自分の未熟さにブログ編集も悩んでしまう…幼女編 | HANDLERのブログ

HANDLERのブログ

HANDLERのホームページが公開されました!
www.handler-online.com

みなさんこんにちはHandlerです。

妻有トリエンナーレは実質開催中にはもういけないだろう。

十日町市に行くには峠道を超えることになるのだけど、あの道に嫁さんは悩んでいる。

オエ━━━━━━(´Д`|||)━━━━━━!!!!

ってなる。

慎重に気を使って運転するも、そんなことお構いなしです…

それに来週は中之条ビエンナーレも始まりますからね。

12日は下仁田のバイブレーションテーブルです!何かと楽しみが多い9月です。

そういや前回に書いた故人がバイブレーションもビエンナーレもとても楽しみにしていた♪

故人の分まで楽しんでやります。



表題の自分の未熟さにブログ編集も悩んでしまう…幼女編です。


あらかじめ言っておきますが別に少女編とか熟女編とかありませんので、

期待した人帰らないように。

1
ブロ友のHIKORAさんの娘さんです。ピーコちゃんと言います。

めちゃくちゃかわいい子です!見ればわかりますね。

もうすぐ1歳になるということで、最近人の顔をシニールワッペンで表現するという挑戦に、

子供の顔も挑戦してみようと思ったわけです。

2
いつもの調子で大人と同じように図案を作って、刺しゅうしてみます。
3
写真はブログの方から拝借して、写真をもとにトレースして図案を作っています。

想定ではそこそこ似せる自信はあります。

が、思いとは裏腹に…「何処の子?」っていう状況で、刺しゅう時間より見入っている時間

の方が断然長い……_| ̄|○
4
人の顔を似せるにはまず顔の形。

これは問題ないです。写真をもとにしていますから、結構な精度です。

次に色合い。

これは前々から何度も言うようにまったくだめです。

とにかく肌色の数が少なすぎなんです。もう我慢して使ってます。

肌色、茶色、ピンク、グレーが人の顔ではほんと重要になる。
5
3枚目を途中まで刺しゅうしたところでさじを投げた。

もちろんやめるわけではないんですけどね。

目元は人を特定する重要な部位であって、これですべての可能性が消え入る…

目元の生地は針穴でボロボロになります。
6
過去スレにも悩みを描いたので、既出感満載のスレなんですけど、今回の事は刺繍による

ブレで、ピーコちゃんから少し遠のき、色合いでさらに遠くに行ってしまう…

悩みに悩んでアドバイスも色々伺って、結論に至ったのが写真の細工でした。

7
フォトショで陰影を強調して、本来見えにくくなっていた箇所もはっきりさせる。

陰影は顔形や肌の盛り上がりに直接影響を与えるから、僕のようにテクニックが乏しくても、

ある程度すくわれるんじゃないかという発想です。

巷で話題のオリンピックエンブレムが模倣かそうでないか…

これは明らかに模倣な作業だけど、模倣にすらなってない…( ̄□ ̄;)!!

2階調で出力してみたけど、僕が見ても誰だかわからない顔になってしまう。
8
シニールの前にまずはチェーンで刺しゅうします。

この時点ではある程度の似せ具合です。もちろん似ていた方がいいです。

シニールがこの上に立つので、ここで似ていなくともシニールで似ることもあります。

なのでシニールになって初めて失敗がわかる……今は判断に迷うところですね…
9
髪の毛のふわふわ感や、濃い部分と地肌が見え隠れしている箇所の表現には、今後も

いろいろ工夫が必要ですね。
10
言い忘れましたが、図案を作り直すにあたって、「似せる」というファクターに自信が無くなり

顔だけではなく全体まで刺しゅうすることで、「逃げ」てます…ヤレヤレ ┐(´-`)┌

ある意味姑息な手法ですヘ(°◇、°)ノ~ ウケケケ...

どうでしょうか?

シニールをすべて入れ終わりました。

ようやく完成!!という達成感が……無い…(´;ω;`)

出来上がってから思ったことですが、色合いが濃くなったことで顔が細長く見える。

もっと横にふっくらとしているのにね。

トレースに従ってかなり神経質に刺しゅうしてます。

もう1歳になっちゃったし。ヽ(´Д`;)ノアゥ...やり直す暇なんてないもの。

(´ε`;)ウーン…(∩_∩;)P 白旗~!

11
この写真を刺しゅうしたんだな。

ということは見比べてわかります。同じ服だし手の動作も真似ているからね。
12
/(-_-)\ こまった~

差し上げる宣言しちゃってるし、僕の仕事事情でもこのまま続けるわけにもいかず、

状況を説明して受け取っていただくことに。
13
当初はワッペンだったのだけど、体の方も刺しゅうすることになったので、額装を想定した

作りに変更しました。

あまり似ていないのに様相ばかり大げさになってしまって、HIKORAさんにも気を使わせかねない

な……僕の不徳の致すところだ。

とりあえず不本意ではあるけれど完成です。

これはお金をいただく仕事にはまだまだ精進するしかないな…
14
案の定戴いてしまった(;・∀・)
15
立派なお礼を戴きました(*´Д`)

懐かしいお菓子です!って喜んでる場合じゃない!

HIKORAさんほんと申し訳ない…詐欺にかけた気分が全身に…
16
知らない方もいるかもしれないけど、過去スレにもある新潟の雪室覚えてます?

千年こうじやの雪室熟成ケーキです\(^^\)(/^^)/

簡単に言うとシュトーレンです!
17
これがまた食べられるなんて…(..)(^^)(^。^)(*^o^)(^O^)ウレシーーーー!!!

ってなんでしょう!?この罪悪感……

素直に喜んでいられない自分がいます。。・゚・(ノД`)・゚・。
18
ドライフルーツがいっぱい詰め込まれてます!

罪悪感も消えてゆきます!Ψ(`∀´)Ψケケケ


○(#゚Д゚)=(  #)≡○)Д`)・∴'.


もう一つの箱もとても気になります!

僕はまだ食べていないのですが、嫁さんがもう半分食べてしまったとか…

僕の携帯メールが届きました:(;゙゚'ω゚'):

人の気も知らないで(T^T)クゥー


HIKORAさんからSnapが送られてきました…(´;ω;`)

僕自身の罪悪感が消えてゆく…(^_^;)\('_') マテイ!

すべてこれで救われた気分がします!

しかしピーコちゃんが物心つくころ、「これ誰!?ヽ(´▽`)/へへっ」とかいうタイミング

がきっとやってくる……


HIKORAさんそれは僕に伝えなくていいです~♪(ノ´∀`*)



もっと頑張れってことが分かった。

それではまた次回