YSS2 | 大阪大学体育会水泳部のブログ

大阪大学体育会水泳部のブログ

大阪大学水泳部競泳面のブログです。
今年のスローガンは"和爛"
部員全員が団結し、部員全員が天真爛漫に輝くチームを目指します!

 

 

 

お疲れ様です。

田 中 花 音です。

 




多分昨日食中毒になりました。

 

 

 




~メニュー紹介~

↓ナックル

↓曽根

 

 

今日は、ナックルの練習に参加しました。

 

ナックルは、選手が5人だったのですが、曽根は2人だったみたいですね、、、

さみしいですね、、

 

今日は、たくさん泳ぐメニューでした。

しんどくなったときこそ、みんなで声出してて、いいなと思いました。

合宿とか春強練は、普段のノルマの日じゃないくらいメンタル的にもしんどいと思うので、雰囲気大事ですよね。

 

ノルマあと少しですが、テスト勉強も大変ですが、頑張っていけたらいいなと思います。

 

余談ですが、今日鍵開けの次いでにトイレ行ってたら、陸さんがその間にきて、締め出されてしまって(偶然)ちょっと面白かったです。

 

 

 




~最近のコーナー~

 

毎回、ブログ書くときに前回何を書いたかみてみるんですけど、前回のは中身薄すぎてびびりました。

今回は、いい感じに内容がまとめられるように頑張ります。

でもいつも思うんですが、みなさんは、どうやってブログで書くネタを作ってるんですか。

 

 



ということで、今回は



というサイトを使って決めてみることにします。

 






1️⃣




では、特技について話したいと思います。


私の特技は、“どんな状況下でも楽しいことを見出せること” だと思います。


でもいい例が思いつきません。


あ、でも、試験期間中は、机に座ってばっかりで退屈だったので、家の机からゴミ箱までをあえてちょっと遠くして、使い終わった計算用紙を丸めて入るかどうかゲームをやったりしてました。

(外したらやり直しで、入るまで続けます。)


テスト1週間前はありそうやなーって時くらいから始めたので、上手くなりました。

結構入ります。

最近は直で狙うんじゃなくて、近くの壁とかにあてて入れる技とかも練習してます。

これやりたいので、勉強サクサクできます。

オヌヌメです(←最近のマイブームです。)





2️⃣



今年20歳になりました。

ケーキを作って食べました。

自分で作ったのは組み立てるだけだったので、特に難しくはなかったですが、ケーキ屋さんのケーキが1番美味しいと感じました。

今年、ケーキは、予約しないとないことがわかったので、来年は予約します。絶対に

あと、お酒も飲めるようになりました🙌






3️⃣



1.海外

2.北海道

3.家



海外はどこでもいいですが、セブ島とか物価が安いところに行って豪遊してみたいです。

ふわちゃんのYouTubeみてからずっと行きたいです。


北海道は、雪が積もっていると言う点とご飯が美味しい点で決めたので、これが揃ってたら大丈夫です。

雪に倒れて人型作りたいです。


いまから5限があります。早く家に帰って寝たいです。はやくご飯たべたいな

数日前までは勉強したくなくて、自炊頑張ってたのに、昨日切羽詰まってレンジで肉をあっためたら多分食中毒なってほんとに気持ち悪いです。

怖くて肉食べれません。








では、5限が始まったので、以上にします。

明日は、あとで指名します!





和爛 ~肉はちゃんとチンしたほうがいい~