圧倒的に好み | アニゲで暇を潰しながら、内P復活を待つブログ

アニゲで暇を潰しながら、内P復活を待つブログ

内P復活を願う信者はにゃけんのブログ。
暇つぶしに某クイズのアニゲの問題をちょこっとまとめてました。

 

GWはサガエメと百英雄伝やってたら終わった。

 

もうちょいゲームできるかと思ったけど、ずっと風邪だったしなぁ。

 

 

>ロマサガRS

 

朝の日課と井戸だけ。

 

今回の井戸は初回で70万点くらいしか取れず。

 

どうでもいいや。

 

 

>百英雄伝

 

 

プレイ時間51時間でクリア!

 

仲間120人全員集めて真エンドを見た。

 

自分は支援者でもないし、PS5でやったので話題になってるクラファンの対応とかSwitchの最適化不足とかは関係ないので

 

普通にJRPGとしてかなり良く出来ててめちゃくちゃ楽しめた。

 

移動速度を快適にするためにサポートキャラが移動速度2倍のエア固定だったり

 

物理に比べて魔法が弱かったり

 

ラスボスが弱すぎたり

 

色々と微妙に感じた点もあるにはあったけど

 

120人の個性的な仲間にボイス、設定、エピローグがちゃんと付いてて

 

王道のストーリーを楽しませてくれただけで大満足。

 

GWにやってたサガエメと比べると、圧倒的に自分の好みなのは百英雄伝の方だなぁ。

 

バトルだけはサガエメの方が面白かったけど

 

雑魚戦、場合によってはボス戦すらオート戦闘放置でクリアできる百英雄伝もそれはそれで良かった。

 

 

DLCで追加エピソードあるらしいけど、いつになるか分からないし

 

とりあえず売却。

 

ブックオフで2500円だったけど、元が5000円だしそんなもんか。

 

 

SAND LANDを7000円で買ってきた。

 

体験版が微妙でスルーしようと思ってたけど、割と評判良さそうだし買ってみた。

 

体験版はストーリー序盤じゃなくて、唐突に砂漠に放り出されて何していいかわからなかったのが合わなかっただけだと信じたい。