ご訪問いただきありがとうございます![]()
先日、大学共通テストの検定料を払込んできました![]()
ゆうちょの口座からだと手数料の110円が無料になると、窓口で言われましたが通帳もカードも持って行かなかった![]()
110円プラスしてお支払いしました![]()
手数料や送料、駐車場って払うと損した気がするのはワタシだけでしょうか?
いよいよ、受験も本格的になってきて気もそぞろ
長男は公立の中学→公立の高校へ進み、一般受験で国立大学を目指しています![]()
小1から始めた公文の算数を中2まで続けてきました
公文では、諦めないで最後までやり遂げる力とコツコツ毎日行う学習習慣はついたのではないかと思います
高校受験は塾には通わず、進研ゼミと自宅学習で第一志望に合格しました![]()
そして、この大学受験も塾には通わず、進研ゼミとスタディサプリを活用しながら受験勉強を進めています
高校は特に優れた進学校ではないので、国立を目指すのはかなりのハードル![]()
そんな甘いものじゃないことはわかっています
でも、本人が挑戦すると言っているので、応援するしかない
夏休み前の模試の判定は「E」
夏休み中は、午前中は図書館、午後は契約している自習室へ
毎日暑い中本当に頑張っていたので、先日受けた模試の結果が少しでも成績が上がって自信に繋がるといいなと思っています(自分の勉強の仕方が正解なのか不安な様子なので)
まだ先は長いので、心のバランスを取りながら、上手くリフレッシュも取りつつ、納得のいく結果が出せるよう悔いなく頑張って欲しいなと![]()


