学び場「心合寺山古墳と八尾の古墳」開催、好太王碑も見学したぞ! | ハニワこうていの世界征服ブログ

ハニワこうていの世界征服ブログ

ハニワ帝国のこうていが、世界征服に向けて、本拠地である八尾市立しおんじやま古墳学習館で、日々どのようにして、地道に?国民を増やす活動をしているかのブログ

11月3日に、11月の学び場として「心合寺山古墳と八尾の古墳」を開催。

 

いつもは、ガイダンスホールでイスに座っての講演会であるが、今回は学習館の館長が、展示室と古墳を案内しながら古墳を知ってもらうという内容。

 

 

 

 

11月3、4日は、関西文化の日で展示室が無料!という事もあって、常連の参加者+たまたま来館した人も合流してスタート。おおよそ30名くらいの人が来てくれた。どうもありがとう~

 

 

 

 

内容は、団体見学が来た時の案内とほぼ同じ。ガイダンスホールの八尾市の航空写真で地形の話をした後、展示室の見学。

 

 

 

その後は、古墳へ行って復元された古墳や景観を見ながら見学。

 

 

 
後円部の上から高安山を見ながら説明。

 

 

 

 

今回はさらに、希望する者だけ周辺の史跡も見学ということで、歩いて15分ほどの所にある好太王碑のレプリカを見学。

 

 

 

 

大阪経済法科大学の構内にあるもので、大学に東アジアの研究センターがあったので設置されたものだ。

 

 

 

 

ちょうど紅葉が始まったくらいで、インスタ映え?するくらいキレイであった!

 

参加者も好太王碑は知っていても、実物大の大きさを体感して、また文字も読みながら、高句麗と倭、百済との関係、また同時期の心合寺山古墳…そんなことをイメージしながら見学してもらったぞ。