お疲れ様です。競泳4回の寺内です。
ついに引退ブログです。
皆さんご存じの通り、僕は日本語が下手くそなので拙い表現なども温かい目で見守っていただければ幸いです。
まずは、やはり、
僕に関わっていただいた先輩方への感謝を述べさせてください。
僕は先輩方への感謝は真っ先に書きたい派です。
フォーマットとかはないと思いますが、ちょっとイレギュラーでしょうか、
でも書きます。
皆さんもご存じの通り、僕はずっとしゃべってますし、常々うるさく結構暴れてしまします。それでも先輩方はめちゃくちゃ優しく接してくださいました。
先輩後輩の上下関係などが中高の部活動では一切なかったので、言葉遣いや行動などで失礼なことは多々あったと思いますが、そのたびに教えていただいたり、少し怒られたりと気にかけてくださり本当にありがとうございました。
大学一年生の時のまま社会に出ていたら僕は常識欠損モンスターだったと思います。
今でも常識ちょっと付いたマンぐらいかもしれませんが、
この四年間は多くのことを学ばせていただきました。
改めて僕に関わっていただいた大阪大学、他大学の先輩方本当にありがとうございました。
寺井先生、泳友会の皆様、プールを貸してくださっている方々多大なご支援本当にありがとうございます。
最上回生となり、副将という役職で今まで以上に部活動の運営に携わる機会が増えて、本当にしみじみと皆様のご支援がなければ運営することは不可能だと感じました。
まずは先輩方、泳友会の方々への感謝からブログが始まりました。
一旦、今日の練習です。
って何度も書いてきましたね。エモいです。エモいの使い方あってるのかな
このブログだけは途中で読むのやめないように、お付き合いしなさい
➀最後のレース
七帝戦引退の僕が今引退ブログを書いている理由に深い理由はありません。全国公に行くし、それ踏まえて書きたいなって思ったぐらいです。
僕はよくわからないとこで気にしいなので、レース前の応援とかが大きいとよしやるかって思えます。集中はしてますよ笑
今回の七帝戦の200IM,200Flyともめっちゃ聞こえました。ありがとうございます。
200Flyは正直泣きそうでした。
そのせいか飛びこんだ時にゴーグルの中に水おった気がする。
七帝戦一日目、この大会が水泳部として泳ぐラストかと思いながら会場ついて、200IM正直そんなに練習してたわけじゃないけどベストは出したいなって思ってました。結果はベスト。うれしかったけど終わった瞬間から二日目の200Flyでベスト出さなきゃという不安でいっぱいになりました。
二日目の200Fly。タイムは約1秒のベスト。良かったと思います。
目標タイムには正直届いてないし、レースの内容で見れば、うーんと思うところは今でも考えますが、あれがあの時のベストだったのでしょう。悔しくはないです。
なんならレース中は楽しかったです。
まっじできつい200Flyが楽しかったのは久しぶりでした。
レース中にあの時こうだったなとか、過去の思い出がよみがえることは正直なかったけど、120~150mぐらいではこれがラストかと少し思っていたかもしれません。
ラスト50は壁が遠すぎてあんまり考える余裕はなかったです。
非常に楽しい200Flyでした。
ベストだったこともうれしかったけど、俊哉が決勝残ってくれたのがうれしかったです。
この場で再度よくやったといわせていただきます。
皆さんにはこれからも期待してます。
②自分語り
ちょっと自分語りをさせて下さい。僕は自分語り好きなので、内容は面白くないかもですが、へーーというくらいの気持ちで。
・小学校
ぼくが水泳を始めたのは多分小学校です。厳密には幼稚園でも多少やってたけど、多分小学校です。といっても、皆さんみたいに育成とか選手とかではなく、週1,2回のスイミングスクールでした。終わった後にアイスを食べるのが楽しみやテストで級が上がれるかなとタイムを求めるなんてことはなかったです。
・中学校
われらが千里丘中学校。あのひふみ先生や、かみしゅー、かみしゅーにまつわる人、
水泳部内有名人が多数存在します。
この中学校は本当にぐろかったです。
夏休みは平気で1万m泳ぐし、ランニングも外周10周走った後に筋トレとか、四月からプールに入ってみんな凍死寸前で顧問爆笑とか本当にえぐい。
しかし、だからこそ千里丘中は水泳部強かったと思いますし、8000泳いだ後でも自主練とかでみんな個々練習とかしてました。きつかったけど楽しかったです。
この水泳部で今の僕はほぼ完成されていました。
・高校
同期みんな速くてかっこいい背中ばかり見ていました。中学校と比べると、練習へのモチベも強度も下がってしまっていましたが、めちゃくちゃ楽しかったです。阿保な思い出は大学と張れるくらい多いです。中学、高校までは一種目だと飽きるという理由でIMをS1にしてました。
・大学
特筆した入部理由は正直ありません。大学でも運動はしようと思っていたぐらいで、当たり前のように水泳部やろと思っていました。北畑君や誠也さん、高校の部室に写真が飾ってある峻平さんもいるしくらいの気持ちでした。みんながよく言うやり残したことというのはなかったです。そこまで本気になれていなかったのかもしれませんし、大学からやめたいと思うこともありませんでした。
そして入って今まで通りIMをやろうと思っていましたが、三面という久しぶりの枠制限に出会いました。IMは優秀な後輩が多くこれから伸びてきて楽しみというのと同時にIMは好きだけど、三面に入るためにはと考えたらIMではなく200Flyだなと感じました。IMは見ているのも好きな種目なので、後輩たちこれからIM黄金期を作ってください。
まだ続きますが、
大阪大学の水泳部はコーチがおらず、誰かに強制的に練習する環境ではなかったことが僕は非常に苦しかったです。
僕は極力家の中にいたいです。友達も全員俺の家に来てほしい。そんな性格の僕にとってサボろうと思えばいくらでもサボれる環境は、結構しんどい環境でした。しかも早起きして、学校よりも遠いところに練習に行く。なんでこんなことしてんねんと思うタイミングは二回ほどありました。学校の授業が忙しすぎたときと、200Flyを始めようと練習から逃げれなくなった時です。前者はまあみんなもそうかと乗り切りました。後者は本当にしんどかったです。楽してFrしたいと思うたびにドMaoとかロリコンにFlyやれと言われ、言い返すこともできずまじできつかったです。でも本当にあの時Flyやり続けたから今200Fly泳げるようになりました。本当に感謝しています。ドMao、ロリコン、モンゴル変態、生物だけ理系女、コロンビア
ありがとう。
やっぱり自分語りはなかなか面白くできませんね。まあ好きにやっちゃってって感じで、
③最後の言葉
まあこれから何度かは練習行きますし、大会とかも見に行こうと思ってるので最後じゃねーけど、最後の言葉を一言。ちょっと上からですが、last言葉なんで許してね
まず、言いたいことは二つあります。一つはずっと思っていること。二つ目は四回生になって思ったことです。
一つ目は、みんなえらい。
最近タイムが出ていない。練習で最後の一本が甘えてしまう。しんどくてフォームぐちゃぐちゃ。学校、部活の仕事が忙しくて、練習、筋トレいけない。
こんなことは全員が経験すると思います。
もう水泳やりたくないなとか、大会まで日がないのにどうしようとか、
自己嫌悪に陥るかもしれません。しかし僕は、みんなえらいと思います。大学生にもなってこんなことできるのはもう変態勇者よ。
そのことを誇りましょう。少なくとも僕は皆さんが練習に来て、何か目的をもって練習に取り組めたことだけで満点あげちゃいます。
だからみんなもしんどいことがある時こそ自己肯定感爆上げしてください。
マイナスな部分はそこを改善すれば次につながると考えましょう。僕の好きな言葉です。
Don’t find fault, find a remedy; anybody can complain. Henly Ford
どうしても気持ちがマイナスにしかならない時は俺に言いなさい。ドンっと来い
二つ目は、自分ができること、です。
部活動という組織の中で、自分ができることを探してください。泳力という単純明快な物差し以外に自分が秀でている部分や、自分ができることを見つけて貢献できることを探せ。
もちろん自分がベストを出すことが一番です。これは点数を取ってこれる人、三面、三面以外関係なくベストを出すことでチームにもたらす活気は一番貢献しています。
じゃあ自分のことだけやって自分がベスト出しさえすればいいじゃん。
なんてことは言わないでください。せっかく大学水泳をやっているんだから、チームで仲間で勝ちに行きましょう。
そっちの方が楽しいじゃない
賢い後輩たちならわかるでしょう。
具体的に何ができるかは人それぞれだと思いますが、僕は練習中声を出すこと。しんどい時でも気分を下げないこと。練習終わりに声をかけること。対抗戦で率先して応援をすること。
対抗戦の戦力分析をすること。ナックル係や副将をしっかりこなすこと。
これは役職の仕事だから当たり前だと思う人いるかもしれませんが、まあ入れさせてよ。自分で選んだ役職でもそれをこなすのは大変ですし、えらいと思います。
俺よく頑張った
自分にできることを見つけて、実践してみてください。部に貢献してないより、何らかの形で貢献できた方が今以上に部活動が楽しくなります。
名言は特にないです。そこで俺からの
今日の格言
「泳力という単純明快な物差し以外に自分が秀でている部分や、自分ができることを見つけて貢献できることを探せ。」
イナイレって伝わるんかな
④同期へ
僕らの代はやばさで言うと過去5には入るんじゃないかなと思っています。僕があまり目立たないみんなのやばさ大好きです。今後も率先して暴れていきますのでついてきてくださいね。俺も頑張ってついていきます。
僕の相手は相当疲れると思いますが、お付き合いいただき本当にありがとうございました。
本当に周りに恵まれたと思います。感謝
同期全員になんか書いてみます
マオ:
これからもドM根性でお願いします。練習態度強くてかっこよかった。一番きもいのはMaoさんだよ。岐阜の温泉いつ行く?
かみしゅー:
生意気な元後輩でごめんなさい。謝意はない。これからもプロスピやるぞ。これから暇でしょ。俺の家の前でキャッチボールしよ。
葵:
よく九年間も一緒にいてくれました。真剣にありがとうございます。これからもよろしくね
全国公感動した。
田中:
同期唯一のマネありがとうございました。これからも基礎工学部棟で出会ったら挨拶してね。
寺内:
四年間お疲れ様でした。いろいろと暴れすぎたのでちゃんと謝罪したほうがいいよ。特に梨香子には何かあげた方がいい。
でも周りの同期とか後輩が乗ってくるから暴れすぎたとおもう。つまり俺のせいではない。
中谷:
主任お疲れ様。中谷くらいしっかりしてないと僕らの代は終わってたと思います。でも、
君は頭のねじが折れてるんだと思います。めちゃくちゃいい意味でね。もっと折れてほしいです。
PS.CSのチケット争奪戦も一緒に乗り越えよう。
二宮:
途中入部で静かな奴が入ってきたと思ってましたが、小3でした。うんこの話はほどほどにね。200Flyやるか
野稲:
太陽さん水泳お疲れ様でした。あなたほど水泳好きな人に出会ったことはありませんでした。これからも暴れ散らかしてください。伝説の夜を再び
福井:
主将お疲れ様でした。梨香子くらい優しい人がいないと俺らの代はもっと殺伐してたと思います。ありがとう。日本にはたくさんの県があるから、京都から出な
藤田:
かっこよかった。君のおかげで部活頑張れました。ありがとう。次いつマリカする?スマブラとマイクラもマイブームやからやろうね。今度俺用の歯ブラシ持っていくから置き場所決めといて。
福本:
成はいつまでもあほでいてください。いい意味でね。成が阿保じゃなくなったら俺がおいてかれるから置いてくなよ。
森国:
めちゃくちゃしご出来なの僕は知ってますよ。いつもまたやってるよって顔しながらこっち見てたけど、球場でのくにしょーを俺は知ってる。水泳に対する姿勢もかっこよかった。
とまあこんな感じでしょうか、
恐らく過去一面白くはないと思いますが、僕にしては真面目に書きすぎたのかもしれません。しっかり読みこみましょうテストに出します。まじで
でも最近会ったことを列挙していつも通りに戻してから終わろうかな。
いつも通りぐちゃぐちゃで行きます・
➀院試の時はどら焼きに限る
どら焼きが一番集中できると思います。太り過ぎて、中谷にまじのドラえもんやんって言われそう。
②ようやく夏休み
皆さん僕がおごりたいのでご飯に誘ってください。
先輩方にも僕がご馳走しますのでよろしくお願いします。
③しばらくゲームを放置すると復帰祝いがもらえる
これは毎日するよりいいんじゃないの、誰か計算してほしい。
➃カラオケ楽しかった
さっきまでかみしゅーとカラオケしてました。茨木に近いやつ行くぞ
⑤みんなに感謝
全員自分一人ではここにいないと思います。いろんな人の協力ありきでしょう。
僕は同期、両親、後輩いろんな人に支え続けてもらいました。最大限の感謝を述べ続けます。
ありがとうございました。
こんな感じで真面目に書きすぎた恥ずかしさをごまかして終わりたいと思います。
今までありがとうござました。
後輩たちよ頑張れ
百尺敢闘
寺内悠太