おはようございますーー
最近の出来事
再びの緊急事態宣言発令により
次男の修学旅行代替案が中止となりました
大多数の学校で中止が決定していましたので
仕方ありませんがちょっと残念
先生方の熱意でギリギリまで
検討していただけたことに感謝です
ユニバーサルスタジオJAPANの予定が
県内一泊に変更となり
更に日帰りで近隣の遊園地へ、と
規模が小さくなっていき、、、遂に中止
USJはいつか家族で行きたいです
読書の方は
今年いくつか目標をたてました
そのひとつがこちら↓
『坂の上の雲』司馬遼太郎著、全8巻読破
実は何年も前から1巻2巻を
行きつ戻りつ
何回も読んでは3巻に進まず、を
繰り返していました笑
面白いのに、いつ読んでもどこから読んでも
大丈夫なのではないかと気を抜いてました
毎度正岡子規が死ぬ直前までで終了
物語の本番である日露戦争に
突入しないまま時は流れ流れ、、、、
昨日無事に3巻を読了しました!!
開戦しました
司馬先生の解釈が随所に出てきますので
人名、地名、事象をうっかり忘れても
ズンズン読み進められます
それにしても
秋山ブラザーズの肝の据わり具合は
尋常ではありません
昭和の日本陸軍にあった悪しき
根性論やら精神論とはかけ離れた
合理的で冷静な分析力と行動力
考え方、受けた教育、当時の国家の在り方
世界情勢と国民の危機感など
現代の捉え方では理解出来ない時代を
解説して下さって大変わかりやすいです
4巻に入りました🙌