中之条ビエンナーレ "カリグラフィー” | HANDLERのブログ

HANDLERのブログ

HANDLERのホームページが公開されました!
www.handler-online.com

こんにちはHandlerです。

中之条ビエンナーレも大詰めです。
本日予定ではスタンプラリーコンプリートなので、とても楽しみな一日となりそうです。


表題の「カリグラフィー」です。

カリグラフィーとは万年筆を使ったレタリングです。
日本のお習字を英吾のお習字にしたようなもの(´・∀・`)ヘー

そもそも、このカリグラフィーに参加するべく中之条ビエンナーレへ出かけてみようと思った一因でした。
中之条ビエンナーレには4度出かけてきましたが、とても人気があってなかなか受講することができず、毎回お預け喰らっていたのです。

今日で中之条ビエンナーレも完結ですので、AM10:00に入って一番のりしました。

href="http://stat.ameba.jp/user_images/20131013/23/handler/75/8d/j/o0600040012715164724.jpg">$HANDLERのブログ
ペン先です。
万年筆というよりちょっと特殊なペン先です。
$HANDLERのブログ

$HANDLERのブログ
$HANDLERのブログ
$HANDLERのブログ

スーパーカーの様なフォルムカコ(・∀・)イイ!!

裏にも表にもインクをストックできるように設計されたペン先です。
$HANDLERのブログ
まずは先生がレッスンペーパーに赤ペンでお手本を示していただきます。
これぞアートというくらい、迷いのない筆筋に鳥肌(・∀・)ヤッテクレル!!
$HANDLERのブログ

な、何という難しさだろうか…('A`)45度から始めるただの直線。しかもたった1cmの線

$HANDLERのブログ

僕は筆圧が高いせいでインクがたくさん乗るし、線も太っといです。
$HANDLERのブログ
ストロークの長いものほど下手さが見えます。
$HANDLERのブログ

親切丁寧に教えてくださったのに、この有様です。エッ(゚Д゚≡゚Д゚)マジ?ですか

$HANDLERのブログ
$HANDLERのブログ
$HANDLERのブログ
$HANDLERのブログ
$HANDLERのブログ
特別に書いていただきました!!ワーイヽ(゚∀゚)メ(゚∀゚)メ(゚∀゚)ノワーイ
ってかカコ(・∀・)イイ!!

$HANDLERのブログ
すっごい……
丹澤和子先生は褒めて伸ばすお人。
ちょくちょく褒めてくださるので、単細胞な僕はすぐにいい気分♪(*´Д`)

Handlerに挑戦щ(゚д゚щ)カモーン

$HANDLERのブログ

まぁ結果は火を見るより明らか。
$HANDLERのブログ
こっちみてあっちみて丹澤先生は大忙し。
僕等は僕らで、以前満席で受講できなかったことが頭をよぎり、後がつかえてないか気になって仕方がない。ここまで1時間以上居座ってしまった…もう(・∀・)カエレ!!

$HANDLERのブログ
とても優しく教えてくださいました。あ(・∀・)り(・∀・)が(・∀・)と(・∀・)う!
先生はお肌もとっても綺麗(^ω^)
$HANDLERのブログ

来てよかったヨ。
オールドイングリッシュがとても身近に感じた一日だった。
先生曰くテキストは敢えて難しいものにしたと仰っていた。『その方が楽しいでしょ!?』
楽しかったです♪至極のひと時でほんと感無量。

これだけ楽しい思いをして\0工工工エエエエエエェェェェェェ(゚Д゚)ェェェェェェエエエエエエ工工工ー
お金って言えば嫌らしい気もしますが、無料はないでしょ…なんだか申し訳なかった( ;∀;)

丹澤先生ありがとうございました。(´▽`)アリガト!



伊参散策は次項にてゆっくり。

あぁ…ほんと楽しかったなぁ
そういえば丹澤先生は千葉人。毎週こちらまで通われていたのだろうか…
僕らも4度通ったけれど、そんな比じゃないな。
丹澤先生お疲れ様です。オツカレチャ━━━━( ´∀`)━━━━ン!!!!ー


それではまた次回