都会育ち側転下手くそ説(サンプル3) | 大阪大学体育会水泳部のブログ

大阪大学体育会水泳部のブログ

大阪大学体育会水泳部のブログです!‍今年のスローガンは【百尺敢闘】チーム一丸となり到達しうる極限まで果敢に闘い抜きます!

お疲れ様です。


3回マネのたなか かのんです。


最近、紫外線強くて焼けるとかよりも体力削られるが勝ちます。






今日の練習の振り返り


↓大阪プール↓



↓曽根↓




私は、曽根の練習に参加しました。

1.2コースのタイムを取りました。

りおちゃん、しゅんやくんにアベレージ勝てるんや、すげーと思いました。



最近いいことがあったせいくんは、先先先週とかよりめっちゃ声出してました。


5秒前ーをうぇいで返されて変わっちまったなお前って感じです。

こっちもおぅうぇいって感じです。


よかったねぇ



筋トレも今なかやまきんに君の世界で1番きついHIITトレーニングが4日続いているので、このまま一旦1週間続けたいです。









〜雑談〜

①飯を作る天才



2回のときに学食って実は高いんじゃと思ってからほぼ毎日お弁当を作っていき始めました。



3回からは記録しようと思って写真撮り始めました。




4/11から週3くらいで作ってます。



これを、つくってberealにあげることにハマってます。(自己肯定感爆上がりの自己満)



タイムアタックは、07:53です🙌




オムライスとチキン南蛮が今のところ最高傑作✨



ご飯作るためにご飯を食べてます。



中間終わったら、餃子皮から1人で作りたいです🥟

そしてベランダで焼きたいです。

ベランダで焼くの一生の憧れです。













②阪名





去年の七帝戦ぶりに50m泳ぎました。1週間くらい、練習はしました。

七帝だと思ってたのでちょっとむりーって感じでした。




今回は、なんと水中で腕を曲げてもいい(曲げないといけない)ことに気づいた&教えてもらって革命が起きました。


ずっとまっすぐ腕をぐるぐる回しててたのがあほらしいくらいの革命です。



今まで、25できつかったのが100できついに変わりました。


革命起きました。

初心者からすると衝撃事実です。

(なんで誰も去年教えてくれなかったんだよ笑)






あと、今年は、マネもベスト帳があります。

結構嬉しい。(てしさんありがとうございます。)





去年



⬇️

今年




ちょっとはやくなったのうれしい🙌






1番よりによって最悪なアンカーをじゃんけんでひきました。





前回は、長水でターンがなかったけど、今回は、なぜかターンがありました。





当日朝の電車でJRで椋太郎さんに言われて気づきました。




屋根があるようでなさそうで日焼けするとかはしっかりマネラインで言ったのに肝心なことは覚えてないの本当なんなんだろう。




なんとかまわれてよかったです🙌




次は七帝でみんなでおよごうね、ひなちゃん




1ヶ月でやめた水泳もなんとかなってめでたしです。(まじでなったのかはしらんけど)




応援してくださった皆さん、ありがとうございます。










③バイト

GWくらいに新しいバイトを始めました。

初飲食バイトです。




家から激チカなので、20時からでも53分に家出たらちょうどいい感じにタイムカード打刻できるのが最大のメリットです。

あと、一瞬で5時間くらいたってます。





あと賄い美味しいです。





最近、やっとレジがなんとなくできるようになりました。



みんな優しいので、ストレスフリーって感じです。

よかったです。





これが1番今までで美味しかった🍽️





今のとこ、ビールつぐのが1番難しいです。













以上です。

インドアすぎてGWも何もしてないし、部活とバイト以外で家から出てなさすぎて危うく合宿まで戻るところでした。(書くことあってよかった。)






多分、1回生はこの人誰だろうと思いながらブログを読んだと思いますが、ちょっとずつ話せたら嬉しいです。





次の人は、また後で指名しておきます。




和爛

〜そろそろマッチングアプリをやるかの瀬戸際〜