか雑誌とか、かわいい雑貨がいたるところにいーっぱい(*^^*)
$Bonne fraise*+.-ぴくにっく3





木、パッチワーク、ぬくもり。
やっぱり自分の部屋に似た場所が落ち着くのです。笑
好みのものに囲まれているってことだものね。


$Bonne fraise*+.-ぴくにっく4



ラテアートが 辰年恋の矢 たまらん
$Bonne fraise*+.-ぴくにっく5






さぁ
明日からの出勤
がんばろう。






『私はよく頑張り屋さんに見られるけど、
好きなことを本気でやってるだけよ。
無理は良くないのも解ってる。』
 By 矢井田瞳










エアーフレッシュナーに お気に入りのアロマオイルを落として。

かばんを開けるたび、オレンジのハンドクリームの香りがして。

友人にもらった、入浴剤を使うのが日々楽しみで。

わたしにとっての この冬の匂いたち。



そして、外に出た瞬間の 空。





去年の今ごろ、いそいそと、楽しい準備をしていたことを思い出す。

無償の愛は、何も犠牲とは感じないんだ。




冬のしっぽが春と手をつないでくる匂い。
あれって、自分が幼稚園の時から変わっていない。びっくり。
それが来る日まで、この想いを抱えていよう。




期末試験、受験、卒論、修論、資格試験、就活、転活。
中学の頃からずっと、
わたしにとって冬は ぐっと頑張らなきゃいけない 根を張る季節なのです。






大学時代の友人と
久々に会ってきましたブーケ2

新年早々、ケーキバイキング
一時間で4つ、限界。笑

Bonne fraise*+.-けーき




10代の頃からの付き合いで
お互いの波乱万丈ライフを知っているので
実はどれだけわたしたちの器が実は大きいか(笑)
だからこそしんどい時は相当だってこと
お互いわかっていて。



誰の得にもならないことはせず
じめじめぐちょぐちょせず
人情が厚い。
そういう女子って、実はすーごく貴重。笑




ありがとう。
ばっちり好き放題歌い初めもしてきました。

今年の目標、ひとつ追加。
ももクロのコスプレする!←


ディズニーも行きたいな。




ぶーぶーいちごぶーぶーいちご




ありがたいことに
以前出した本の電子書籍化のお話をいただいたのですが
詩集を携帯やiPadで読むって需要あるのかなー?笑
そりゃ著名な方々の詩集ならあるだろうけど…


ビジネスのお話がかかわるしのう。
もちろんあれは自分にしかかけないって自負はあるけれど
わたしは物を売ることを考えるのが下手です。笑


好きなこと、生業、知ってもらいたい、夢、現実。
色んなことが紙一重の世界さ。



とりあえずしばらくは
目の前のことに、真摯に。
春の前の冬だから。






幸せを願う事こそが愛だって。
そのとおりだね。


あなたの心が翳る日があっても

どうかこの願いが届きますように。




Bonne fraise*+.-ハチクロサンド




謹んで初春のお慶びを申し上げます。

Bonne fraise*+.-年越しおそば。


Bonne fraise*+.-御屠蘇。




12月後半はミニスカサンタのガチコスプレをしてご好評いただいたり
そんなこんなでクリパを3回もやったり
連日忘年会にお誘いいただき、
美味しいお酒とごはんで痛風になりそうな毎日さくらんぼ




12月はYUKIちゃん、東京事変、Chara、阿部真央と
大好きな方々のライブにいけて。
29日 COUNTDOWNJAPAN@幕張メッセで
アジカン、back number、Chara、チャットモンチー、miwa、シャカラビ、Rie fu。
Cocco出演キャンセルは残念だったけれど、満足です。

$Bonne fraise*+.-CDJ1112




2011年いちばんお世話になった曲
『思い出せなくなるその日まで』。
Youtubeにはショートver.しかないのだけれど
是非フルで歌詞も見ていただきたいです。





そして心理検査の所見に追われ、年越しビックリマーク



今年は仕事忙しいので御節を注文したのですが
やっぱりお店のものだけで済ますって慣れなくて、
お煮しめとか作ってたらテーブル上がすごいことに笑。

$Bonne fraise*+.-御節。


旬のものを楽しく料理していただく、
それって実はすごく心の栄養になるってこと
言葉にせずとも教えてくれた母に感謝です。






リンゴ早速ですが、2012の目標。


・貯金継続
・引越し
・お仕事 日々目の前のことに全力で、でも余裕を持ちつつ。
また「SCのお仕事」については、個別に書きたいと思います(^^)

・髪伸ばす ボブったけど、やっぱロングじゃないと落ち着かない笑
・Nikonの一眼レフほしい



ライブ、大好きなかわいいカフェ巡りも料理も楽しみつつ。
去年は全然本を読めなかったので、小説読みたいな。
美術館も映画館も。




もちろん、会いたいひともたくさんいます。
楽しみです。



「こんなひとになりたいなぁ」と思えるひとと関わっていると、
人生はとても幸せだと思うのです。

仕事でも友人でも恋人でも、老若男女問わず。







「自分が出逢った人の中で、いちばん人生楽しそうなのはハピだなー」
って思ってもらえたら しあわせだなぁと、
最近ふと 思ったのです。



やっぱり、良い言葉を発している人と居ると 自分も豊かになるし
かといって哀しみを無視するわけじゃなくて、
ギリギリのところで生きているひとの味方になれたらって思うし。
愛のひとで在りたいです。



去年は本当に辛いことも多くて泣いてばかりだったし
世界が灰色にしか見えなくて、
これはやばいと頭ではわかっていても 心が全然ついていけない日々も続いて。



信じた相手に否定され続けたり 張り詰めていた心がこわれると、
思考が病むのだよね。
未来がない、どうせ自分は幸せになれない、必要とされない、利用されて捨てられるだけ。
消えたほうがいい、消えるしかない。



本気でダメだったしそんな自分にびっくりだし、
今も色んなこと思い出すと うぁぁってなるけれど。
でも、そんなヨボヨボでどうしようもないことばっか口にしていた自分のことも、
また立ち上がれると 信じてくれていたひとがたくさんいて。





そして2011が終わる前に、とてもとてもうれしいことがあった。
世の中、どうにもならないこともたくさんあるけれど、
人間 やっぱり本気でこうなりたい、こう在りたいと願ったら
想像して、信じて、行動がついて来るし、叶えるまで頑張れるし、
ちゃーんとつながれるんだと思った。


あなたがいるからわたしがいるんだ。



あんなにひたすら勉強で孤独だった大学時代も
何リットル流したかわからない涙も
無駄じゃないなぁ。




また今日から
自分に与えられた、かけがえのない365日。
感謝を抱いて、わたしは歩きます。



何卒よろしくお願い致します(^^)
コジもお正月バージョンラブラブ
$Bonne fraise*+.-コジおめ。