みなさんこんにちはHANDLERです。
2018今年もどうぞよろしくお願いいたします。m(__)m
表題の日々のことです。
年が明けても開けなくてもずっと休みなく馬車馬のように…
いえいえ愚痴ではないんです♪
久しぶりに首から折れたものですから、あぁ書いておこうかとなんとなく。
休みなく働きながらも、納期遅れでご迷惑をおかけしているお客様にせめて誠意の姿勢だけはとっておきたいと常々思っています。
いえね、年末からどうも胃の調子が悪くなって、あぁまたいつもの痛いやつくらいに思っていたのですが、嫁さんの勧めもあって検査することにしました。
とは言え休めるような状況じゃなくて、半日落とすのも精神的につらくて、「来年ね」と延ばす戦法でいたら、いい年して付き添われた格好で先日の検査になったわけです。
正確には胃カメラ検査を確約するための付き添いです(笑)
こういうところ信用無いんで…
針も折れたことでそういや最近底板も外してみていないなと空けてみると…
まぁ随分と汚れてます。
┐(´д`)┌ヤレヤレってふつうはこんなに貯めないんですけど。
うーむ…(;´∀`)
年末生デニムもやりましたからね、ニップルの方は太針を入れ替える都合で掃除していますが、底板はまぁ汚れても刺繍はできるので……Σ(_ω_ ;(┗┐ヽ(・∀・ )ノバカモノー
折れた針は130番という極太な針で折れるということは滅多にないんですけど、折れるときは折れるもので丈夫だと思っているのは間違えなんだなと。
で検査は胃カメラ飲むことになりまして一度経験済みです。
今は機材も進歩していて楽になってるとかいう話も聞いていたので、まぁいいかと麻酔の準備をして診察台の方へ行ってみると、昔見たやつと同じです…_| ̄|○
ここまで来たらどうにもならんと思い覚悟を決めて横になったら、気管の方へつばが流れ込んでもう死ぬかと思いました( ;∀;)
吐いたらごめんなさい‼って看護師さんに目で誤ってせき込んでみたら胃の中からっぽで何も出ないし…もう検査前から逃げ出したい!ε≡≡ヘ( ´Д`)ノ
案の定検査が始まってみると辛いのは依然と一緒で、もうヤメテクレー!(つд⊂)
先生は息を止めてっていうから止めて我慢してると、いつになっても休めの合図がない…死ぬわ!
どうなるか知らんけど自己責任で呼吸再開。
別に先生なーんも言わんし…アチョチョチョ (っ`Д´)っっっ )3 `)
無事になんとか検査を終えて結果を聴いてみたら十二指腸潰瘍という診断で、写真を見せてくれました。おーなるほどこれが潰瘍かというわかりやすい写真でした。
薬ですぐ直るよという先生の言葉に安どして帰ってきたのですけど、今回の痛み程度で医者に行くのもなぁなんて思っていたから、もっと痛いときはいったいどの程度の潰瘍ができているんだろうか?
と思いました。
結構簡単にできるんだろうな。潰瘍なんて。
先月47歳になって別にどうってこともない変わらぬ日常で、自分がオッサンになった認識はあっても自覚があまりなくて(笑)
しかしこういう風にポンコツになってきているんだなと。
頑張るのも大事だけれど、もう少し労わらないといけないのかな?
今年はそういうスタートでした。
皆様もどうかご自愛くださいませ。
それではまた次回