外国語学部の人ならこのタイトルの意味を知っている人がいるかもしれない。
お疲れ様です。現在大量の課題に追われている2回の橋本です。なぜこんなに課題をやってもやっても終わらないのか・・・
今日のメニュー
ナックル
曽根
夏季公2日前の調整でした。
調整でしたが、個人的には割と泳いだなと思います。早抜けだったので最後に50Ba1本行って、33.0でいい感じでした。この前曽根で50Ba32.7やったし、100Ba1:10.5やったし、最近タイム上がってきてると感じるので、夏季公で絶対ベスト出したいです。
最近あったこと
①箕面キャンパス上陸
この前珍しく4限しかない日があって(正確には1限切って2限休講)、しゅんやについて行って再履バスで箕キャンに行って、建物の中に初めて入りました。
めっちゃきれい!
基礎工棟と比べもんにならん!
ここでずっと課題やってました。
②曽根→ハリドリ5周→豊中5限
③ゴールデンウィーク明けから課題の山
ほぼ全ての授業で課題が出ているのは何事か
ちょっと短いですがこの辺で。
明日のブログはまた指名します。
以上です。失礼します。
-和爛-