誰かの為に生きてこそ | 大阪大学体育会水泳部のブログ

大阪大学体育会水泳部のブログ

大阪大学水泳部競泳面のブログです。
今年のスローガンは"和爛"
部員全員が団結し、部員全員が天真爛漫に輝くチームを目指します!



2回のグループにたまに送られてくる

【悲報】実はちょっと楽しみ

 

 

 

 




お疲れ様です、競泳2回の筒井です。

スーニャから回ってきました。

 





今化学工学の授業を受けています。

そして隣には片岡莉奈がいます^ ^

 

学科一緒やけどふたりで授業受けるのって

初めてでなんかドキドキしてます。初恋?🙊

 








早速今日のメニュー↓

 


私は早抜けだったのでメニューについては

インタビューさせていただきました↓






こんにちは面高です

今日はレース後半強化のメニューでした、面高は後半しんどいと上半身が上がりがちなので腹筋に力入れて体浮かした泳ぎを意識しました。つらいときこそ焦ってがむしゃらな泳ぎになるんじゃなくて丁寧な泳ぎをしようと思いました。最近はスピード持久がいい感じな気がするので週末2バタ頑張ります。

それでは筒井さんにお返しします




面高さんありがとう✊🏻











それでは雑談↓

①    吹キャンに絶望

今年から無事に吹田に左遷されたということで莉奈に引き続き

私目線での吹キャンの魅力紹介してみます!

 



1. 再履バスがなぜか暑い

1限の時間は人口密度カンストしてます。

 



2. 教室がなぜか暑い

無意識に腕まくってます。

 



3. ていうか建物全体が暑苦しい

出た瞬間にこんな外の空気って澄んでるんやって思えます。

 



4. 天津麻婆の列長すぎ

みんな諦めておかずのとこ並ぼ?^^

 



5. 関大前の駅でキラキラ大学生だけがろ過されていくの

見ててさみしい


関大生のフリしてそこで降りたい

 



6. 再履バスでもろ過されていくのさみしい


豊キャン→コンベンションセンター(医歯薬)→工学部棟(工)

って進むときに阪大の中でもろ過されていきます。

女子が一気に消えます。

 

 




 

たけるさんに覚悟しとけあそこ男子校やぞって脅されてて、

半信半疑でしたがその通りでした。男子校です。

 



あそこに通っているor通っていたすべての人を尊敬します。




あと5年あそこに通うと思うと言葉も出ませんね^ ^

励ましてください。

 

 









春休みのこと書かないのもったいない感じがしたのでいっぱい

書きます!!


②    お花💐


春になりましたねーーーーお花の季節です幸せ🥲

 




前回のブログでお花の話したらコメント欄に↓

 



 


!?!?!?なにそれ行くしかない






 

ということで行ってきました!🪻

 




 

 

お花しかなくて天国みたいなところでした💐

てしさん教えていただきありがとうございます🥲

 




建物全体がめちゃくちゃいい匂いしてました

吹キャンとは大違いですね‼️

 

 



せっかく南に行ったので

大阪城公園にもお花を探しに行きました🌸

 



3分咲きの時期に行ったのですがちょこちょこ咲いてて

歩いて探すのが楽しかったです🌸

 

 





 

別日!

万博記念公園にお花見に行きました。念願すぎた!!!!

 





ポピー🌼

 








チューリップ🌷







ネモフィラ🪻


 





そろそろ私の一番大好きなアジサイの季節になるので幸せです。

もう一回万博記念公園行こうと思います、また報告します🌸

 








 

③    カフェ巡れた!!

ついてきてくれたみんなありがとう

 

1. PAUSE COFFEE☕️



 

フレンチトースト大好き!!イチゴ甘酸っぱい系で天才

ラテアート可愛い

 





 

2. マイセンカフェ🍓



お皿のお店がカフェしてるところです!!

お皿可愛い、高級感あって雰囲気好き

 





3. Chano-ma 茶屋町🍚



和食がいちばん好き!!お味噌汁おいしかった雰囲気も落ち着く

 






4.savage254.Kobe🩶🖤🤍



元町にあります、韓国感がめちゃくちゃかわいい美味しい

 





5.    Tealab🐻



阿倍野にあります。

くまちゃんかわいいあと飲み物が劇的においしかった

 

 





 

おすすめいっぱいあるのでカフェに困ったら聞いてください💖

 

今度莉奈とカフェ行くのたのしみだよ

 

 






④    伊勢旅


祖母に近鉄の乗車券もらったので行ってきました、

おばあちゃんありがとう!🚃

 



自分の三重での生活範囲は北のほうのみで、頑張っても

四日市とか鈴鹿ぐらいまでしか行かないので新鮮でした。

 

多分小4?ぶり。




 

 

1.おかげ横丁

食べ歩きしました。一生食べてました🍽️

 

伊勢うどん、赤福、赤福のぜんざい、みたらし、コロッケ、ぷりん



 

全部おいしかったけど個人的優勝はぜんざい!!!!

 


人も多分少ないほうだったのでゆったりできました。

 



 

2.伊勢神宮

小4のころ一回行ったはずなのですが記憶ありませんでした。

多分その時は興味なかったんだと思います。😅

 

でもちょっと大人になってから行くと、

行ってよかったなと思えました。

 

すごく神秘的というか、神聖な場所だと感じさせられました⛩️

 

思っていたより広くて、自然も豊かで心が洗われました🌲

内宮と外宮どっちも行けました。

 

 

御朱印帳持っていけばよかったよ!!!

 

お伊勢さん人生に一度は行ってみてください🚃

 

 




⑤e-learningの小テストの締め切り今日までやけど

2回生みんなだいじょぶそ(煽)

 


⑥コナン観に行った、全員かっこよくて恋してました。

 


⑦オッペンハイマー観に行った、

高校物理やってた人はみんな観てて楽しいんじゃないかな多分

 


⑧化学科の3人で女子会


理・化学科

工・応用自然科学科応用化学コース

基礎工・化学応用科学科

の3人でした👧🏻


4時間休憩なしで喋り倒してました。笑



楽しかったよありがとう!また行こうね。

 





⑨璃杏最近可愛すぎる

いや前から可愛かったけど!痩せてもっとかわいくなりました。

あの顔面になりたい

 



⑩水球の同期ズ

美月ちゃん夏美ちゃんとご飯行きます楽しみ!

トマト食べに行く?笑 まみは食べやんけど🍅

 



⑪有機の中間全然耐えた

 



12.しょーまに「まみは平日大学でもっぱら1人」って言われました。専らって日常で使う人おるんや🙃




このあたりで終わりにします!

1日の寒暖差が激しいですがCSまで体調に気をつけて

健康に頑張りましょう!!!

 

明日ははやとさん曰く、

「ふわっと米津玄師を感じる」あの方です!

 

以上です、失礼します。