A"HHHHHHHHHHHNONONONONONONO!!!!! | 大阪大学体育会水泳部のブログ

大阪大学体育会水泳部のブログ

大阪大学体育会水泳部のブログです!‍今年のスローガンは【百尺敢闘】チーム一丸となり到達しうる極限まで果敢に闘い抜きます!



What the f**k is that…  

What the f**k is that a f**kin' cat?! 

Ey. 


Don't f**king look at me like that.That's a weird looking f**king cat. 


Maa!Yo there's a stray cat outside!I don't want it starting a fight with Lucy.Lucy, it's ok. (tutu) (pspsps)It's ok, Lucy. Don't worry about it.


Maaa!! 

Ma there's a weird f**king stray cat outside!

It looks… It looks like grandma the f**king thing. Ey get the f**k the outta here!I don't even know if that's a f**king cat.Blink mother f**ker!









 A"HHHHH NONONONONO 

 (以上、歌詞です。) 



















 お疲れ様です。競泳面2回の酒谷です。 

オモダブログ回すの忘れてるな、そろそろ来そうやなって思ってたら案の定今朝まわってきました。



現在20時半

家帰って画像追加してから投稿しようと思ったんですけど、さすがに遅くなりすぎるので諦めました。




2ヶ月ぶりのブログとなります。

夏休み中のこととかいつもの早口オタク喋りとかめっちゃ書いてますが読んでいただけると幸いです。










昨日のメヌー





ポッキーの日ということで全部11本ずつ😮━━━━─

↑ポッキー(のつもり)



先週はまちかね後かつ風邪をひいてしまいノルマ2しか行けず、病み上がり練習不足でおよぎました。溺○しかけました。





OBOGではIMのBaを頑張ろうと思っているので、メインの最初の4本はBaで行きました。

3分サークルやったらBaでも2分30秒くらいで回ってたし、いくら遅くても2分50秒はかからんやろと思ってたら全然3分ギリギリでした。明らかに心肺機能がダメになってました、頑張らないと…


20代の衰えってこういうことなんですね(おい)


それよりもその後のFrがしんど過ぎました(書き取りは見ないでください)



プルでもメインでもいい所なかったので反省します。(最近激浮きする練習減ってきてたのでちょっとショック。笑)


唯一、キックの50秒サークルは流しても間に合うようになってきたのでそこはよかったです。









振りかえりはこんなところで、雑談入りまーす









予防予防予防予防予防予防予防予防予防予防予防予防予防











①紀州合同ふりかえり


ふりかえり書く場所がなかったのでこの場をお借りして書きます


もうだいぶ前やけど…





100Fr



泳ぎ良くなってたし短水3年ぶりやし2秒台出んかな〜って思ってたらほんまに出て自分でもびっくりしました。


当時リアクション等くださった方ありがとうございました!


和爛シーズン中にインパクトを残せなかったぶん、百尺敢闘シーズン初レースで絶対なにか残そうと思っていたのでよかったです。対外的には全然勝負にならないけど、OUST内では存在感示せたかな?にっこり



泳ぎのイメージは先日のがくとさんのブログで書かれていたような感じで、体沈まないように気をつけつつ体重移動のときの胸郭と骨盤の動かし方を意識しました。


前半流してかつ足で5秒1だったのも後半7秒7だったのもびっくりです。

多分前半50のタイムは半フリの生涯ベスト


動画みた感じ苦手だったターン後ドルフィンがだいぶ改善されてましたが、まだテンポ遅かったです。あと、後半2回のターン後ひとかき目で呼吸(左手)から始めてしまったのでそこ我慢して右手から強くとび出せるようにしたいです。






100Fly




いやぁ…

メイン種目のはずだったんですけど、こっちは全然ダメでしたね(´・ω・`)

56くらいは出るかと思ったんやけどなぁ


思い返してみると100frのようなレース前の良いイメージも、夏季公100flyのような前半の突っ込みもなかった。


動画みても泳ぎにキレがなく、ダラっと泳ぎ切っただけのようでした。あとターンとドルフィンの動作が流してんかってぐらいトロい。


ベストっちゃベストですけど、全国公個人すら切れなかったしなんか不完全燃焼なレースでした。


冬季公まではキレを出してベーススピードの強化を頑張ります。そろそろ前半5秒台で入らんと話にならん。







②引退式


引退された4回生の皆様、本当にお疲れ様でした。


本来ならばここから土曜日のことを書くべきなのでしょうが(そして書きたいのはやまやまなのですが)、生憎ドンピシャで熱出してしまったのでおもひでのお気に入り写真貼るくらいでご容赦ください予防





集合写真(和爛ポーズ!)


実はこーたも引退?🤔


いい顔


登場人物全員みごとに顔写ってない


なっちー…












ここからオタ活話


貼りたい写真多すぎてコラージュにまとめざるを得ませんでした。写真めっちゃちっさいです






③神奈川県に行ってきましたwith目的もなくただ着いてきただけの友達(ありがとう)



行き帰りともに夜行バスだったので2日間の日程の割にはたくさん時間がありました。


・fateコンサート





左上:画質悪すぎて画角調整とか諦めたやつ
右上:戦利品たち
真中:今回のセトリ。各音楽アプリで聴けるのでぜひ。特にAimerさんが歌う主題歌3曲はもはや芸術です。
右下:アニメ映像と生演奏。大迫力でよかった
左下:下屋則子さん(HFルートヒロイン声優)














作曲者の梶浦由記さん、桜役の下屋則子さんに加え、サプライズでAimerさんの生歌唱まで聴けてまじ幸せでした。12000円高いと思ってたけど全然行ってよかった。









・青ブタ聖地巡礼

がっつり聖地巡礼してきました。流石に一日で全部は回れんかったけど結構ニッチなところも抑えたつもりです。

せっかく撮ったからもっと載せたかった…!


建物・施設編
1.横浜市立大学 
大学生編で咲太(主人公)たちが通う大学
2.藤沢総合市民図書館 
「野生のバニーガールに出会った。」さすがに中は撮れなかったので看板だけ。物語の始まりの地。
3.JR藤沢駅
4.デニーズ藤沢駅前店 咲太のバイト先
5.江ノ電藤沢駅
6.江ノ島水族館
7.片瀬江ノ島駅 花火大会の集合場所。僕たまにこのシーンのTシャツ着てます
8.七里ヶ浜駅 咲太たちが通う高校の最寄り駅
9.鶴岡八幡宮 咲太と麻衣さんの初詣先。「やっと訪れた、平穏な日々。」 完結巻の重要なシーンの舞台にも。





景観編
アニメ視聴済の方はそれぞれどのシーンか考えてみてください



その他

1.SPホウトク金沢 JOでめっちゃ名前見た。多分強豪クラブ。
2.戦艦「三笠」 日露戦争における連合艦隊旗艦。
3.DeNA本拠地 日本一おめでとうございます
4.鳥のフン 江ノ島の人混み歩いてたら落とされました。
人生4度目。なんでやねん
カバンでまだよかった。
5.江ノ島名物生しらす丼
6,7.七里ヶ浜駅ホームより
8.横浜の夜景 ナイトクルーズおヌヌめです。
9.赤レンガ倉庫 営業時間ギリ間に合わず入れんかった







④大分
大分大学に通ってる高校の友達に会うために行ってきました。ついでに進撃の巨人の聖地もちょっとだけ行ったのでその様子です。





⑤最近アニメ止まらん

ここ3週間で推しの子2期、マケイン、小市民シリーズをみて、現在ヒロアカの途中です。ヒロアカは11月入ってから1話から見始めたんですけど、現在の進捗はこんな感じです




こんな長編一気見したの初めてです


推しの子は漫画も全巻買いました。








 ⑥プロセカ、ついに禁断領域へ 



 上述のFateコンサート、青ブタ、ヒロアカ等もっと深堀りしてお話ししたいことはたくさんあったのですが、それらより優先すべき重大事件がプロセカで起こりました。 


りおさん、これ読んだらロウワーの印象変わるよ。知らんけど


























 まずは前提事項。 

今回のイベントバナー(主役)はゲーム内ユニット「25時、ナイトコードで。」(以下、ニーゴ)所属の「暁山瑞希」。





 ユニット名の由来は、深夜1時にナイトコード(ディスコードのようなもの)で集まり楽曲等の制作を行うための約束の文言から。

まふゆ以外まともに学校に行っていないため、活動場所は基本ここ。 


 ニーゴの4人はそれぞれの過去の出来事から、高校生でありながら全員が希死念慮(自殺願望)を抱いており精神的苦痛に苛まれています。 



 宵崎奏 

幼くして母を失い、間接的にではあるものの自分の作った音楽で父を長期入院が必要な状態(ほぼ死と同義)にまで追い込む。その後自身も廃人同様の生活をしていた。 


 朝比奈まふゆ 

母親からの長年の過度な期待・抑圧(いわゆる毒親)により、失感情症や味覚障害、二重人格のようなものを引き起こす。 


 東雲絵名 

画家を志すが、天才画家である父とのすれ違いや自身の強気な性格が災いし無力感・不安・強い承認欲求を生ずる。ニーゴの中ではまだプレイヤーのメンタルに優しい悩み。


 暁山瑞希 

性別:???。享楽主義者で道化のよう。ニーゴメンバー秘密にしていることがあるが、他のメンバーが自分と向き合い前に進み始めているのを見て、まずは絵名に対し秘密を明かす決意を固めつつある。 



 もうこの時点で全年齢対象の音ゲとは思えないキャラ設定ですね。リアルに重いストーリーのため、ストーリーについてのこんな注意書きまで。 


これほんまに音ゲかよ。


 ゲームリリースから4年、順次公開されてきたストーリー内で交友関係を増やし、過去と向き合い、メンバーそれぞれが少しずつ希望を見出していました。 



 瑞希の秘密は(上で察した方もいるかもしれませんが)、自身が男性であるということ。(ちなみに、ほぼ確定的ではありましたが、リリースから4年間プレイヤーに対しても作中での明言は一切されていませんでした。) 



 昔からの友人やクラスメイト等リアルでの付き合いのある人には隠さず、噂をされても我関せずというスタンスの瑞希ですが、ニーゴメンバーにはこのことは隠し通していました。




 瑞希にとってニーゴは、ありのままの自分でいられる特別な場所でした。(各々の経験から)メンバーはみな人の痛みが分かる人間。だからこそ、秘密を明かすにおいて瑞希が恐れたのは、「男である事実を拒絶される」ことではなく、「事実を明かしてもなお何もなかったかのように変わらず接してくれる、接しようとしてくれる"優しさ"がメンバーに生まれる」こと。絵名に明かすと決めたのも、何日もかけて悩み抜いた上でのことでした。 



そして事件は起きます。

文化祭が終わり、絵名に打ち明ける場所を屋上に決めた瑞希は絵名と共に屋上に向かうが、瑞希のクラスメイトに養護教諭を探す手伝いを頼まれ絵名に屋上で先に待つように頼む。

その後屋上にて、瑞希を待っていた絵名に突然後夜祭をサボりに入ってきた全日の男子生徒3人のうちの1人が話しかけてきて……






男子生徒A「─ねえ君、あんま見たことない顔だけど、暁山とは仲いいの?」



絵名「まあ……それなりに付き合いは長いけど」



「へえ、そうなんだ! あ、じゃあ──」










「君も男だったりする感じ?」













「………………………………………」


「………………………は?」


彼は「冗談」「君は普通に女の子だと思って」と話すが、絵名はどういう意味か分からず、男子生徒たちも焦り始めます。



「……お、おい、もしかしてこの子、マジで知らな……」


「……っ、だからやめろって言っただろ!!」


「で……でも、長い付き合いって言うなら、知ってるって思うだろ普通!?」


「あいつだって別に隠してねえじゃん!!」




「え……」


(……………………冗談じゃ、ない…………?)



絵名が驚き呆然としていた時、最悪のタイミングで瑞希が戻ってきます。





この後もまぁ色々あったんですが、想像にかたくないですね。逃げ出す瑞希を絵名は追いかけるものの、直後かけられた瑞希の言葉に絵名は何も言えませんでした。


その沈黙は傷つけまいとかける言葉を選んだからであり、瑞希が恐れていた「優しさ」そのもの。それは、「25時、ナイトコードで。」の崩壊を意味していました。













まぁ今回のストーリーはこんな感じで瑞希がセカイ(心象を表現した異世界のような場所)に引きこもって終わりで、これだけなら「かわいそーね」程度だと思うんですけど、

ここからがプロセカ運営人の心無いんか案件です。


量多いしあんま長く書くと伝わりづらいので箇条書きでいきます。




・イベントストーリー最終話を読む前にゲーム側から注意喚起(④冒頭画像)。=プレイヤー自らに瑞希の笑顔を奪わせる


・最終話読了時、30秒ほどかけてUIごと全画面が暗転。プレイヤーはその間何も操作できず、スキップできない状態で瑞希の独白が流れそのまま終了。


・読了後、ゲーム内現実世界に瑞希は現れず。笑顔差分もなくなる


・イベント終了後恒例のアフターライブにて、通常はユニットメンバーの掛け合い等含めて10分ほどで構成されているが、本イベントでは掛け合いは一切無く、時間もわずか3分半。「君の夜をくれ」の演奏終了後、瑞希以外のメンバーは音もなく消え、1人残された瑞希が「馬鹿だな…もう…みんなとは歌えないのに」と呟きライブ終了。


・公式youtubeチャンネルにて恒例のアフタートークは、チャンネル史上初めて実施すらされず。


・イベント書き下ろし楽曲「化けの花」のMaster譜面のコンボ数は1003。1は瑞希、3は他3人のメンバー、間に0を挟むことで瑞希と3人の心の距離を表す。(以前の瑞希バナーイベ楽曲「アイディスマイル」の譜面道中コンボ数でも同じ数字が出てきていることから偶然ではなく意図的と思われる)


・同「化けの花」の歌詞、譜面、リズム等において「ズレる」を表現。特にラスサビの転調で半音下がるという異質な楽曲になっている。


・同曲公式MVサムネに描かれる向日葵の花言葉は「あなたを見ている」。サビの歌詞「見ないで、理解できないでしょう?」との対比。





細かいのはまだあるんですけど、プレイヤー側に干渉してくるのはこんな感じだと思います。
何回死体蹴りされなあかんねん
運営のこのイベントに対する本気度が伝わってきました。
これからどのようにして瑞希・ニーゴは日常を取り戻していくのでしょうか。














そろそろ重くなってきたので普通の雑談に戻りましょうか








⑦雨男


最近気づいたんですけど、僕めっちゃ雨男なんですよ(温度差)


ぱっと思いついた雨男遍歴は以下の通り。
忘れてるのもあるとおもいます

・人生初ユニバ雨
・人生初遠足雨
・小学の修学旅行雨
・中学の修学旅行雨
・高校の修学旅行雨 
(↑上2つとも沖縄やったんですけど、まだ沖縄の綺麗な海に出会ったことありません)
・高3のクラス遠足雨 
・共テ雨
・伏見稲荷大社雨 
・青森旅行1日目雨 
・回生ユニバ雨 
・小豆島1日目曇り(雨予報やったけど耐えた) 
・神奈川旅行2日目雨

今年のまちかねは1日目だけでよかった。


さっき書いた江ノ島、実は暴風雨でしたネガティブ









風強すぎて見えてませんが各動画めっちゃ雨降ってます




強風オールバック笑










⑧くやしい(もう遅い)




10月15日、神大の旭のブログにて。

なにがくやしいのかはぜひ当該ブログをご覧下さい。


















そろそろネタもなくなってきたので、以上で昨日分のブログを終わります。
遅くなってしまい申し訳ありませんでした🙇‍♀️

この後すぐともきのブログが連投されると思います。ここまで読んでいただきありがとうございました。








百尺敢闘〜昨日今日でドーナツ13個たべちゃった〜