長男 理系大学の教科書かかった総額 | 育児も介護もing~時々インテリア~

育児も介護もing~時々インテリア~

お気に入りものに囲まれた暮らしに憧れる、4人家族のアラフィフ主婦
理系大学1年の長男と公立中学1年の次男の成長、ひとり暮らしの義母の介護生活のことなどを中心に日々のことを綴っています
インテリアについても不定期投稿予定

 

 

 

 

 

 

 

ご訪問いただきありがとうございますニコニコ

 

 

 

 

 

 

 

 

 

よろしければ、前回の記事もどうぞ『アラフィフの仕事探し 資格にチャレンジ!』ご訪問いただきありがとうございます         よろしければ、前回の記事もどうぞ『長男のアルバイトと次男の眼鏡』ご訪問いただきありがとうござ…リンクameblo.jp


 

 

 

 

 

 

先日、長男に購入した靴下

冬用のヒートテックを最近まで履いていたので、さすがに暑いでしょと購入しました

 


選んだのはいつものユニクロ


 

 

 

 

なかなか良さそうです



 

 

 


 

 

 

 

長男の大学で使う教科書


先日、必修科目の教科書を購入しましたが、追加で購入しました

 


関連する過去記事『長男 大学生活始まる!&通学定期券購入』ご訪問いただきありがとうございます         よろしければ、前回の記事もどうぞ『ママ友との昼飲みランチと制服の補正完了』ご訪問いただきあり…リンクameblo.jp


 


新たに3冊購入本


生協で受取る本

メルカリで安く購入した本

kindleで購入した本

 

1冊の本は授業ではほとんど使わないし、テストにも出ないらしい←だったら購入しなくてもいいのでは?と思ってしまいましたがうずまき


と、いうことで、メルカリで「新品未使用」のモノを選んで購入しました

 

すぐに発送していただき、届いた中身を見ると

「あれ?なんか書き込みがある!」


これは、キチンと評価を入れようと思ったのですが...


恐らく、長男の大学の卒業生かと思われる出品者(勝手な想像ですが、他の出品も長男が大学で使用する本があったので)


このまま評価を簡単に「残念だった」でつけるのは、心が痛むので、メッセージで「書き込みがあり残念でした」と入れました

すぐに「すみません、商品の状態の選択を間違えてしまいました」と素直に謝罪してきたので、悪意はないと判断くるくる


そもそも、授業でも使わない本なのだから、まっ、いっかニヤリ

 


長男の大学で使用するテキスト・本の総額(前回購入分と合算)



2万円弱




高いのか?安いのか?

あと、在学中に取らなくてはならない資格がいくつかあるようなので、そちらのテキストや受験料もかかる予定



いろいろかかりますね札束






明日からGWですねむらさき音符

みなさま、楽しいGWをお過ごしくださいキラキラ



 

 

 

 

 

 

 

 

ワタシもコレ使ってますハート

今ならお得な半額クーポン出てます

 

 

 

 

 

 

 

人気のブロガーさんがこぞって紹介していて、「本当にいいのか?」とずっと半信半疑だった気になるシャンプー

 

昨年の夏頃、シャンプーが切れたので、ドラッグストアへ

ちょっと良さげなシャンプー買おうとすると1000円以上はするし、ものは試しと、ドラッグストアではシャンプーを買わずに帰宅

詰替えとヘアオイルもついてこのお値段ならいいかなと軽い気持ちで購入しましたが、これがとっても良かった

 

泡立ち・泡切れが良くて、サロンのような香り

ワタシはなんといっても、ヘアオイルが最高でしたアップ

オイルをつけてドライヤーで乾かすだけで、スルッとまとまる二重丸

いつもパサつく翌朝も触った感じが指通りよく、しっとり柔らかな感じで大満足です

 

今はボトルを使い切り詰替えを使用中なので、なくなるタイミングで、クーポン出るときに買おうと決めています

 

アラフィフの髪にも(こそ?!)オススメですラブラブ

 

 

 

モイスチャーはこちら

 

 

 

 

 

 

 

 楽天お買い物マラソンで1000円ポッキリ

 

 

 

 

玄関に置きたいコの字

 

コレもカワイイ

 

眺めているだけでも可愛いラブラブ

 

こたつテーブルなのにスタイリッシュ

 

こちらも形もステキキラキラ

 

 

 

 

 

イベントバナー

 

イベントバナー

 

イベントバナー