前橋育英準優勝おめでとう!
優勝が見えた試合だったな。大したものです。
来年からは4強の壁も随分低くなると思う。
それだけの経験ができたんじゃないだろうか。
来年は優勝を目指してほしいね。
表題のGymnopediesです。

姪の買い物に同伴です。(゚∀゚)
来年中学生になる姪日々バスケットに明け暮れて、ほぼ休みが無いヽ(´Д`;)ノアゥ...
なかなか遊んでもらえません!?
↑ウォークマン。Sシリーズの青い奴。これが欲しかったらしく、いろいろ事前に調べましたよ。
昔のウォークマンを想像すると、随分様変わりした物です。
昨今はハイレゾなんて言って、CDより6倍以上良い音質で音楽を聞くことができる…
らしい…(;・∀・)
Sシリーズではハイレゾは装備されていないのだけどね。
ipodをもっているのになんでウォークマンなんだよ…って言ったのだけどね。
まぁ子供には子供の事情が在るようです。
そんなせっかくの機会だったので、お昼を一緒にデートです(人´∀`).☆.。.:*・゚

姪が飛ばされそうなほどの風が吹き荒ぶ。今日は悪い日だなぁ…
Gymnopedies
ジムノぺティって歌ありますよね。
一度は聞いたことあるんじゃないかな。

嫁さんと結婚する前に良く食べに来たお店。
ほんと良く通ったなぁ…
あっ!( ゚д゚ )昼間に来たのは初めてだ。

アンティークの什器がずらりと。

今はどうなんだろうな?
二階でもお食事ができます。什器は販売もされていたんだけど、今もそうなのかな。
何せ10年前のことです。
思い出すなぁ…そんなお店に姪とくるなんて、なんだかいい気分(´∀`)

生花併設で売ってます。

イタリアンサラダ。

ビネガーこれなんだろうなぁ美味いっす!

クリームチーズとアンチョビのサンド。
10年前はバケットで良く食べてました。
今もありました(゚∀゚)3種類のパンが選べます。
懐かしくなっちゃって、同じメニューを頼んでパンを変えてみた。
そうそう、付け合わせの自家製ピクルスが美味い。歯ごたえは昔と変わらずしっかり硬い。

姪は魚介のグラタン。
しっかり味付けされていてこちらも美味かった。
バスケットの練習でへろへろになってたから、調度よかっただろうね。(゚∀゚)

お客さんがお帰りになるころで、撮影には調度よい時間帯でした。

紅茶のシフォンケーキと紅茶。
朝ごはんが遅かったのに、これは欲食いだったなぁ…反省だ…
軽いからすっと入っちゃったけど。

姪は白桃のなんだっけなクレープだったかな?

ジムノペティ
〒371-0844 群馬県前橋市古市町1丁目14-15
027-253-6710
11:30~23:30(23:00 L.O)
無休
それではまた次回