JELADO NIGHT | HANDLERのブログ

HANDLERのブログ

HANDLERのホームページが公開されました!
www.handler-online.com

Handlerです。
猛暑
順位 都道府県 観測所 時分
     ℃
1 福島県 福島* 37.6 ] 14:22]
2 埼玉県 鳩山 37.2 ] 14:55]
3 群馬県 館林 37.0 ] 14:17]
4 埼玉県 熊谷* 36.7 ] 15:47]
5 千葉県 茂原 36.7 ] 12:55]
6 群馬県 伊勢崎 36.6 ] 15:57]
7 福島県 梁川 36.5 ] 14:15]
8 茨城県 大子 36.4 ] 13:54]
9 茨城県 笠間 36.3 ] 13:55]
10 兵庫県 豊岡* 36.2 ] 15:25]

8/21の最高気温ランキング(気象庁)です。以前にも話題に触れましたが、疑惑の館林と伊勢崎は相変わらず絶好調の様子…
僕にも子供の頃が人並みにありまして、その当時夏休みの課題に『毎日の天気』を記録するという物がありました。全国的な課題なのでしょうか、あれには何の役に立つのか、子供心に報われない課題に、毎日縛られていた記憶がありました。

毎日温度計を見て…
ノスタルジーな気分を思い起こしますが、昨今ではネットにて過去の天気を調べられます。
今の子供は『あんな事』しなくなったのでしょうね。
僕も無駄とかいちいち面倒な事だと思っていたことですが、今にして思うとそんな事も懐かしいって思うし、そんなことにも思い出がある物なんですよね。

夕立の一雨が欲しいです。





$HANDLERのブログ
一月ほど前になりますが、あの日も『暑い夜』ですたグッド!

JELADO7周年記念イベント『JELADO NIGHT』です。
$HANDLERのブログ
Special Liveは Frankie and Johnnyさん音符とMY LIFE STORYさんRock

Performanceはすばらしい彫金で有名なFIRST ARROW'Sさんと、弊社から『横振り刺繍』。

Fighter Liveは代表の後藤さんに深く関わる友人達による格闘Liveパンチ



$HANDLERのブログ
JRSK-001唐獅子スカジャン
手前みそで恐縮ですが、このスカ一級品ですよグッド!
とことん桐生にこだわった、ヴィンテージスカと同じ軌跡をたどった本物と自負しています。
リブもレーヨン糸にて、当時のスカに使用されているリブと同じ工場で編んでいます。(もっとも桐生産スカの話ですが)

$HANDLERのブログ
当日はそのJRSK-001唐獅子スカジャンを刺繍した縫い子を同伴しています。

$HANDLERのブログ
イベントに入る前からパフォーマンスについては物怖じせず、僕も安心していました。
しかし写真だけは恥ずかしいからと、駄目だし連発していましたが、どうやら雰囲気に背中が押されていたようで隣でパシャパシャフラッシュ



イベントのお時間の関係でJRSK-001唐獅子スカジャンは仕上げられません。
代案としてJELADOさん所有のヴィンテージピローケースをもとに、スカジャン素材(表別珍と裏レーヨンサテン)のピローケースを作成します。フリンジも金糸を含むシャリ感のある素材を使用しています。
図案はヴィンテージスカジャンから笹虎をチョイス。


$HANDLERのブログ
$HANDLERのブログ

横振りは両手で枠を持ちます。丸い白く見える物がそうです。生地をしっかり張って置くための道具です。横振りは裏に芯地を敷かずに生地をパンパンに枠張りします。
よって芯によるゴワつきがなく、しなやかです。

両足裏でミシンの速度を変えるペダルを踏みます。
右足の膝や腿付近で、レバーを押し開く作業がこれに加わります。
レバーを押し開くと針が左右に振れます。開く量を調節することによって刺繍の振り幅が変わります。ペダルを踏むとミシン針が上下に稼働します。同時に枠を動かすことによって、生地に刷った虎の型の通りに枠を移動させます。

本縫いミシンはペダルを踏むと自動的に送り歯によって生地が引っ張られて縫えますが、横振りミシンでは手で枠を移動させてあげないと、同じ所をずっと縫ってしまいます。
この3拍子が上手く行くと上の写真のように柄が出来ます。
かなり特殊な部類に入るミシンです。




$HANDLERのブログ
パフォーマンス中は沢山の方が食い入るように見ていました。


縫い子は特にオリエンタルな柄を好み、スカジャンモチーフは大の得意ドキドキ
僕も職業柄いろんな作品をみたり、幾人もの縫い子の仕事を見てきましたが、ほんといい味出します。チェーンも横振りも同じ事が言えますが、図案に忠実ばかりでは味気ないつまらない商品になります。
良い意味での崩しとでも言いますか、角が取れた表情があちこちに見て取れます。
手作業によって出来上がる作品というのは、僕が言うのもおこがましいですけど、一つ一つの技術も大事ではありますが、全体をみて感じ取れる雰囲気がとても大事だと思います。

構図のインパクトばかりに頼った刺繍は、幾場もしない内に『飽き』てしまいます。

その時従事していた状況や職場環境。
スカジャンが生産されていた戦後はとにかく需要過多で供給が追いつかない背景がありました。しっかり丁寧に刺繍された物もあれば、一方では僕らが見ると手抜きし放題だな…という物が沢山あります。
仕事としてはどうかと思いますけど、半世紀を経てそれは『良い雰囲気』として好まれています。これは大量に生産された物ではないから受け入られたのだと考えます。
人の顔と一緒で同じ物がないからその良さがあるのだと。


横振り刺繍は、後10年ほどは桐生でもまだあるかも知れません。
その先に至っては、ミシンは残っても縫い手が居ないという時代が必ずやってきます。
そいういう作品をイベントではじっくり見て頂きました。




$HANDLERのブログ
予定を大幅に繰り上げ刺繍をストップさせました。
準備で試作品を一枚縫わせてみまして、3時間ほどと見積もっていましたが、2度目ということも考慮しても1時間強で縫い終えそうな勢いでビックリしました。
普段じゃあり得ないペースです…縫い子に経過時間を伝えてビックリしています。





$HANDLERのブログ
僕の一番の楽しみだったFIRST ARROW'Sの伊藤さんによるパフォーマンス…遠くで見られません涙
仕方ありません。僕はお客ではありませんから…





$HANDLERのブログ







$HANDLERのブログ
JELADOスタッフの福澤君は熱心に見ていました。
僕はこの後訪れるであろう、彼の不幸を思うと(今の内にしっかり見て置きなさいよ!)心健やかにと願うばかりでした。

案の定彼はイベント終了後、辛い試練に遭いました……南無




他のイベントに合わせて縫い終え、JELADOなじみのお客様達と一枚
$HANDLERのブログ



懐かしい一着に出逢い一枚
$HANDLERのブログ
大事に着てください!



そしてメインイベントの格闘Live!!!
$HANDLERのブログ
$HANDLERのブログ
$HANDLERのブログ
ちらっとスカキックパンツの横振り刺繍が見えましたb何を隠そう『無敗パンツ』ですb
$HANDLERのブログ
$HANDLERのブログ
$HANDLERのブログ
小宮選手のパンツもしっかり刺繍させて頂いております。
やはり履いて、蹴ってなんぼです。刺繍が生きるって事でしょうね。




$HANDLERのブログ
イベント最後にプレゼント抽選会。
当日刺繍した笹虎の刺繍は当選者にプレゼントされます。



$HANDLERのブログ
ほんと恥ずかしがり屋でプレゼンターとして上がるも直ぐに戻っちゃう縫い子。
後藤さんもワラワラしてました。



$HANDLERのブログ
ラッキーな当選者様。
加工の問題上持ち帰り縫製を仕上げてプレゼントとなりました。今頃はお手元に届いているかな。とても良い物に出来上がったと自負しています!
綺麗にお持ち頂くのも結構ですが、やっぱり使って頂くのが宜しいかと思います!
おめでとうございます!!



JELADOさん楽しい一夜でした。僕&縫い子より






この様な機会の大事さを再認識しました。
またお手伝いさせて頂きたいと思います。

それではまた次回