漢は黙ってコイキング
ギャラドスになんかしちゃダメです🙅
高校の情報の先生が言った名言です。
授業は覚えてませんが、これだけは覚えてます。
お疲れ様です。
3回の二宮です。
今日のメヌー↓
2コンのレペです。春の泳力別の面わけに使われるみたいですね。自分は20きれたらいいなぁぐらいで泳ぎました。全シーズンの泳力テストみたいに100何本も泳ぐ感じではなくてマジで救われました。(あれ勝ち目ないもん)
レペ用とはいえレース水着履くと壁蹴った後のスピードがレベチなのでめちゃくちゃ楽しいっす
fly ba frもうちょい速く泳ぎたかったです。
baはどうも最近ストロークと体幹が連動してる感じが薄いので要修正っすね。
ほなぼちぼち雑談行こか
①得意を見つけたい!そして押し付けたいっ!
最近ところどころで思うんですけど、自分の苦手なところ、ダメなところばっか注視してると水泳って全然楽しくないですよね。キツいだけやもん。
陸さんの背骨を柔らかく使った泳ぎと全然落ちない腰、歩さんの壁蹴った後のエグい推進力、椋太郎さんのキックとアンダー、ヒロキさんのレスラー並みに太い体幹、翔太郎さんの圧倒的フィジカル
みたいに関国の決勝出たりとか各種目でエース級の活躍してる人たちって、他の追随を許さない圧倒的個性があると思っていて
自分もそういうの欲しいですねぇ🤔
掴みつつありますが、まだもう一歩って感じです。
あ、もちろん現役部員もこの人のここがいいなーと思う点はありますが
描き始めるとキリがないので省きます🙏
話を戻しまして
そんな個性が1つとは言わず2つあればもう無双でしょ
というのも、どの分野においてもこれだけはそんじょそこらのやつには負けへんってものが2つあると一気に周りと差別化できますからね。
例を出すならば
今僕含めかみしゅーがハマってるブルーロックの主人公、潔世一くんは
・守備が追いつくのを許さないダイレクトシュート
・広い視野と頭の良さを活かしたオフザボール
で成り上がっていくんですよ
僕はアニメ勢なので、漫画の方はもっとたくさん武器持ってるかもしれません。(漫画買おかな)
もっと極端な例出すと
河野玄斗とか
・医師国家試験合格
・司法試験合格
超希少価値あるしエグい
どんなところでも自分の良い個性は見つけていきたいです🤓
②今治実習
船乗りました
海の上にもポケモンっているんやな
③この前ポケゴーしながら散歩してたら、むっちゃええ感じのカフェ見つけた
入り口の前に水辺があるのが思い出のマーニーみたいで良い、実に良い
④ボッチここに極まれりっ!
最近学科に友達がいないのがバレ始めました。
必死こいて言い訳させてもらうと
元々話すことのできる知り合いはいたんですけど、みんな建築か社会基盤コースに行ってしまったので、もう会うことはないです。
船舶海洋コースに配属されたは良いけど、もうコミュニティがゴチゴチに出来上がってたので僕も入り込む隙はありませんでした。右後ろにヨウキャ集団がいて、真ん中後ろは女子の固まり、左後ろにおとなしめの集団、ほんで一番左前(スクリーンの前)に僕がいるってわけよ。
ていうか1人でも単位とか授業がなんとかなってしまっていることが問題なんよ。
やっぱ好きなタイミングで飯食い始めて、1人でチンタラ食って、空き時間になんとなく図書館行ってパソコンとスマホ充電しながらネトフリかYoutubeかゲームか課題こなすのが至高やねん。あとボッチ言うな、独身貴族言え。
⑤モンハン影山の作り方
⑥もう入試の時期ですねー
塾の生徒がぼちぼち試験受けに行ってます
前年度の1月か2月あたりに当時の受験生に向けて、ブログで受験について熱く語った記憶があるんですけど今の一回生は読んでくれてたんやろか
なつきがブログで取り上げてた共通テストに関する今思い返せば結構おもろいエピソードあるんすけどまだ温めておきます
⑦秋が綺麗
月曜のブログはタイヨウです
百尺敢闘