瞬間センチメンタル | 大阪大学体育会水泳部のブログ

大阪大学体育会水泳部のブログ

大阪大学体育会水泳部のブログです!‍今年のスローガンは【百尺敢闘】チーム一丸となり到達しうる極限まで果敢に闘い抜きます!

お疲れ様です。

4回生の吉野です。



もうすぐ引退ブログを書きますので、本日の内容は薄めでお送りさせてください。



とは言いつつも、まだ引退ブログは1文字も書いていません。



ギリギリで内容てんこ盛りはほぼ確定なので、みんな気合い入れて読む覚悟だけしといてください。



さっそく、今日のメニューです。



今日はレース前ですが、比較的泳いでいた方ではないでしょうか。


レース前は、トップスピードと脈上げをきちんとしていれば他は泳ぎの見直しで大丈夫だと思います。


レース前に焦って不安になって、泳ぎ過ぎて疲れちゃうなんてことはないようにしましょう。


僕からは以上です。


今日はNACLでの練習が最後の日でした。
明日は曽根での練習が最後になります。


最後だからといって特別なことはなく、いつも通り練習に行き、大学に行き、いつもと同じ日々を過ごしました。


水泳部で過ごす時間は、とても楽しくあっという間で、願うならばこのままずっと続けばいいのに、なんて。


思いを文字にすると、ついセンチメンタルになってしまうのは、悪い癖です。






ですがこのままでは、みんなの寂しいよ🥺コメントで溢れてしまうので、コメントの話題だけ提供して締めたいと思います。


①今日は2/29でにんにくの日らしいです。🧄

王将で錬金術セールしてしました。🥟
にんにくの日が4年に1回って少なすぎん?

4日に1回くらいが良いと思う。


②物がまた減っていく。

家の中の水泳の道具がどんどん無くなっていくのが、少し寂しいです。

ただこれからまだまだ速くなる皆が有効に使っていってください。


③1回生と仲良くなっていってる。🤝🏻

こうたが僕を舐め始めたので、仲良くなった証拠だと思います。


それではこの辺で。

明日のブログは太陽です。