12月ですね。2024年もあと1か月となりました。
この1年はどのような1年だったでしょうか。
振り返ってみると、長かったようで短かったような気もします。なんなら毎年1年が短くなっているような気もします。
たしかジャネーの法則って名前だった気がします。
人は日々を浪費しながら生きていますが、ただ浪費するんじゃなくて、その中で大きくても小さくても楽しさを見つけて生きていった方が人生幸せだと思います。誰かと遊びに行く、明日は給料日、麻雀が打てる等、楽しみはいくらでもあって、人それぞれです。せっかく自由な大学生活をしているんなら、少しでも謳歌してやろうということです。
今年はホールケーキを食べ切るという夢が叶いそうでワクワクしています。生クリームは歳をとるときついらしいですが、まだまだいけると信じています。ミスドはもうダメだったけどね。
お疲れ様です。3回の野稲です。前回から2週間しか経っていませんが頑張ります。
今日のメニュー
試合前ということで、AN系のキレを出していくメニューでした。
ですが、月曜日だし距離を泳いでおきたかったので、眞田と名智を道連れにして、150 ,200 ,400をサークル通りにやりました。400は4:50くらいで泳げましたが、思ってたよりきつかったのでまだまだだなと感じました。泳ぎ終わった体から湯気がすごい出てたみたいです。もうそろそろ巨人化できそうです。
かおるんるんは400をこんめでやって5分切ってました。すごいなと思いました。
今週末は冬季公認があります。2024年最後の試合となるので、今年あまりベストを出せなかった分、大ベストかましてやろうと思ってます。
あと少しでも体調が悪いと思ったら今週は練習に来ないようにしてください。泳ぎたい気持ちもわかりますが、それで周りに移してしまったら最悪です。自分のためじゃなくて周りのために行動してください。(某予備校の荻野先生も同じようなことを言っています。)泳ぎたかったら1人でナックルに行きましょう
でも普段は体調が少し悪くても練習に来た方がいいと思っている派です。熱が38度とかあるんだったら休んだ方がいいですが、微熱とか少し咳が出る、頭が痛いくらいで甘えてはいけません。泳げば治ります。小さい頃からクラブでやってる人は、少しの体調不良でも親につれて行かれていたと思います。大体そういった症状は練習に行きたくない気持ちから来てます。よく体調不良で休んでしまう人は今一度見直してください。特に強練期間は。














①リップル
仮想通貨に去年投資をして、資産が7万円を超えました。元手が2万弱なので、+5万円です。
特にビットコイン支持派のトランプが、選挙に勝ってからは値上がりがすごかったです。ビットコインも今では1BTC、1500万円を超えています。15年前は数円程度しかなったと考えると感動すら覚えてしまいます。
その中で、ここ数日異様な値上がりをしているのがリップルという仮想通貨です。
去年1リップル70円台の時に60個分購入しましたが、
今
なんと
365円まで(12/2,11時6分現在)上がっています。
今利確してもいいかなって思っていますが、来年バブルが来るということで、もうしばらく持っていようと思います。
②ご飯たち
梅田の阪急のとこにあるとんかつ。ようやく引き継ぎしました。美味しかったです。
歩さんたちが行ってた豊中にあるたっっっっかい焼肉屋
昨日父さんが来てたので奢ってもらいました。
タンが柔らかすぎで溶けました。
お金貯まったらまた行きたいと思います。
横浜にある家系総本山吉村家
木曜の16時というキモい時間に行きましたが行列でした。
とにかく味が綺麗で美味しかったです。
次行った時は硬め濃いめ多めにしようと思います。














③今2限の理解度テスト受けたら1/5で萎えた
④LINEマンガの入学傭兵と俺だけレベルアップな件はいつ読んでもおもろい
⑤中間テスト?そんなの知りませんねぇ
⑥期末テスト?そんなのも知りませんねぇ
⑦みなさんはテスト大変だと思います。心中お察しします
⑧時代は経済学部
ではこの辺で終わります
くれぐれも体調と怪我には気をつけて
百尺敢闘