若い
Legendの期間は数ヶ月間でしたが、めっちゃ速くて、大きくて、個性豊かすぎる先輩達がとても印象的で自分にとっても最高の大学水泳のスタートでした。
はじめはとりあえずぷよぷよで鈍った身体を鍛え上げ、練習についていくのに必死でした。
コロナにかかったせいで、仙台での七帝に出れなかったのは2022年1番最悪な出来事でした。
骨折した時はマネージャーさんの仕事のお手伝いなどもしました。ここでマネさんの大変さを知りました。
3年間マネさんへの敬意を忘れず練習してきたのもこの出来事がきっかけでした。
〜烈華〜
その中でもこの3年間の大学水泳の中でいっっちばんの思い出はこの烈華の代での鈴鹿合宿です。
水泳人生の中で初めての合宿でした。合宿という言葉ほどワクワクするものはなく、行きのバスでも超ワクワクしてたのを思い出します。
実際練習が始まると、思ってた以上の練習のきつさに泣きそうになる時もありました。
そんな中での3日目100✖️5 MAX
身体的にも1番しんどい時間帯にも関わらず、弱音誰1人吐かずに、なんなら合宿1の盛り上がりでした。
そんな雰囲気が最高に楽しく、またあのひろきさんが初めてあんなにきつそうになりながら泳ぐ姿に、どこか感動してめっちゃ気合いが沸いたのを覚えてます。
5本とも自分の中で最高のタイムで終えることができ、ひろきさんからもMVPを貰いました。
あの瞬間は大学水泳最っっ高って心の底から思えた瞬間でした
しかしその熱も長くは続かず、自分の甘さによりノルマ練習2回が平均だっりと、練習量が足りずタイムがあまり伸びない時期が続きました。ですが大会ではベストは出ていたので、舐めていたのも原因でありました。
〜和爛〜
いよいよ上回生になり、先輩としてかっこいい姿を見せたいと思う反面、練習の足らなさや知らぬ間に後輩達が速くなっていく現実にとても焦りを感じた1年でした。
特にミドロン面では、眞田がえげつないスピードで速くなっていくのを見て、自分の情けなさと無力さを感じました。
このままじゃあかん!という焦りを力に変えとりあえず200Fr全国公切りを目標に自分に集中し練習に励みました。
が、火がつくのが遅く、留学行くまでに切ることができませんでした。
留学前最後の全国公 ミドロン面
悔しく、後悔が残ったのと同時に、同期と後輩たちもラストイヤーの思い出を作れないという悲しさもありました。
〜百尺敢闘〜
ほぼ丸々一年留学で思い出を作れず、帰国したのは七帝の3日前でした。
もうこの七帝で4人も引退すると聞いた時は信じられませんでしたが、間に合ってよかったという安堵もありました。
1回生は初めましてで、皆んなも1年ぶりで、のこのこと帰ってきた奴なんてフル無視されるんちゃうかと不安でしたが、そんなことは一切なく、皆んな暖かい雰囲気で迎え入れてくれました。
本当に帰ってこれる場所があって良かったと思いました。
そこからまだこのメンバーで水泳を続けたい!!!!っていう強い意志の下、みんなの邪魔にならないよう夏季長まで残していただきました。
引退!!!本当にありがとうございました
自分の唯一できるスポーツが水泳で本当に良かったです。
水泳は個人競技って思ってましたが、チームの支えやライバルの存在あってこそモチベーションが上がり、タイムが伸び、仲間と喜びを分かち合い、また一歩前進できるチーム競技なんだと感じました。
・寺井先生、OB,OGの皆様
いつもご支援いただき本当にありがとうございます。
このうよに十分な環境で練習が行えているのも皆様のご支援、ご協力のおかげです。本当にありがとうございます。
これからも大阪大学水泳部にご支援よろしくお願いします。
・先輩方
こんなアホな僕を可愛がっていただき本当にありがとうございました。
たくさん叱ってくれました。たくさんアドバイスいただきました。たくさんご飯連れていって下さりました。
本当に先輩方のおかげで今の自分があります。かっこいい背中を見せていただきありがとうございました。
・1回生
1ヶ月だけやったけど可愛い可愛い1回生の子達と仲良くなれて良かったです!
全体的にゴツくて、キャラ濃いけど仲良く和気藹々としていて、若いって良いなと思いました。
俺も一緒に混ざりたかった
これから3年間頑張って👍
・2回生
みんなも全然付き合いが無かったけど、相変わらず可愛いままでした。
速い選手が多くて、マネさんも敏腕な人が多いしっかり学年ってイメージがあったけど、皆んなどこか抜けてて、破天荒なやつが多いです。
そのギャップが最高で、ギャップ萌え学年でした
もうあっという間にライスイヤーやけど、同期仲良く最後まで破天荒で!!
・3回生
1番思い出深い後輩達で、みんなもれなく俺より大人で自分の考えを持ってて尊敬しています。
こんなに水泳に対してみんながストイックで、熱心な学年本当にすごいなと毎回感心していました。
こんな情けない先輩に対しても、丁寧に水泳のアドバイスくれたり、かまってくれたり、笑ってくれたり最高の後輩でした
ラストイヤー悔いの残らない1年にしてください
・同期
個性豊かで、ここまで仲良く残ってこれたのは奇跡だと思います。
みんないいやつで頭おかしくて最高に居心地が良い同期でした。この関係は水泳部を引退した後でも死ぬまで続いててほしいなと心の底から思います。
何歳になっても1年に一回は飲みに行きましょう🍻
そして1年間水泳部を引っ張っていってくれた梨香子とはやとには頭が上がりません。本当にお疲れ様でした。
そしてみんな引退おめでとう!
本当に今まで水泳を通して関わってくれた全ての人に感謝します!ありがとうございました!!!
以上でブログ終わります!
福本 成
LEGEND
烈華
和爛
百尺敢闘