Twiggyでアクセント&大学受験に向けて出来ること | ズボラでもちょっと丁寧な暮らしをしたい♪

ズボラでもちょっと丁寧な暮らしをしたい♪

お気に入りものに囲まれた暮らしに憧れる4人家族のアラフィフ主婦
大学2年の長男と中学2年の次男の成長・ひとり暮らしの義母の介護生活のことなど
日々の暮らしを綴っています
インテリアについても不定期投稿予定

 

 

 

 

 

 

ご訪問いただきありがとうございますニコニコ

 

 

 

 

 

 

いいアクセントになっています気づき

 

 

 

 

ハウスタオル ベージュ フェイスタオル Twiggy

 

 

 

我が家ではトイレのタオルとして使用しています

 

 

 

触り心地はもちろんこのデザインが大好きラブラブ

Twiggy柄がブラウン基調の落ち着いた雰囲気の中にアクセントをつけてくれます

 

 

 

 

 

 

Twiggy ブルー×ホワイトも使っています

 

残念!売切れでした汗

 

 

 

 

 

我が家の水切りカゴ問題に貢献してくれた大人気のジョージジェンセンのティータオルもスコープさんで購入

 

しっかりした生地なのに乾きやすくとても扱いやすい!レビューがいいのも頷けます

洗った食器をすぐに拭かないでそのままにしてても何故かサマになる二重丸

水切りカゴは我が家には必要ありませんでした

 

 

エジプトのフリントを使ってます アビルドも可愛い

 

 

ハーフも気になる

 

 

 

お家カフェにリネンを愛用

 

 

 

 

 

 

 

 

以前記事にしたウンベラータの鉢も届きましたクローバー

 

 

 

 

植替えまだしてませんあせるそのまますっぽり新しい鉢に入れただけニヤリ

 

 

 

 

 

 

 

悩みに悩んでMサイズのブラウンに決定

受け皿も合わせて購入しました

 

写真の色より若干濃い気がしますが、いい感じキラキラ

もう少し涼しくなったら植替えますキメてる(寒くなる前にやらないとあせる

 

 

 

 

そして、昨日も記事にした長男の大学受験について

 

↓昨日の記事

 

 

 

今、受験のスケジュールを慣れないエクセルで作っていますPC

出願の期限や入学手続き、授業料は延納出来るのかとか…

大学共通テスト利用とか、英語外部試験利用などもあって複雑すぎて難しいうずまき

高2の時に英検2級をしぶしぶ受験したのですが、取っておいて良かった(本当は準1級・1級まで挑戦して欲しかったけど)

利用できるモノは利用した方がいいですもんねニヤリ

 

私立の入試はそれぞれどの日にちを選択したら、カラダもメンタルも無理がないかなど考えないといけなかったり

もちろん、ワタシひとりで決める訳にはいかないので、こちらから案を出したり、長男から言われたことぐらいは理解出来るようにしとかなきゃと長音記号1

 

フルタイムで働いていた頃は、ママ友との会話で「みんなよく知ってるなー」、「ちゃんと調べてるのね」と感心することが多かったのですが、今は比較的時間があるので、受験に対する知識をつけて、サポート出来るように一緒に頑張っていきたいと思いますニコニコ

 

 

 

 

 

 

 

イベントバナー