おとぎ話の忘れ物 / 小川洋子 | 我が家の本棚

我が家の本棚

大好きな読書について書いてます。
お酒や音楽、趣味のバレエ、鉛筆デッサン、ナンタケットバスケット関連話も時々。


今年もあと20日ちょっと
(-з-)、、、

振り返ると
2012年、私にしては
珍しく活動的な年でした

面倒臭いことが嫌いで
1人好きの出不精
そんな私が(///∇//)
ブログをスタート
なんと!家族もビックリ継続中!

長男の受験で始まった今年(T_T)
子供会の役員を終えて
イベントの売り子をやり
バレエの発表会に出演
絵付け教室の作品展に出展
次男の習い事に毎回親子で参加
年末はバレエ教室の忘年会幹事

いつもなら
躊躇してしまうような
新しい出会いの場へ
なるべく出向くようにしました
お陰で知り合いが増え
人との繋がりの大切さを
改めて感じた1年

そして
ブログで知り合った方々が
色々な本を紹介して下さり
読書の幅が広がった1年


年末ですし
まあまあ頑張ったし
ちょっぴり贅沢な本を
購入しました
ブロ友Nさんに教え頂き
一目惚れ(*゚ー゚*)

「 おとぎ話の忘れ物 」小川洋子著

画家の樋上公実子さんの
幻想的で妖艶なイラストをもとに
小川洋子さんが物語を創作
photo:01


photo:02


photo:03


photo:04


photo:05



お話は4つ

☆ずきん倶楽部
☆アリスという名前
☆人魚宝石職人の一生
☆愛されすぎた白鳥

幼い頃に読んだ
おとぎ話のように
甘く美しく…
と思いきや
美しいものには
毒があるのですね

どのお話も
毒好きには
たまりません( ´艸`)

樋上さんの絵を
眺めては
ウットリ幸せ気分

ふーーーっ( ̄▽ ̄)=3
今年も残りわずか
気合い入りました!!!









iPhoneからの投稿