草津温泉へ | 我が家の本棚

我が家の本棚

大好きな読書について書いてます。
お酒や音楽、趣味のバレエ、鉛筆デッサン、ナンタケットバスケット関連話も時々。





家族で草津温泉へ行ってきました
実は初めてです
知らない道を走るのはワクワクしますね
夫しか運転しませんがw

伊香保を過ぎたあたりで
スイカ柄のヘルメットをかぶった
スクーターの3人組とすれ違いました

あーっ!!出川哲朗さん!
後ろはウエンツ君?

思いっきり手を振ってみました
笑顔の出川さんは可愛らしかった❤︎
充電旅のロケの最中だったようです
本当に体を張ってらっしゃるんだなー

話題の焼肉屋さんで昼食を取り
八ッ場ダム見学へ向かいました
2020年に完成したそうです
スケールの大きさに驚きました
↓この写真だといまいち伝わらない



草津節

🎵くさつよいとーこ、いちどぉーはぁおいで

  ちょいなちょいなぁぁぁーー

の歌詞のとおり良い所でした

熱乃湯で開催される

湯もみショーを観たかったのですが

出演者の方がコロナ陽性とのことで

臨時休演でした、仕方ない


湯畑はバッチリ見てきました

湧きでる湯量に感動です

結構な山奥で、交通アクセスも不便

だからこその風情なんだと思いました

硫黄の匂いが予想以上

このお湯ならば体に効きそう〜


今回の宿は昭和のバブル感漂う

大きくて派手でどこか懐かしい感じ

大浴場が本当にビッグで

次男は大喜びした模様です

やわらかで適温のお湯に

ゆっくり入りました


翌日は嬬恋、北軽井沢、軽井沢と移動して

アウトレットに寄り息子の服と靴を物色

横川で釜飯を食べて帰宅しました


8月はコロナの影響で

夫も次男も半分以上家で自粛していました

3時間以上かかる遠出は久しぶりでした

たくさん食べて珍しい場所を見て

何回も温泉に入ってリフレッシュ出来ました