お疲れ様です。
競泳面3回の森国です。
このブログはスターバックス〇〇〇〇店からお届けします。
まず、本日のメニューです。
恒例のキック多めメニューでした。
僕は100×2で早々にアウトしてしまい、100→50→50を繰り返していました(それでも途中出るタイミングわからんくなった、てらうちかのんごめん)
一回アウトするとそのまま腰が下がってだらだらいってしまう、それが課題です。今日は収穫のない練習にしてしまいました。もっと頑張ります。
今日は曽根に陸さんが来られていました。
(あの後本当に歩いたんですか!?)
土曜日は引退式ですね、楽しみです
①筋肉お化け屋敷お疲れ様でした
ご来場された皆様も、ありがとうございました。
暑そうでしたが、体調を崩してなければいいなと思います。
僕は、他の団体でシフトが入っていたので、筋肉お化け屋敷回る→シフト入る→筋肉お化け屋敷回る、という2日間を送っていました。
特に昨日の夕方は、お化けが想像以上にぶっ壊れてて楽しかったです。良いものを見れました。
②皆さん今なにをして過ごしてますか!?
僕は広島カープと侍ジャパンの練習試合を観てます。
侍ジャパンも少しは興味あるけど、メインは東洋です。
今日の広島のメンバーはほぼ2軍なんですけど、2軍戦を普段観ることがない分、新鮮で面白いです。
隣の席の方がさっきから僕の方を観てきます。
多分野球ファンですね。
③さっき手帳を買いました
毎年手帳を買うのが恒例になっていて、早速2025年の手帳をgetしました。
カレンダーも店頭に並んでて、もうそんな季節かってなりました。
皆さんは毎年買ってるものって何かありますか??
④メジャー行く投手急に増えたよね
日本人投手が世界に羽ばたくのは嬉しいけど、NPBに良い投手が少なくなるのは寂しくて複雑
⑤細部にこだわるかみしゅー
⑥体育会の役員の仕事あってかわいそうって言われるけど、そうでもないよ
面倒なときもあるけど楽しいことも多い。
いろんな部活の人と話して、他の部活がどんな雰囲気なのか知れるのはちょっと面白い。
どこの部活も同じような悩み抱えてるんだなーってなる。
(今年も体育会は駅伝大会を主催しますよろしくお願いします)
⑦まじで電話繋がらんかった
がくと背高いから電話せずに探した方が早かった。
気づいたら侍が2点追加してました。
そろそろ温泉に行きたくなったので今日のブログはここまでです。
明日のブログはしょーまです。
百尺敢闘