ティッシュペーパーで「こより」(七夕飾りや短冊に)、末期がんだった母の闘病生活のこと | はにゃ!☆手作りおもちゃ箱☆(牛乳パック等で簡単工作)

はにゃ!☆手作りおもちゃ箱☆(牛乳パック等で簡単工作)

育児を120%楽しむために。牛乳パック ペットボトル トイレットペーパーの芯で 親子で簡単リサイクル工作(手作りおもちゃ)。
折り紙、絵本読み聞かせ、リコーダーアンサンブル、コーラスの話題も。土偶と埴輪が好きです。


今日の東京は、雨。


梅雨の時期には、おうち遊びが多くなるので、


小さいお子さんがいる方は、家で、折り紙などを使って、

七夕飾りの工作をやってみては、いかがですか?


はにゃ!☆手作りおもちゃ箱☆


今日は、


お願いごとを書く「短冊(たんざく)」七夕飾りをつるすためのひも、


 ティッシュペーパーの「こより」


を作りました。


盆踊りやお祭りなどで、ヨーヨーすくりをするときにも、

ティッシュペーパーのこよりは、大活躍ですね!


<作り方>


1.ティッシュペーパーを縦に裂く。


  2重になっているものをはがして、1重でも十分強いひもになります。



はにゃ!☆手作りおもちゃ箱☆


2.あとは、親指と人差し指、


  または、親指と中指で、


  クルクルクルクル、「より」をつけていくだけで、できあがり。



はにゃ!☆手作りおもちゃ箱☆


こんな感じに結んで、笹につるします。↓



はにゃ!☆手作りおもちゃ箱☆


飾りは、これからもっと作り足していくつもりです。



はにゃ!☆手作りおもちゃ箱☆



ちなみに、去年作った、七夕飾りは、こちらです。↓



折り紙で、手作りの七夕飾り(星のかざりなど)<簡単工作>




はにゃ!☆手作りおもちゃ箱☆


**



<おしらせ>



2012年12月に、同居していた母の病気が発覚し、


壮絶な闘病生活の末、2013年4月末に、亡くなりました。



スポーツマンで元気だった母が、症状もないままに、


検診で再検査と言われ、突然「末期がん」と言われてからの毎日は、


家族全員、毎日頭をフル回転させて、



「何が最善か」を考えながらの、試行錯誤の日々でした。



入院、手術、退院、


化学療法(抗がん剤治療)、緩和ケア、


入院、退院、入院、退院...、



介護保険申請、


そして、


(車いす・酸素ボンベ持参での航空機搭乗、

現地ホテルにも酸素の機械設置という問題を乗り越えての)


飛行機での2泊3日家族旅行、


在宅酸素、在宅医療での、自宅での闘病生活。


家族みんなで、母を支えました。



そして迎えた、最期。




突然、同じような境遇におかれた方のお力になれるように、


いつか、今回のことを本にしたいな、と思っています。


**


私は、今まで、


「がんで介護保険が申請できる」ということも知りませんでした。


介護保険制度で認定された途端、



「ケアマネージャー」さんが家に来て、


あれこれ説明されて、とまどってしまった私たち。


在宅看護の看護婦さんたちが家にドッと来て、


「患者」ではなく、「お客様」と言われ、


落ち込んでしまった母。



結局、在宅看護は断りましたが、


事前に知識があれば、もっと対応は違ったはず。


(介護保険申請はしましたが、


母の場合、介護保険制度は利用しませんでした。)



私たち家族は、


在宅医療、在宅看護についても、全く知識がなかったため、


いざ、母を退院させる、というときに、


どう動くことが最善なのか、ほとんど考える余地もなく、


あれよあれよ、と流れに流されてしまいました。


反省事項も多いです..。



また、


抗がん剤治療(化学療法)について、


結局は、母の場合、残念ながら、「全く効かなかった」のですが、


効かないと初めからわかっていれば、やらなかったのに、と後悔。

大腸がんには珍しい、スキルス性の、進行の早いタイプでした。



あんなにつらい副作用。かわいそうだった..。



でも、あの時は、「効いてほしい」と願っていたから、


「やらない」という選択はできませんでした。



そして、治療法がないとわかってからの、代替医療について。



何が正しいのか、何を信じていいのかわからず、時間との戦い。




はにゃ!☆手作りおもちゃ箱☆


**



ということで、しばらくブログ更新がほとんどできませんでしたが、


だいぶ気持ちも落ち着いてきましたので、

またブログ更新していきたいな、と思っています。


これからも、よろしくお願いします!



<2013.6.16追記>


母は、4月28日に亡くなりましたので、昨日、6月15日が、49日にあたります。


母が亡くなる時、庭の「モクレン(紫木蓮、シモクレン、マグノリア)」の花が、

とてもきれいに咲いていました。


これは、2013.4.4撮影の写真。



はにゃ!☆手作りおもちゃ箱☆


そして、これは、2013.4.10の写真。


はにゃ!☆手作りおもちゃ箱☆



その後、花は散ってしまいましたが、


なんと、49日の昨日、庭のモクレンが2度咲き。


またたくさんお花をつけていました。


なんだか、不思議な気持ちになりました。



これは、


2013.6.16の写真です。(今日撮影した写真です。)



はにゃ!☆手作りおもちゃ箱☆


はにゃ!☆手作りおもちゃ箱☆



はにゃ!☆手作りおもちゃ箱☆


**



ちなみに、庭の花々を大切に育てていた母ですが、


母が亡くなった日、ふと庭を見ると、


前の日まで、きれいに咲いていた、庭のお花たちが、


無残に散っていました。



台風の後のように、倒れてしおれていました。



家族みんなで、泣きながら、お水をあげました。



こういうことって、あるのですね。


・・




薬の小分けケースの手作りに。↓


https://ameblo.jp/hanya-sama/entry-11445940799.html



<2020.6追記>


七夕の「五色の短冊」について、書いたブログです。↓

https://ameblo.jp/hanya-sama/entry-12597001112.html