こんにちはHandlerです。
あっという間というのは月日の経つ速さのことです。
30歳を超えたあたりからなんとなく感じ始めて、もう40も超えてからは危機的な速さで

ハゲてませんけどね。
ブログの更新は忙しさを理由にご無沙汰しちゃっています。
お陰様でお仕事はいただけてまして、ネタには尽きない「はず」なんですけど、流石に商品発売前にブログに載せる訳にもいかず、結局は忙しくミシンを踏んでいる間は休眠状態なんですね…
なんとなく、自分がだらし無い生き物に思えてきます。
実際その通りなんですけど、いつも自分を鼓舞して前を向いてはいるんです。
しかしなんと言いますか、40を超えてからは何か全てが遅いんです……時間の話ではなくて、僕の動作の話です。
サッカーを辞めてからは当然体が動かなくなるし、一番危惧しているのが意識に反して言葉がもどかしい事。
よく自分が何を言っているのか、何が言いたいのかわからなくなることがあります。
別に慌ててるわけでもないのに、付いて出てくる言葉はよく理解できなかったり。
これも老いなんでしょうか。
昔ほどけがの治りが遅いのは、ずいぶん前から感じていたことですけど、意識に反してもどかしいのは結構我慢なりません。
できるものなら一度頭をリビルドして、もう少しましになりたいわ…

あ、それから最近右足が普通に運べないとでも言うか、体の体幹がずれているとでも言えばいいのか、うまく説明ができないんですけど、歩いていて右足に違和感がある。
いつぞやの体育祭でトラックカーブでコケたことがあったのですけど、アレ以来な気がします。
整体とか効果があるものでしょうか。
あぁいやだなぁこれからこんな悩みを抱えながら、折り返すのか…
母親がよくこういうことで、「もう諦めているけどね」なんて僕に言いますが、あれってこれなんでしょうかね…
これって10代はもちろん考えてなかったことですけど、30中でも考えたことなかったです。
ほんとここへ来て誰それな話ではなく、自分の身に起きている事実が受け入れられない事です。
刺繍のことをもっと書くつもりが、意識せず健康相談に……
これが老いってやつだろうな…
次回はほんと近日中にupできるように頑張ろうb
ではまた次回に。