夏が終わる | 我が家の本棚

我が家の本棚

大好きな読書について書いてます。
お酒や音楽、趣味のバレエ、鉛筆デッサン、ナンタケットバスケット関連話も時々。





おはようございます!


今日の甲子園
高校野球決勝戦が終わると
私の夏は終わりです


金足農業高校で大盛り上がりの
100回記念大会
個人的には愛媛代表済美高校のエース
山口君に釘づけでした
ベスト4で敗退してしまいましたが
大阪桐蔭に敗れたあとも一切涙は無く
素敵な笑顔を見せてくれました
ポーカーフェイスで投げ続けた精神力
打席に立っても大活躍

かつてのPL学園桑田さんも
一切涙を見せることなく
なんとも爽やかだったことを思い出します

山口君
とても輝いていました
ドラフトにかかるのか気になるところ
勝手な願望→六大学野球に行ってほしい

毎年毎年この時期は
プロ野球の試合が霞んでしまいます
大人になってしまう前の
高校生男子の集団だからこそ
絵になるし感動出来るのでしょう
夢というかファンタジーというか
中学生だと子供過ぎるし
大学生だともう大人な印象
女子学生は集団でいると
華やかではあるけれど絵にならない、、、

こうやって
結構本気で観戦してまして
高校野球大好き旦那さんと
飲みながら試合の感想を述べあってます

父親の影響で小さな頃から野球大好き
あの時のあの選手はどうしてるのかな、
なんて話ばっかりです

開会式の日のレジェンド始球式に
登場した松井秀喜さんを見て
泣くほど感動したおばさんの独り言でした



本日14時からの決勝戦
本当に待ち遠しい
両校とも頑張って下さい!!