どんどん辞めていく | アニゲで暇を潰しながら、内P復活を待つブログ

アニゲで暇を潰しながら、内P復活を待つブログ

内P復活を願う信者はにゃけんのブログ。
暇つぶしに某クイズのアニゲの問題をちょこっとまとめてました。

 

 

>ロマサガRS

 

記憶再戦放置のみ。

 

公式案件貰ってた配信者がガチャの引きが悪くて萎えて配信辞めてた。

 

キャラ性能評価動画とかあげてる人の中では一番分かりやすく的確な印象だったので残念。

 

アビリティ読み上げて感想言うだけの人が多い中、バフ量とかしっかり計算して、理論値、平均値とかも出してて分かりやすかったのに。

 

ガチャが天井、天井未コンプが多すぎて萎えてたけど、それで言うと俺も9月末から殆ど天井と天井未コンプばっかりで

 

むしろ俺の方がガチャ運悪いんじゃないかと思ったり。

 

つか、神引きしてる動画とか配信観ると低評価押してそっ閉じする俺からすると、

 

配信者は爆死してるくらいの方が視聴者からも好かれてネタになって良い気がするけどね。

 

案件の報酬とか広告収入とかで課金分は賄えてそうだったし。

 

いつの間にか居なくなってる動画投稿者、配信者も増えてきて、最近はガチャ動画とかもあんまりあがってないし

 

衰退している感が半端ない。

 

運営にやる気を感じないし、しょうがないね。

 

 

>タダゲー

 

「サクナヒメ」はダルくなって辞めた。

 

サクサクステージクリアしたいのに、稲作パワーが足りないのか敵にダメージ入らないし、ステージが複雑になってきてどこに行けばいいか分かりづらかった。

 

攻略サイト見たら、まだまだ先が長いことが分かって萎えた。

 

逆に言うと、インディーゲーなのにかなりボリュームがあるっぽい。

 

やっぱ稲作やる気ない俺がやっても楽しめないゲームだったし、キャラとかストーリーにもハマれなかったなぁ。

 

「サクナヒメ」を辞めてやることなくなったので

 

「ラチェット&クランク パラレルトラブル」っていう奴を始めた。

 

難しいこと考えずに爽快感味わえるかなと思って始めたけど、武器に弾数制限があって弾切れがダルかったり

 

シリーズ未経験なのでキャラもよく分からなかったり、バタ臭いデザインが受け付なくて

 

すぐ辞めた。

 

その後、FF9、FF10、FF12のどれかを再プレイしようかと思って

 

FF9を始めてみた。

 

9、10、12はどれも発売日に即クリアしてから1回もやってないので全然覚えないけど

 

どれもあんまり面白かった記憶ない。

 

FFって「取り返しがつかない要素」が多すぎて、再プレイする気があんまり起きないんだよなぁ。

 

FF9は序盤から縄跳びやらフェンシングやらあるし、エクスカリバー2とかいうクソゴミ要素があるのがなぁ。

 

攻略サイトとか見ずに「取り返しのつかない要素」があったことすら気づかず、ストーリーだけ堪能してクリアするのが一番良いのかもしれない。

 

FF9の続きをやる気もそんなにないし、今日もまた何かハマれそうな無料ゲーに手を出してみるか。