群馬県片品村 天王桜 中編 | HANDLERのブログ

HANDLERのブログ

HANDLERのホームページが公開されました!
www.handler-online.com

みなさんこんにちはHandlerです。


天王桜を観た後日?だったかどうかは記憶があいまいですが、
毎週楽しみにしているアニメがあります。(いい年してアニメも何もないですが…)
蟲師 続章というのがGTVで放映されているのです。
世界観と進行ペースが好きなんです。
そのこの間のお話が桜の木だったのですが、やっぱり桜というのは怪しいというか、何か感じる人が多い気がします。
あんな大きく立派な木はなおさらです。

なんだか落ちがないと締まらないなぁ…(;´Д`)
きれいなだけの桜が好きなわけじゃないって言いたいんです。



表題の天王桜後篇です。






天王桜に向かう街道には水仙がたくさん。(゚∀゚)







こういう田舎道は大好きです。
別に何があるわけでもなく、そこに田舎の生活があるような、なにか待っててくれている感じ。
そういうところに身を置いたとき急に懐かしい『既視感』を感じた時なんて、あぁ出かけてよかったって思います。(´・ω・`)



鯉の群れハヶ━m9( ゚д゚)っ━ン!!



花の駅 花咲の湯。
建物も新しくて明るく開放的なイメージでした。お風呂入りたかった。(´∀`)


ジェラートが人気みたいで、嫁さんはイチゴ。


僕は花豆。
美味いb


ざる豆腐を食べに車を走らせ花咲の湯から5分。



尾瀬どうふ。
ざる豆腐はすでに売り切れ…_| ̄|○
花咲の湯でも食べることができたのだけどね。
人気があるみたいで早めの来店が良いのかもしれないね。

美味しかったです。生どうふもあって、こちらはブルーベリージャムをつけて食べると美味しいとか。
僕はプレーンで食べたけれど、黒蜜きなことか絶対に美味しいと思う。(゚∀゚)




時間の関係で今回はここまで。

それではまた次回


ブログランキングに参加しています!(゚Д゚)つポチッっとお願いいたします!

人気ブログランキング