いやぁ!やりましたなっ!(゚Д゚≡゚Д゚)エッナニナニ?
何がって前橋育英高校ですよっ!ブフッ∵(´ε(○=(゚∀゚ )ダカラナニガッ!
高校サッカー決勝進出です!( ・`ω・´)ナン…ダト!?
4強の壁が高かったね。ほんとお(・∀・)め(・∀・)で(・∀・)と(・∀・)う!
両者1点ずつ得点してPK戦で5-4で勝利。
PKはサッカーじゃないって僕の口癖ですが、今日は黙っておくか…(;´∀`)
1/12月曜日に石川の星稜と決勝戦となる。
(´ε`;)ウーン…見逃せない!しかし月曜日は姪とウォークマン選びにゆく…
家電店で観るか!?( ´゚д゚`)エー
表題の絵本です。
絵本てみなさん読みますか?
僕は人並みだと思うけど、人並みがどの程度なのかもわからんね(;^ω^)
ブロ友にコメント付けるときに、ちょっと思うことがあって絵本の事が頭に合って、
仕事場の本棚にある絵本が目に入った。
もうずいぶん前に買い求めた絵本で、表紙もしばらく見ないうちに黄変していて味ある物に
なってた。(´・ω・`)

ガブリエルバンサンっていうベルギーの作家さんで、このアンジュールが処女作になる。

衝撃的な一ページから絵本は始まる。
この絵本言葉が1つもないのね。絵のデッサンから受ける印象で読む絵本。
なんで数ある絵本の中からこれだったのか。( ゚д゚ )
今日ね今思うだけでも涙が出るんだけど、僕のブロ友のお母さんが、お子さんが学校でいじめに
あっているって子供から告白されたんだって。
僕はその家族とはお逢いしたことが無くって、SNSだけのお付き合いなんだけど、とても仲良くさ
せて戴いてると思ってます。
どんな気持ちで毎日学校へ通ってたのか…
ずいぶんと長い間ずっと我慢していたんだそう…

僕ら夫婦は子供に恵まれず子育ての経験はありません。
姪やお友達の子供に触れさてもらい、ほんといい気分にさせて戴いているのだけど、
今日僕の身近な世間にこんなに悲しいことが起きていて、
不安になっている子供がいるって知ると、ほんと辛い…
絵本のストーリーとこのことは違うけれど、
話を知って僕はアンジュールが頭から離れなくなってしまった…
本当の解決は子供同士でされるべきなんだと思うが、それは望めないと思う。
恐らくそんな生易しい物じゃないんだと思う。
ほんといい子なんですよ(つд⊂)エーン
僕には子供を育てた経験は無いけれど、どうか言わせてほしい…
家ではとてもいい子にしている子供たちが
学校でクラスのみんなと一緒に、誰かをいじめてるという現実が
事実あるってことを、親御さんは考え改めるべきだと感じました。
いじめというのは子供もしっかり理解していて、良くないことだってわかってる。
それなのに恐れるあまりいじめる側に行ってしまう子供を、まず救えるのは親なのだから。
今日僕はほんとショックで仕事にならん…
連休にしよう。
姪とうんと遊んでやる。
それではまた次回