お疲れ様です!
リナからブログ回ってきました。2回(新3回)の二宮です。
まずは今日の練習と振り返りから↓
めちゃくちゃきつかったっすね。
こういう系のメニューは本当に苦手です。
スイムテストの反省を生かそうと思い挑んだのですが惨敗です。
これ系に強くなると100の後半もっと耐えれたり、前半楽に速く入れたりすると思うので頑張っていきたいです。
以下雑談!
①GoProつこたったで
自分の水中動作が見れるって神っすね。
弱点がボロボロ出てきます。
とくに右のストロークが酷いです。
見てください!めっちゃ肘落ちてます!前から抵抗かかるし、キャッチしづらくなるし良いことなしです。(昔はこんな癖なかったんやけどな🤔)
利き手で思いっきりかけていないのは非常にまずいですね😇
あと右のエントリーが指先と肘が同時になっているのが気になります。
泡立っちゃってます。
左は肘と指先が同時に入水するのは良いんですが、右はそうなってはダメなので直していきたいです。
入水時及びグライド時の親指若干下側は徹底していきます。
②ハイキューゴミ捨て場の決戦
寺内、あきぴ、脱法系法学部男子のマオちゃんと練習終わりに梅田の映画館にカチコンデキマシタ。
寺内とあきぴが割と序盤から泣いてて、熱い漢たち(笑)やなと思いました。
音駒vs烏野も激アツなんですけど、稲荷崎戦の田中先輩のシーンがやっぱ個人的に一番燃えます💪
かっけぇぇぇぇ
③道に迷った話
2/22の神戸大学との合同練習兼試泳会の大事な日に道に迷うと言うかミスったというか
とりあえず遅刻してしまいました
当初東鳴尾で降りてこう行く予定だったのですが、
電車でボケェっとしてたら武庫川団地前まで行ってしまいまして(この時点で全てが狂う)
そこでプラン変更です。
しかし橋に近づくにつれて「あれ?あの橋渡れなくね?」と思い、散歩してたおっちゃんに聞くと県道341号まで戻らないと渡れないと言われまして
そもそも渡ろうとしてた橋が高速道路でした。完全にミスりましたね。心の中で目の前の橋にそっと中指を立てました。
結局こんだけ歩く羽目になったので以後気をつけたいです。
④プールに落ちた話
2/19
シート上げで真ん中ポジが2人しかいなくて
手伝いに行ったろ!
善意と希望に満ち溢れた大きな一歩を踏んだところシートの下が水面で、派手にズッコケました。
その時に左脛を擦りむき、右手首を強打しました😇
痛い🖕
リオとアキヒロにめっちゃ笑われました。許すまじ
⑤部室にあるジョジョを最近読み始めました。
セリフの言い回しとかが独特でクセになります。
Wryyyyyyyyyyyyyyyyyyyyyyyyyyyyyyyyyyyyyyyyyyyyyyyyyyyyyyyyyyyyyyyyyyyyyyyyyyyyyyyyyyyyyyyyyyyyyyyyy一巻だけ無いやんyyyyyyyyyyyyyyyyyyyyyyyyyyyyyyyyyyyyyyyyyyyyyyyyyyyyyyyyyyyyyyyyyyyyyyyyyyyyyyyyyyyyyyyyyyyyyyy
⑥
これはテスト期間中に自前の単語帳を開いたは良いものの寝てしまったユウシです。
アルバムに上げそびれたのでここに上げときます。
⑦突然ですがサイコパス診断します。
小便器が3つ並んでるトイレがあります。入り口に近い方から1番2番3番とします。
自分がトイレに入った時点で誰もいなかったらどれを使いますか?
皆さん何番を選んだでしょうか
以下に僕の独断と偏見で診断結果を書いておきます。
1番→手前の便器でさっさと用を済ませてずらかりたい→分かる
3番→あとから人が来ることを想定して手前二つを開けておく→優しい
2番→意味がわからない。隣に人が来るの嫌じゃないん!?1番の便器でいいやん、なんで一個奥使うねん。2番のあなたはサイコパスです。
寺内はこの前真ん中使ってました。
⑧明日入試ですね
受験生頑張ってください!
試験始まったら焦らず丁寧に名前書いてから、問題全体を見渡すことをオススメします。
なにも書くスピードを競いに来てるわけではないので、
なるようになると思うので焦らず最善を尽くして欲しいです👍
以上先輩風でした
⑨生ぎたいっ‼︎‼︎
以上で終わります。
失礼します🙇♂️
和爛