motoGP 女性選手権 | haneのブログ

haneのブログ

ブログの説明を入力します。

WGPの頃から性別無くチャンプを決めていたロードレース世界選手権ですが、今年度から女性専用のチャンピオンシップが始まるのです。
ワンメイクの機体はヤマハ YZF-R7 !


近年では、といっても10年近く前ですが、アナ・カラスコ選手がmoto3でポイント取ったぐらいなので分けるのは正解だとは思います。

その、2024 年の暫定エントリーリスト

4- エミリー・ボンディ (FRA)、YART Zelos Black Knights チーム 
7- アンドレア・シバハ・モレノ (ESP)、デザ – Box 77 Racing Team 
8- テイラ・レルフ (AUS)、TAYCO モータースポーツ 
10- ラン・ヨチャイ (ISR)、511 Terra&Vita Racing Team 
14- マロリー・ドブス (アメリカ)、セクメット・モーターサイクル・レーシング・チーム 
15- サラ・ヴァロン (COL)、ITALIKA Racing FIMLA 
16- ルーシー・ミシェル (GER)、TSL レーシング 
19- アデラ・オウレドニコワ (CZE)、ダフィットモトレーシング 
21- ニコール・ヴァン・アスウェーゲン (RSA)、アンダラフト・レーシング 
22- アナ・カラスコ (ESP)、エヴァン・ブラザーズ・レーシング・ヤマハ・チーム 
28- オルネラ・オンガロ (FRA)、チーム・フレンボ PL パフォーマンス 
29 - ミア・ステンセス・ラセン(NOR)、ラセン・レーシング 
33- チュン・メイ・リウ (TPE)、WTレーシング・チーム・台湾 
34- アリシア・ホイットモア (GBR)、セクメット・モーターサイクル・レーシング・チーム 
35- レナ・ケマー (AUT)、バートル・K・レーシング・チーム 
36- ベアトリス・ネイラ・サントス (ESP)、パタ・プロメテオン・ヤマハ 
44- 平野ルナ (JPN)、チームルナ 
46- フランシスカ・ルイス・ビダル(ESP)、PSレーシングチーム46+1 
52 - ジェシカ・ハウデン (RSA)、チーム・トラシメーノ 
53 - イリーナ・ナディエワ (UKR)、MPS.RT 
64- サラ・サンチェス・タマヨ (ESP)、511 Terra&Vita Racing Team 
83- アストリッド・マドリガル (メキシコ)、ITALIKA Racing FIMLA 
96 - ロベルタ・ポンツィアーニ (ITA)、ヤマハ モトエックスレーシング WCR チーム 
99- イシス・カレーノ・アビラ (CHI)、AD78 FIM ラテンアメリカ by チーム GP3

22カラスコはチャンプ候補でしょうが注目すべきは台湾からの33リウと、44平野ルナ-日本からただ一人!

まるで70年代の草の根WGPのようなムード。。

栄誉ある初代チャンピオン

の可能性ありますからね!バイク愛する皆が支援できるといいですね。

ミア・ステンセス・ラセン選手も気になりますね、なんたってノルウェーですよ?
アイスレース出身ならドリドリでしょうね!
あのヤーノ・サーリネンもノルウェーでしたっけ?フィンランド?