新宿御苑を散歩 | HANDLERのブログ

HANDLERのブログ

HANDLERのホームページが公開されました!
www.handler-online.com

みなさんこんにちはHandlerです。


桜も終わって新緑の色が至る所に。
5月病なんて呼ばれる季節ですが、旺盛な芽吹きに僕は活力がみなぎります。

今日は都内出張でお客さまの展示会と、秋のイベントにおいてお客様と情報交換に出かけてきました。

久々の都内出張にて雨。大したことがなくてほとんど傘いらずでした。
以前勤めていたころ、僕が主張する日はたいてい雨や嵐になることが多く、良く出張日を聞かれました…



表題の新宿御苑を散歩です。


今日のランチ

パパイヤリーフさん。渋谷ヒカリエ店です。
トムヤムクン麺。麺はフォーです。と香草サラダ。
中央はコラーゲンのジュレとレモン。

撮り忘れましたが、サラダのドレッシングがアジアンテイストです。美味いか不味いかは別として、これは良いと思いました。(゚∀゚)
香草サラダの僕の知識と言えばパクチー…まぁ知れた程度ヽ(´Д`;)ノ
これこんな味がするのか!っていう楽しみがあります。

トムヤムクン麺ですが、お世辞抜きで地元前橋のセマクテの圧勝だと思います。
食べやすいのかな?インパクトがない…









僕の都内出張は真面目という意味ではなくて、用だけ済ませて帰ってきてしまう。
別に都内が嫌いなわけではないですけど、味気ないというか。
まぁお仕事で出かけているわけですから、それで良いとは思いますが。(´∀`)


でもでもお仕事で出かけていたとしても、関係のない場所でもそこには情報があって、ちょっとした会話のネタにもなるし、やはり見聞は広めて損は無いと感じます。

こういう場所が東京にあるのか…
って僕は仕事で東京に初めて出張したのがかれこれ20数年前。

その間仕事終わりに一杯とか、どこどこに出かけて…というのがあまりにも少なかった。

右をみても左をみてもグリーン。( ゚д゚)
この広い空間は東京の匂いがまったくしない



今日の気温は確か20度前後だったと思います。
朝の小雨が空気に混じる塵を濾して、この広い空間の奥行きがより鮮明でした。
たぶん。(;・∀・)


日本庭園をもっとじっくりという時に、閉園のアナウンスが…_| ̄|○
ほんとなら一周と言わず端から端までのんびりしようと思っていたのですが、時間で開け閉めされていたとは知りませんでした。(;´∀`)
田舎者ですみません。

それもそうか。
そもそもここは皇室の庭園だったわけですものね。
道や芝のなかにはゴミと思えるものが見当たらない。
新宿門から入りましたが、ゴミ箱は1か所にまとまって設置されていましたが、やはり綺麗でゴミのマナーが感じられて気分が良いです。


池にはコイがいましたよ。(^ω^)

外国のお母さんに話しかけられて、千駄ヶ谷門はどっち?って聞かれて、僕も初めてきたのでとは言えず、案内看板をみてSendagaya gate is over there!半納得したような面持で、その方向へ歩いてゆきました。(;´∀`)
コミュニケーション能力低っつ!(´Д⊂ モウダメポ



別れて少ししたら、大木戸門と千駄ヶ谷門は閉門したって日本語だけでアナウンスが…
Σ(゚◇゚;)マジデッ!?
ごめんなさい…異国のお母さん。(#)Д`;;)…ヒドイヨ…


雷神の 少し響みて さし曇り 雨も降らぬか 君を留めむ


逢瀬などと色っぽいことは抜きでも、大事な人とのんびりしたくなる。(´∀`)



雷神の 少し響みて 降らずとも 我は留らむ 妹し留めば


柿本人麻呂って素敵だね。

今度はもう少し余裕を持って出かけてみます。(・´з`・)


それではまた次回


ブログランキングに参加しています!(゚Д゚)つポチッっとお願いいたします!

人気ブログランキング