2年前の11月に交通事故にあった長男。
全治半年~1年と言われたものの
半年以上経過してもこの程度しか治らず・・・
事故から1年以上経過して、やっと薄くなって来ました。
事故にあった当時の長男は、まだ小学6年生。
5年生あたりから第二次成長期に突入して
1年間に10cm以上身長が伸びる超成長期真っ最中。
関節部位の治療や、皮膚治療は成長期には負担しかなく
やり方を間違うと左右の手足の長さが変ってしまったり
運動機能面に問題を作ってしまって
その後の日常生活で困ることがあるので
今現在は、これ以上の治療は出来ない状況になりました。
今の状態は、ケロイド状になった傷跡もかなり薄くなり
大きさの範囲も手の平に収まる程度になりました。
(手の大きさも成長してるので
手と一緒に撮影するように保険会社に言われました)
実寸で計測すると縦横10cmを超える傷跡なので
後遺症認定14級が認定されました。
同じ大きさ、同じ部位に同じ傷が出来ていても
男性だと14級。女性だと12級になるそうです。
やっぱり、女性の方が見た目重視。
心の問題が違うと言う事だそうです。
男性と女性で等級が変化するのは理解できますが
年齢は考慮されないそうです。
男の子だって、こんなに大きな傷跡があったら
恋愛するのも結婚するのも、気にして悩んでしまう子が居ても不思議じゃないと思うんです。
同じ怪我をしたとして
80代の老人でも14級
10代前半の子供でも14級。
これって、問題だと思うな。
女性で考えても
80代の女性と10代前半の女の子では
心のダメージが違うと思う。
既婚か未婚でも違うんじゃないかな?
恋愛に憶病になっちゃう子も居そうですよね。
保険会社さん、この辺りの事
もう少し考えて、慰謝料設定も考えて欲しいなと思います。
長男の慰謝料も最初は凄く少なく提示されました。
私個人で色々調べても、少なすぎると思ったので
資料を揃えて保険会社に訴えた所
大幅に金額が変更されました。
と、言うのも
事故リサーチ会社が来た時、ある程度の所で治療をとめて
成人後に傷跡治療をする医療費を上乗せした金額で
示談成立する方が長引かなくて良いと思いますと
アドバイスを貰った事があり、それを提示しました。
結果、保険会社の方で各医療機関に相談し
手術代の相場を出して頂き
保険適用外だった場合の想定額をプラスして貰う事になりました。
昨日、振り込まれた金額から
手術代の相場金額を抜き出して定期預金にしてきました☆
長男の口座に入金して貰ったのですが
成人するまでは使わないので
間違って使わない様にするためです

元々、節約家タイプで散財しない息子ですが
最近耳にするネット詐欺とかで
口座から勝手に引き出されたりしたら困るので
勝手に引き出せないタイプの定期を長男名義で組みました

傷跡だけで、運動機能面には特に問題が無かったのは不幸中の幸いです。
日常生活も問題ないし
明後日の新人戦にもレギュラーで出場できる。
色んな人に助けて頂きました。
この場を借りて、もう一度お礼を言わせて下さい。
本当に、ありがとうございました。
最後に、一言。
ヘルメット大切!
小さいお子さんの自転車走行
MTBやロードバイク
ヘルメットの装着で命が守れます。
忘れずに着用してくださいね♪