姉から借りた一冊です
日本最大規模の読書会コミュニティ
【猫町倶楽部】の主宰者
山本多津也さんによる読書会のススメ
正直全く考えたことのなかった世界です
複数で一冊についての感想を述べ合う
面白そうではありますが、、、
もう少し気軽で風通しの良い関係を
すでにアメブロ上で築けているかも!?と
感じました
ブログで長くお付き合い下さっている
ブロ友様達の読了本を参考に
本を選ぶことが多々あります
自分の嗜好とは違うジャンルの本を
知る機会にもなっていて
明らかに読書の幅が広がりました
直接的な集まりでしか得られない
充実感はあるのかなと思います
私がイメージする読書会は
ノーベル賞文学賞ついに受賞か?と
その瞬間を待つハルキストの皆さん
あのファン同士のワクワク顔〜〜〜
幸せそうに見えますよね
『 読書会入門 』山本多津也著
猫町倶楽部結成の経緯や
読書会のメリット
山本氏の考える読書の効用など
平たくわかり易くご紹介下さってます
確かに、と共感するお考えも載っていました
○物事をグレーのまま留め置けるのが
「知性」である
○思考は言葉によって育まれる
美点と思ったのは
○課題本は山本氏が決める
(流行りの本は選ばない)
○他人の感想を否定しない
○コミュニティ内に
ヒエラルキーが発生しない仕組み作り
○どんな人も排除しない
人が集まる場所なので
きっと楽しく面白いだけではない
難題もあると思います
山本氏は考え方にブレが無く聡明
基本的にとてもポジティブでアクティブ
運営者のお人柄が反映されているようです
今は参加するつもりがなくても
いつか参加したくなる?かもしれません