長男 大学入学式を無事に迎えました | 育児も介護もing~時々インテリア~

育児も介護もing~時々インテリア~

お気に入りものに囲まれた暮らしに憧れる、4人家族のアラフィフ主婦
理系大学1年の長男と公立中学1年の次男の成長、ひとり暮らしの義母の介護生活のことなどを中心に日々のことを綴っています
インテリアについても不定期投稿予定

 

 

 

 

 

 

 

ご訪問いただきありがとうございますニコニコ

 

 

 

 

 

 

 

 

 

よろしければ、前回の記事もどうぞ『次男 入学式前に補正が必要な中学校の制服』ご訪問いただきありがとうございます         よろしければ、前回の記事もどうぞ『実家ファミリー総勢12人 公園で一分咲きの花見』ご訪問いた…リンクameblo.jp

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

先日、タイトルの通り、長男の大学の入学式を無事に迎えることができました桜

 

 

 

 

 

 

今年は桜の開花が遅かったので、桜満開の入学式になるかなと期待していたのですが、残念汗

満開とまでではありませんでしたが、花見を楽しむ方々も多くもの凄い人だったようですうずまき

 

 


 

 

 

入学式の前日にはオリエンテーションや健康診断があり、キャンパスに行っていたので、その時に出来たお友達と一緒に入学式も参加したよう←入学式が終わって帰ってきてから聞いた話し

 

当日まで、ワタシも出席するか悩んだのですが、長男ひとりで行ける会場なので、結局行きませんでした

 

代わりに、ちょうどそちら方面に仕事の予定があった旦那さんが会場付近へ行くことに車

長男と一緒に写真を撮りたい旦那さん

入学式に出掛ける前に長男に「もし友達と一緒だったら無理だろうけど、父さんと写真撮ろう」と伝えていましたが、入学式後、やっぱり友達とランチするわとLINEがあり、写真は断念ダウン

 

と、思いきや、出待ちをして出てきた我が子を盗撮?!してきてくれましたニヤリ

 

 

事前に、ワタシからも長男へ「会場の前とかで、友達同士で写真撮ってきてね」と伝えていたのですが、なかなか良い写真を送ってきてくれましたよカメラ

 

肝心の入学式もライブ配信だったので、ワタシも自宅で鑑賞パソコン

最近はリケジョが多いとよく聞きますが、長男の大学も女子率高かったです

 

 

イマドキは大学に入る前から、グループLINEが出来ていると聞いていたのに、全く参加していなかった長男汗

 

友達出来るか心配していましたが、とりあえず数人はできたようで良かった←もう大学生なんだけど心配あせる

 

 

 

入学式に向かう長男カメラ







 

奨学金の手続きも一緒に確認しながら進めていますメモ

 

高校の時に申請をして予約採用が通っているので、簡単に考えていたのですが、長男名義の口座はちゃんと振込みの入金が出来る口座なのか??とか、確認することもありました

 

 

今日まで毎日オリエンテーションだったようですが、来週からは本格的に授業開始学校

 

充実したキャンパスライフを送ってくれるといいなピンク音符

 

 

 

 

 

 

次男の通学カバンはコレにしました

 

ホワイト購入

 

これに入れると苺もブドウも可愛い

 

なかなか決断できないあせる

 

コレもカワイイ

 

 

 

 

 

 

 

 

入学式はコレの白ジャケット着ていきます気づき

 

お値段以上の可愛さラブラブオススメです

 

 

折畳みスリッパが入るこのサイズ感がイイ