明日仕事にならなかったらって、やる気ならいくらだってある自営業…
まぁそれは9日間働いたわけですから、週末お休みいただけないかと…
とはいいつつ仕事の流れでどうにもならなかったら仕方ないのですが、嬬恋なんて
行ってみたいななんて考えてます。Theキャベツ!
表題のクラフトシアター2016回想2です
3日目となる18日です
3連休の最終日ということで19日ほどの忙しさはない様子?
この日嬉しいことが起きる

撮影はこの人↑チームウドムのお色気担当コリーヌさん
この日と日曜日に来てくれて大助かりの僕
雑用から接客まで幅広くこなしてくれて、どれだけ僕が動きやすかったことか…
もう感謝しかありません!ありがとうコリーヌ♪
ちなみに彼女はコリーヌベイリーレイという歌手にそっくりなので僕が命名しました
見かけたらコリーヌって呼んであげてください♪喜びます(^o^)

狭い保健室5人ほど入ると満員状態に見えます

こういう時ガンガン質問してください!
全然作業には問題ないので気にせずどうぞ(^o^)/

1<多人数に説明ができる凄いチャンスだったりする♪

宮田さんは僕が作ったバッグチャームのビール編をみてすぐに図案が決まったそう

同時に下絵作業にとりかかるコリーヌの幼馴染のあーちゃん♪
プレールでご挨拶してそれ以来だから嬉しかったっす!

練習に費やす時間ってみなさんどう思うんだろうなぁって、今ブログを描きながら思いました
つまらない時間なんだろうか?
楽しそうに奇声とかたまに上がるからたぶん大丈夫か(^o^)/

野点をする予定でご用意されていた茶器
僕が描いて輪郭を刺しゅうして茶筅を刺繍して、宮田さんには塗りをお願いしました!
いい味でてます╭( ・ㅂ・)و ̑̑ グッ !

で、記念撮影♪
これで終わるはずなのだけど…

お茶をたててくださるとかおっしゃってます!!Σ(゚Д゚;エーッ!
エッ(゚Д゚≡゚Д゚)マジ?イイノ!?
「在釜」ざいふと言って、お茶会があるお知らせなんですって
おーまた勉強になりました!
しかもこれ石工みっくんの所の表札を作ろうWS!!!
出来立てのほやほやで、仲間の一人が向うの部屋で作ってきたという…エッ(゚Д゚≡゚Д゚)マジ?
なにこの展開(^o^)/
初対面でワークショップを通して仲良くさせていただいた瞬間に、僕の心をグッと掴まれました!
こういう一期一会にみなで楽しく過ごせるこのクラフトシアター最高です!!!

準備されてる間僕は感動中♪

おおおー!シャカシャカシャカって手際が凄い!裏千家だそうです!
って僕にはよくわかってません(^o^)/

美しい…
永遠なれ日本文化!
って洋風刺繍をやってる僕が言うとどうなんだろね(*´∀`*)

静と動っていうかなんて言えばいいのか、気持ちが締まります!

作法とか何も知らないハナタレ僕は説明を受けながらのまずはお茶菓子♪

だから( ´∀`)bグッ!とかやらんでしょふつう…すみません…m(_ _)m

お茶椀には正面というのがあるらしい
そこをよけてお茶碗を回すみたい…
奥が深いなぁお茶の世界
↑確かそういう風に記憶
(間違っていてもそれは僕の記憶なのでしっかりレクチャーされてます!誤解が無いように!(^o^)/)

お抹茶美味い!
苦くて…とかいうけど全然そんなことないな

ごちそう様でした!
すみません不作法で…

あぁ至福の時…
って僕だけ戴くのは忍びないなぁ…なんて内心ちょっとだけ思っていたら…
やっぱりおもてなしのプロ!
WSにいた人たちにもふるまってくれました!!!(つд⊂)


こういうところは僕もたくさん見習わなければいかんな
素晴らしい人は身近にたくさんいるんだなって思いました

よかったなコリーヌ♪

みんなに好評で良かった!
って僕は何もしていないのだけど、素敵なひと時でした♪

人が集まることで生まれる化学反応みたいな感じでしょうか

僕を介して初対面の方同士がいろんな話題で賑やかになる
そういう楽しさが僕にはすごくありがたかったです
明日は何があるかなぁって思ってしまう
みなさんありがとうございました!
それではまた次回